• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

後部座席の背もたれが外れない

ちょっと仕事を抜け出してバックカメラの続きやらエントランスモールなんかをちょっとでもやろうと思ったら雨ですよ。土砂降りでとても外にはいられないので、車内でメーターのバルブを入れ替えてました。

 ステアリングを付けたままメーターを外すとなんか無理な体勢になって、ユニットをコツンとぶつけた拍子にバルブを切ってる様な気がして、今回はステリングを外して作業しました。っていっても電動ドリルでヘキサゴンを6本抜くだけなので楽勝。

 無事バルブを入れ替えて通常に戻りました。写真撮ったんだけど考えてみれば普通のメーターなのでアップしても無意味ですよね。

 次に後部座席の配線を見ようと、座面と背もたれを外そうと試みたんですが…背もたれが外れません。E36のセダンの後部座席背もたれは、手前に引っ張るとストッパーが外れて、そのまま上に持ち上げるだけだと思うんですが…ビクともしません。

 固着してるだけなんですかね?無理矢理引っ張ってイイものか判断がつかないので、今日は元に戻してやめちゃいました。

 どなたかご存じですか?


6/1追記

 外れました。内張剥がしでスペースを作ってから指を突っ込み、渾身の力を込めたら成功。
サンクス>ぴょん吉氏
Posted at 2007/05/31 21:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年05月25日 イイね!

頑張れディーラー

 ディーラー行ったんです、ディーラー。例のトコです。

 なんか変…対応が良くなってる。皆さん敬語を使いこなせていないのはしょうがないにしても、お客様としてどの人も大切にしよう!みたいな気持ちは伝わってきます。一歩前進。「BMW」って看板を出してるんだから、さらに上を目指して欲しいです。

 いや、コレが手付かずだったのでやっと発注。ついでに爪が折れてパカパカになってるのを両面テープで留めるのも限界に来た「Aピラーカバー」とずっと調子が悪くてついに逝ってしまった「ブレーキライトのソケット」他をこまごまと購入。総額1万ちょっと。

 ソケットは焼き付いてました。

ソケット

 部品番号「6321 1387 365」ブレーキライト用バルブソケット 987円
 部品番号「6211 1391 260」トリップメーターバックライトバルブ 462円

 taru risa氏に教わったヤツでビンゴでした。ありがとです<バルブ

 あと…いや自分でも嫌になるんですが…こんなの届いてしまった…物欲収まらず。

 サクッと取り付け終了。暗いので写真無し。そのうち。格好イイです。
Posted at 2007/05/25 19:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年05月24日 イイね!

バックカメラ配線


カメラ01 久々にE36をイジった。

 部品は購入していたがずっと手付かずだったナンバー灯のエラーをキャンセルし、ついでにというか実はこっちがメインというか、バックカメラの固定をやってみた。

 ナンバー灯のカバーをドリルとカッターでガリガリガリガリ…結構な時間がかかってやっとカメラのスペースを作る。いざ固定してみるとかなり下向き& はみ出し。なーーんか予想と違ってガッカリ。これ以上は奥に行かないので限界だ。もうちょっとスマートに付けられると思っていたのに。


カメラ02


 で、今はテールの裏まで配線を通したトコ。

カメラ03

 普通は通しやすくするためにハーネスをぶった切るだろうけど、本数が多いのでそのまま強引に通してみた。どっちが面倒なのかわからないくらい苦労したが無事に通線。

 当たり前だが難関はココとココ。

カメラ04 カメラ05

 後はもう楽勝だろう…と思っている。
Posted at 2007/05/24 21:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年05月23日 イイね!

和光自動車鈑金

和光自動車鈑金 昨日の休み、エントランスモールの取り付けやらバックカメラの配線やらをやる気満々だったのだが…日頃の寝不足と疲労のためか夕方まで爆睡。起きて頭痛といつものパターン。

 それでも何とかベッドを抜け出し、前々からチャンスをうかがっていた和光自動車鈑金さんへTEL。ネットではチョコチョコ見かけるので、知る人ぞ知る有名店だと思う。

 私が乗るE36の全体写真がパーツレビューや整備手帳に出てこないのは、リアバンパーがベコベコでみっともないから。しかしバンパーが凹んでいてもクルマは問題なく走るのでずっと後回しにしてきた。足回り交換も第一段階が終わり、次は結構金がかかるので先にこっちをやってしまおうと。

 同じ荒川区在住なのでウチからすぐなんだけど、和光さんが看板を出していないのと、板金屋さんっぽくない作りのせいで前を通り過ぎてしまう…。
 たどり着いてすぐに見積もり。結構大変な作業になりそうだ。お金はともかく、1週間足が無いのはツラい。耐えられるか?

 来月頭に入庫予定との約束をして帰宅。そのままベッドに倒れ込み再び爆睡。やだなぁこんな生活。

 ずっと気になっていた社用車のラルゴ、ついにステアリング交換。整備手帳とパーツレビューをアップ。みんカラのアップは集中して短時間で終わるけど、仕事は相変わらず乗り切れずにダラダラ…いかんいかん。
Posted at 2007/05/23 20:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年05月20日 イイね!

またまたまたブツ到着

バックカメラ エントランスモールの取り付けも手付かずな状況でまた必要ないモノを買ってしまった。

 PanasonicのCY-RC50KDである。ナビは古いcarrozzeriaだが、バックカメラはコンポジットのビデオケーブルで繋ぐだけなのでブランドを揃える必要は無い。carrozzeriaのカメラ(ND-BC2)はちょっとデカいので、画質はカロの方がイイみたいだがパナを選択。

 今更バックの時にカメラを使うことも無いだろうから、手元にスイッチでも付けてリアビューオンボードカメラにでもするか?埋め込み方法も考えなければ。まぁ幸いE36のナンバー灯部分はプラスチックなので削ってしまえば簡単なハズ。

 さらに気になってるのがコレ。

テール01

テール02


 LEDテールライトである。何年か前からそう謳ったモノは結構出ているが変なユーロテール(笑)で見るに堪えない。アルテッツァは別に変だと思わないけどE36には絶対に似合わん!と思っていたのだが…E46クーペの後期型のヤツは格好良いよね。あぁE9xのはもちろんだけど。

 で、最近…E36が製造終了してから結構経っているにもかかわらず新しいパーツが色々出るってのもスゴイが…やっと純正と同じ配色でウインカーもLEDのモデルが出た。コレならイイかなぁーと思っている。まぁさすがにコレはすぐに買わないけど。
 ちょっとイイなぁと思うと結構高い。どうでもイイヤツは結構安いのだけれど。ebayを探すと1つだけ出てたけどデカいので送料が高く、こっちで買うのと殆ど変わらなくなってしまう…。

 日本で売ってるのはココなど。ヤフオクに出てるヤツは微妙に違う。なーーんか微妙に安っぽい。

 今バックカメラとかエントランスモールの取り付けの為に職場を脱出しようとしたらバレた(T-T)。



 そういやラルゴW30のステアリングボスも中古で買ってしまった。
Posted at 2007/05/20 14:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation