3月31日
慣れない車泊で眠りは浅く、6時に目が覚めました(^o^;)
第一駐車場が開いたので移動
一番乗りです!

ロープウェイは8時から
寒いしどうしよう(>_<)
ググって朝からやってる温泉へ♪
温泉街に共同浴場が3箇所ありました。
上湯を選択!

共同欲情~
違った浴場ねっ(笑)
共同で欲情だなんてっ~(///ω///)♪
なんの話ヤネン(爆)
ポストに200円入れて入ります。

誰もいな~い
貸し切りだーいヾ(´∀`*)ノ
湯船以外に石鹸もシャンプーも有りません!
ってか水すらありません!!
かけ湯して~
あっちぃ~~~~Σ( ゚Д゚)
水が無いので、我慢です!!
リアル一人熱湯風呂!!!
押すなよ、押すなよ、絶対に、、、
バッシャーン
皮膚がピリピリ
我慢、我慢!
慣れてきた~
気持ちいい~(о´∀`о)
骨の芯からポッカポカ!
温泉の詳細です↓

入浴剤は入って無いらしい(笑)

ロープウェイ駐車場に戻るもまだ他に車無し!
着替えを済ませ、始発のロープウェイで樹氷高原駅を経由して地蔵山頂駅へ!
朝イチはガスってて何も見えません!
視界は10m無い感じ。
風もあり寒い~
ちょいと下って中腹のゲレンデを数本滑って、小腹が空いたので小休止(笑)

米沢牛コロッケと玉コン
DDSから玉コンの虜にっ(笑)
米沢牛コロッケも旨かった~
揚げたてサクサク!
ソース無くても旨い!!
そうこうしているとガスが晴れて来たので再び山頂へ!

登るにつれ樹氷がっ

山頂

スノーモンスターがたくさん♪

山頂にはお地蔵さんがいます!

首だけっw(゜o゜)w
無事に帰れる様にお参りしました。
夢中に滑り続け、気がつくと2時!
お腹空いたけどいっぱい食べたら晩御飯食べられないなぁ~
ってことで、

玉コンおかわり(笑)
玉コン旨いわぁ~
結局最終のリフトまで滑り尽くして足パンパン(>_<)
ゲレンデコンディションはトップからミドルはパウダー、アンダーはアイスバーンでした。
3月末とは思えない程のナイスコンディションでした。
もう明日は滑らないと決め、そそくさと着替えて蔵王を後にしました。
そして、、、

米沢市に米沢牛の焼き肉を食べに

頼んだのはカルビとハツ、もつ煮、サラダ、ライス大、コーラ
カルビとハツ旨かったけど、もつ煮が最高!!!
牛モツのもつ煮、口のなかでモツがトロけて、口の中がパラダイス(о´∀`о)
店員さんの接客も良く、かなりオススメなお店です。
米沢に行ったらまた行こっ♪
お風呂は たまの湯 写真がなく、オフィシャルHP

車泊は別の日帰り温泉 鷹山の湯 の駐車場で!
最終日に続く、、、
Posted at 2017/04/02 13:12:18 | |
トラックバック(0)