• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年04月05日 イイね!

ディーラー

 いや、ディーラーによってこうも対応違うものかね。

 社用車のラルゴ、水温計異常でディーラー入り。サーモスタット不良と読んでいたが

「クーラントのエア抜き不良」

との診断。車検の時いじられたとしても半年前なんだけどなぁ…ともあれ無事挙動は戻りました。

 その対応をしてくれた日産のテクニカルアドバイザーと名乗るお姉さん(年齢は…同い年か若干下くらい…かな?)が実に良かった。

 丁寧且つ分かり易い説明、滑舌も良く声のトーンも素晴らしい。こちらの知識に応じて、瞬時に話のレベルを修正してくる力量。最後引き取りの時に実際お会いしたが、実に好感の持てる方で、我が社のボコボコラルゴ(もちろんこのディーラーで買ってない)をバカにする事も無く、こちらの事情を考慮して営業時間外にもかかわらず整備作業慣行、引き取りまで待っててくれました。

 きちんと車道まで誘導してくれ、私が運転するラルゴが遠く離れるまで見送っているのがルームミラーに映っていました。日産の車を個人的に買うことは無いだろうけど、ああいう人から車を買うと後々まで幸せなんだろうなぁと思った。えぇ、お綺麗な方でもありました(笑)。

 帰ってきて改めて納品書を見たら、なんか不当に値引きされてるし…なんでだ?いや、ありがたいけど。

 に対して。

 どうなってるんだBMWのディーラーは!

 まぁ、場所柄(つーほど良くも無いが)上客が沢山いて、自分トコで買ったわけでもないE36なんてのは鼻クソ程度の価値も感じないのだろうが、それでもこっちは金を出して部品を買おうとしてる客である。

 必要な情報も伝え、それでも在庫の確認がすぐに出来ないと言うから(ま、それも眉唾だが)折り返しの電話を待っていたら半日放置。痺れを切らしてこちらから電話をすれば居留守、あきらかにぺーぺーのにーちゃんに対応させ、

「最初からもう一度××さんに言った事と同じ事を言えばイイですか?」

とのイヤミ攻撃に撃沈、しどろもどろの対応の上改めて折り返し。

 さすがに焦ったのか、数分で折り返し。やっと値段を出してきた。

 別に無理なお願いをしてるわけじゃなし、「いつかこいつがウチでクルマを買うかもしれない」と何故思えない?

 まぁ発注したのが「灰皿のイルミ用バルブ」と「メーター内のフォグ点灯バルブ」だからしょうがないか(笑)。安い客以下。

 あ、何度も言うけど「Tomatsu BMW」は別。あそこは最高。買うならあそこで買う。遠いのがネック。
Posted at 2007/04/05 21:07:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年03月21日 イイね!

飲み会

 この日会社の飲み会がありまして。
 先日やってしまった腰が全く良くならず、キャンセルする気満々でした。その旨を皆に伝えると何故か大ブーイング。渋々行くことになりました。

 飲み会が始まるも、腰の痛みを気にしつつなのでイマイチ載れず。しかしまぁそのうち酔いも廻って楽しくなってくるもんです。とりあえず1次会も終了モードの空気になった頃登場したのがコレ。


ケーキ


参った。私の誕生会だった…。

嬉しいっす。

プレゼントも貰いました。

バッグ

ちょっと前に欲しいと言っていた

シザーバッグ(的な大きさのモノ)

覚えててくれたんだ(T-T)

楽しませていただきました。

24日で32歳です。
Posted at 2007/03/26 14:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月18日 イイね!

警察の職務質問

 警察の職務質問について。場所柄なのか、多分世間一般の人より多くの職質を受けていると思う。池袋の駅前近くによくクルマを停めているし、駐車場から事務所までを自転車で走ってる時もパトカーや警ら中の制服警官がウヨウヨ。彼らはそれが仕事だし「職質をするな」とは言わない。

 しかし、あの態度は何だ?まず名乗らない。名前はおろか「警察です」とすら言わない。制服やパトカーを見れば勿論わかるが、最低限の礼儀をわきまえて欲しい。
 警察官には職務質問をする権利があるのはわかる。しかし、やられて気持ちが良い物ではないし、やられている最中にそばを通り過ぎる人たちは私を犯罪者の様な目で見ている。

 そこで、理想的な職務質問を考えてみた。

笑顔。基本である。最初から最後まで笑顔を絶やさない。声のトーンも半オクターブくらい高め。

「警察の者ですー。池袋署XX課のタナカ(仮名)と申します(踊る風に身分証明書を提示)。お忙しいところ恐縮ですが職務質問にご協力下さい。あ、全然。お時間は取らせませんから。スミマセン、おカバンの中を拝見させていただきます。スミマセン(とにかくスミマセンを連呼。)、ハイ、問題ないです。ご協力ありがとうございましたー(ビシッっと敬礼)」

これくらいやってくれたら文句を言わず協力する気にもなろう。ま、無理だろうけど。警察の人は権力を持ったせいで、「自分自身の人格」が偉いと勘違いしちゃってるから。和久さんくらい歳行かないと無理(笑)。
Posted at 2007/03/18 23:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月18日 イイね!

ヒク

「ヒク」

寒いギャグとか人として気持ちわるとか、そんな状況をここ数年で「ヒク」と言いますよね。「ドンビキ」と応用する事もあるでしょう。

で、当然BBSやブログやコラム、雑誌の記事でも当たり前に使われています…が!

「引く」

引く?引っ張るの?自分の方に?遠ざかりたいのに?

「退く」

でしょ。後ずさりするんでしょ。相手から離れたいんだから。
「退く」って言葉は勿論私も使うし、日本語としてどうかって議論はこの際置いておくにしてもさ。日本人が仮名漢字混じりの言葉をちゃんと使えないのって…退く。
Posted at 2007/03/18 17:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月15日 イイね!

チャド

昨日(だと思う)やっていた「はねるのトびら」にジパング上陸作戦の「チャド」が出ていたんですが、彼が「ものまね」と称してやっていたネタが「ミハエル シューマッハ」だったんです。何度もチャドはテレビで見ていたのに全く気づきませんでした。あまりの激似っぷりに、久々の爆笑でした。

チャド

ちゃど


シューマッハ
シューマッハ

親戚?
Posted at 2007/03/15 19:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation