慌ただしい1ヶ月でありましたがようやく1段落着いたのでここ1ヶ月で起きたことをブログにしますww
10月22日に悪夢が起きました(・.・;)
冷却対策の最終章として穴あきボンネットの装着が完了し、いざタカタへシェイクダウンだー!!
と意気込んでたら、当日のタカタはまさかの雨。。。。
うーん、、、せっかく来たし、、、走るか。(ボンネットの効果も試したいしw)
いざ走り始めると、さすがに走り慣れたタカタ、雨でも67秒台とグングンタイムが伸びていきます♪
意外と雨でもマイカーなら行ける!!
そんな感無し状態になって渾身の全開アタックに入った矢先、、、最終コーナーでまさかのスピンをかましてしまい、再起不能なレベルのクラッシュをしてしまいました。
その瞬間がこれ。
リアが大きくスライドしたのと、雨ということもあり、いつもより大きくカウンターを当てたのですが、一気にお釣りが返ってきてドカン。。。
エイトには長い間乗っており、それなりに乗りこなし始めてきたつもりでいたため、まさか自分がクラッシュすることは無いなんて鷹を括っていたことが今回の大きな反省点です。
しかも雨なのに。。。
だいぶショックを受けましたが、この時既に1ヶ月後の11月20日にスパ西浦で開催されるポテンザの走行会にエントリーしており、素うどん君とレガシビ君と遠征する予定になっていました。
数か月前から楽しみにしていたイベントでもあり、その気持ちが自らを奮い立たせました(笑)
それまでに車を準備する!!!
色々悩みましたが、やっぱりもう1度RX-8に乗り、もっと上達したいという気持ちがありました。
ただ、再び前期型のRX-8を購入しても、これまで9年間も乗った青エイト以上の愛着が湧くとは到底思えない気がしました。
そこで決めたのが、新規一転というほどでもありませんが、後期型に乗り換えること!!
急ぎ、玉を探しましたが、後期って高いのねwww
10万km超えてても150万は下りません。。。。
というわけで色々と調べて手を打った結果、業者オークションにて100万ぽっきりでGET!
しかも前期の流用不可パーツを売りに売って、結果的に80万くらいで後期に乗り換えることが出来ました。
(色は嫁の希望もあり、今度はパールホワイトですw)
納車直後、スパ西浦までの残り期間は2週間。
丸4日間掛けて、全てのパーツの移植手術を完了させました!
エンジンルームも足回りも機械式LSDも全て元通りですw
執念ですね(笑)
いや、実際は何度も心が折れかけました。。。。
いざ乗ってみると、確かに剛性感は前期型よりもアップしていますが、加速が青エイトよりも遅い><。
後に出てくる車載にもありますが、素うどんエリーゼとほぼ互角の加速だった青エイトに対し、後期エイトは直線でジワジワと離されます。
それもそのはず、後期は前期に比べて剛性アップの為に50kg近く重量増している上に、青エイトでは逆に50kg近く軽量化をしていました。
ざっくり見積もって青エイトとの重量差100kg!!!
そりゃ遅くなりますね^^;
この辺についてはまたコツコツと軽量化に勤しみたいと思いますw
さてさて、こうして無事にスパ西浦入りを果たすことが出来ました!
スパ西浦には7年前に一度青エイトで走っていますが、その時はほとんどノーマル、タイヤも225のフェデラルSS595という街乗りタイヤでした。確かその時のタイムは1分9秒。
いざ、ポテンザの走行会!
15分で3枠、18台が混走ということで殆どクリアが取れませんでしたが、その時に出たベストは1分5秒。
7年前のタイムを4秒ほど更新しました^^(当然かwww)
その晩は素うどん、レガシビと3人でホテルに宿泊し、次の日はのんびりして帰路に経つ、、、つもりでしたが、3人一致で思い立ち、再びスパ西浦へ!(笑)折角来たんだしねw
前日の1分5秒を切るつもりで連続周回を重ねていたところ、1分4秒台がポツポツと出始めました♪
そしてベストが出た1分4秒3の時のラップがこれww
素うどんエリに追い抜かれ、おりゃー!と追いかけていたらそれがベストでした(笑)
でもさすが、素うどんは速い!(直線加速もジワジワ離されるのがこれでわかります)
そしてコンピュータを書き換え、タイヤもAD08RでやってきたレガシビのNCロードスターも1分5秒台とほぼ同じ♪直線加速も、サイレンサー装着にも関わらずエイトと変わりませんww
チェッカー後にレガシビ君がツッコミ過ぎての1コーナーでふら付く珍事件もありましたがwww
こうしてサーキット三昧の2日間は一瞬にして終わりました^^
ずっと前から楽しみにしてて、車も夜な夜な準備しても、楽しいことはほんと一瞬ですね><。
でもこうしていつまでもツルみ合える仲間が居るからこそ、この怒涛の1ヶ月も乗り切れたし、カーライフも楽しくやれるのです☆
また、みんカラやサーキットで知り合えたエイト仲間の皆さんも、今後ともエイトライフよろしくです☆
近いうちにまた遠征企画するぞー!!
(白エイトも青エイトを超えるのを目標に熟成させていきます♪)
Posted at 2016/11/22 19:51:20 | |
トラックバック(0) | 日記