• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん09のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

フューエルポンプ交換♪

このクソ暑い中でフューエルポンプを交換^^;
ガソリン1/4くらいだとサーキットで横Gが掛かった時にガス欠症状が発生するのはエイトの定番ですが、最近ガソリン半分もあるのに発生するようになってしまった。。。

エイトのフューエルポンプは助手席の後ろのシート下にあります♪


サーキットリレーを外してクランキングし、燃圧を下げてからポンプの取り外し♪
ガソリンタンク内は綺麗です(*^^*)


そして左の新品ポンプを取り付けて完了です(*^^*)



これできっと改善するはず♪

尚、15万キロ走った燃料フィルタは思ってたより綺麗でした♪


しかしフューエルポンプ高けぇなf^_^;
2.7万でした。。。
Posted at 2016/08/21 14:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

プチ軽量化

プチ軽量化純正のゴムマットは重いのでフェルトタイプに変更♪

運転席側の純正のアルミプレートだけはかっこ良かったので移植しました☆

4枚合計で1.7kgの軽量化!!(*^^*)

思ったよりデカイぞ(笑)
Posted at 2016/08/11 17:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

吸気系チューン

RX-8の吸気系は純正の可変吸気ダクトがかなり良い出来なので、下手に弄るとパワーダウンになる可能性があるため、これまで吸気系はエアクリのフィルターのみを置き換える程度に留まっていました。

が、そろそろパワー系のチューニングには行き詰まり感のあるマイカー、ついにこれまで手を出していなかった吸気系の交換に踏み切ることにしました。

そのきっかけは会社の後輩がRE雨宮のスーパーインテークを格安で譲ってくれるとの話から☆


いや~、ほんと感謝です(^O^)
ありがとう!!


取り付けはすぐにはせず、ここから更にオリジナルの加工を加えますwww(大したもんじゃないけど)

目指せ、7馬力アップ!!!
Posted at 2016/07/16 21:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

初の筑波サーキット♪

この週末は大学の走り仲間と初めての筑波サーキットに遠征してきました♪
きっかけはレガシビ君が2年ぶりに車に復帰したことw
NCのNR-Aを購入したことを受け、ならば筑波へ遠征しようと素うどん君と企画したのです。

初日は土曜の早朝に出発、夕方には関東地方へ到着できた為、手始めにターンパイクでNCロドスタの試乗会♪
吊るしのNR-Aに排気系のみを交換した仕様でしたが、予想してたよりずっと気持ち良く楽しい車でした!


その足で次は辰巳PAへ向かい、夜景とのショットを撮影。


その日はレガシビ宅に泊まり、少し夜更かしをし過ぎて4時間睡眠で次の日は筑波サーキットに向かいました♪


サーキットの結果ですが、20分×3枠の走行でしたが、台数が多いうえに運転レベルもバラバラで全体を通してクリアアタックが出来たのは5周程度でした。。。。


1枠目はコースに慣れるよう、探り走行♪
2枠目の2周目で結局この日のベストとなる1分9秒075。
3枠目は全くクリアが取れず、2枠目の課題となったブレーキタイミングが早すぎることを意識して、各セクターで練習するに留まりました。。。

初サーキットのお決まり、慣れたころには終了という不完全燃焼感。。。
まあ、また次のお楽しみということにしておきますw

最低10秒切り、一先ずの目標は7秒台でしたが、初陣はこんな感じでした♪

ということで、動画をいくつか♪

2枠目のベスト
(確かにブレーキが早すぎるのと、まだコーナー進入に探り探り感があるw)



その他、サーキット内では、友達と同じ枠で走行したこともあり、クリアが全然取れない中で、色々と遊んでみました(笑)

バックストレートで素うどんエリーゼにスリップにつかれるも加速が全くの互角w
(マイRX-8、アフターファイア出てたのね♪カッコいいじゃないですか;笑)


同枠で素うどんにスリップにつかれたので、その2周後にスリップ返しをおみまい!
(ぬぬ、途中で少し距離を取られた感じもありますが、やはりほぼ互角w)


そしてNCを購入したレガシビ君♪
前にV-TEC車やロータリーに乗っていたのでレブリミットが早すぎる感覚が否めず、シフトアップ前にレブに当ててますww
今年の冬には乗り慣れてNCマイスターになってくれてることでしょう!
(バックストレートと1コーナー後の加速でレブ当ててます;笑)


筑波走行後は、筑波山⇒温泉⇒焼肉、そしてもう1泊して次の日はお決まりの洗車で今回の遠征を締めました。

楽しくてあっという間。。。

次回はタイムが出やすい冬に狙いを定めたいなと思っています♪
(今回はもう気温が高くて水温も120℃まで上がり、純正の水温計が動いちゃったww)

Posted at 2016/06/07 14:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月26日 イイね!

タカタで1回転(笑)

タカタで1回転(笑)今日は大学の親友(素うどん君)とタカタサーキットに行ってきました。

タカタを来るのは去年の10月以来の約半年ぶり。。。。

10月に走って以来、段々車に乗らなくなったのも重なって、所謂アタックシーズンの真冬をそのままスルーしてしまい、気づけばいつの間にか春の兆しが。。。(笑)

が、、、全面舗装でリニューアルされたという情報を聞きつけ、これは行ってみなければ!!と、素うどん君と話したのがきっかけです♪

なんとエントリーは50台近くに及び、当然ながらグループ分け><。。
10分のアタックをたった3枠しか走れず。。。


しかも、久しぶりだったからか、グリップの感覚が変わったからか、すり鉢コーナーでブレーキを残し過ぎて1回転スピンをかましてしまいました(笑)

先日導入のパナソニックのドライブレコーダー君が綺麗にその瞬間を抑えてくれていますwww



そして徐々にタカタの感覚を取り戻してきた3枠目に出たベストが60.732秒。
まだあまり記録が出てない新舗装コースなので、これが実際どうなのかはわかりませんが、私の周りの速いRX-8乗りさん達とそこまで遜色無いタイムだったので、上々な結果かなw

これがベスト時の車載♪

うーん、なんかイマイチ乗れていない気が(笑)
最終コーナーのイン側に古い舗装路面との継ぎ目があるのですが、そこにタイヤを落とすのが怖くて避けて通っているのですが、アンダーで膨らむ膨らむ!!
旧舗装の時にあそこら辺でロアアームを折った経験があり、トラウマで怖いんですwww
でもどうやら今回はそこまで旧舗装との段差がキツイわけではないらしく、落とした方がインべたで立ち上がれるみたいなので次回は挑戦してみます^^;

帰りは素うどん君と近況や将来の野望(ロドスタ対決)など語りながら、安芸高田の神楽門前で温泉につかり、名物夜叉うどんを食べて、、、からの、カフェでアイスとパンを食べて帰りました☆(#^.^#)

いや~でもやっぱり車は楽しい!!!!^^
(それも車友達あってのことです!!!1人だと。。。)

現地でも沢山のエイトユーザーさん達や車好きの方々とお会いできて良かったです!(^^)!
Posted at 2016/03/26 20:08:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@T-ポイント お、、まじか!明日帰りに寄ってみるかな^_^」
何シテル?   07/12 23:48
ロータリー万歳ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

がぶ飲み野郎13B-MSP!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:36:51
気がつけばオイル交換時期過ぎてた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:36:00

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
9年16万km乗った初期型の青エイトからついに乗り換えました。 パーツはほぼ全て青エイト ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
通勤用に購入^_^ ちょっとそこまでというレベルのお出掛けにも便利です♪ と思って乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年に購入後、8年掛けてここまで仕上げました♪ エンジンは12万キロで載せ替えて現 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
走り専用マシンとしての相棒でしたが、かつての愛車が帰ってくることになり、信頼する人にバト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation