• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年04月04日 イイね!

物欲

物欲…物が欲しいという欲望。

「100万円」と言われれば、また「もう売ってません」と言われれば諦めもつく。

しかし…





SR-6

ヤヴァイ…激萌え…いや激燃え。
格好良すぎる…。

で、助手席がコレなら最高。

SR-3

いつ買えるだろう…。

オートバックスASMヨコハマ

Posted at 2007/04/04 22:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年04月04日 イイね!

ドアバイザー

ドアバイザー 今更ながら、ドアバイザーを付けようと画策中。基本的に付いてると格好悪くなることは認識してますし、付けるべきでは無いと数年間思ってました。この写真を見るまでは。

 コレならイイ感じだ。最近は両面テープの技術革新が進んでいるらしく、セルシオ級の高級車でもドアバイザーは貼り付け式でかなり格好悪い。なんで格好悪いのかとよーーく見ると、窓枠にバイザーが被ってるからで、窓枠の内側にセットするコレは格好悪くは無い(決して格好良くはない)。

 で、あちこちの業者に当たっているのだが、E36セダン用と売っているところでも在庫は無いらしく本国(多分ドイツ)オーダーになってしまう。で、オーダーかけるとメーカーにも在庫が無いらしく納期2ヶ月、と。

 やっぱり誰も買わないのかなー、みんカラで全車のパーツレビューを検索しても5件だけだし。

 業者からの返事。フロントはメーカー在庫あるけどリアが無いよ。バックオーダーで納期は夏…。フロントだけ付ける訳にはいかないので夏を待ちます。

 取り付け方
Posted at 2007/04/04 17:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年03月29日 イイね!

[E36] フロントハブベアリング交換

 ハブベアリング。クルマ整備の本とか雑誌なんかを見てると良く出てくるので結構ご存じかと思いますが、ちょっと説明すると名前の通りベアリング、金属球が沢山入った部品。
 どこにあるかっていうと各タイヤ&ホイールの裏側、ローターの奥です。ホイールの回転をより滑らかにするために2重に金属球が配置されたリングがある。とうていDIYで交換できるようなシロモノではない(交換にはプレス機が必要、と書いてあった)。

 「何故劣化するのか」→「摩耗」と単純明快な答え。クルマが走る限り常にシャフトと擦れ合っているのだから当然だ。さっさと変えるべし。工賃高いけどね。

 今回は不具合のあったフロントのみ。厳密に言えば「右フロントのみ」だが、この手のヤツは当然セットで変えないと。片方だけタイヤ変える人いないのと一緒。
 近い将来リアもやるべきだが不具合が出ていないので後回し。
数時間の間にサクッと作業は終了。本音は横で見ていたかったけど、私も仕事だし当然向こうは迷惑だろうしってことで作業風景は見てません。しかし取り外したベアリングは見せて貰いました。予想よりデカくてビビった。(写真無し)

 お会計の時に色々お話しできて楽しかったっす。DIYでイジくってるのバレバレで…それでも、これから良い付き合いが出来ることを予感させてくれた、良い時間でした。
(そういややっぱりコヤツはコラムに干渉するそうな)

 つーことでお世話になりました、SUNRISE Blvd.さん。

 さて、帰り道ちょっと遠回りして走ってみたんですが、フロントの心地よい回転が体感できました。まるで足回りを変えた様(笑)。だんだん良くなっていく我が愛車がますます愛おしくなりました。

 あ、リアLEDルームランプも入れたッス。その件はまた後ほど。
 
Posted at 2007/03/29 20:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年03月29日 イイね!

またまたブツ到着

またまたブツ到着 昨日メールが届いてまして。例のLED職人氏より。「発送しました」と。この続きです。
 ついにコンプリート。今日の夜早速作業します。

 その前にSUNRISE Blvd.ですが。午後イチ入庫で夜には引き取れるはず。近くで良かった。
Posted at 2007/03/29 11:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年03月24日 イイね!

[E36] 足回りのリフレッシュ計画

 誕生日の朝だからといって、何が変わるわけではないがいつもよりかなり早起き。
実は、先日サンライズ ブルーバード池袋さんにメールして足回りリフレッシュの相談をしていた。とりあえず一度見せて下さい、ってことでチャンスをうかがっていた。前の夜眠りについたのは明け方4時頃。起きられる訳がないと思っていたが、予想に反し9時前には目覚めていた。

 サンライズさんへ電話。「ダイジョブでーす」との返答。いつも前を通り過ぎるだけだった店舗へ。素人の私をバカにする事も無く、親切丁寧な説明の後、リフトアップした車の下で1つ1つ交換パーツを説明してくれた。

 ザックスのパフォーマンスキットにアッパーマウントとロアアームブッシュも交換、というオーソドックスなプランに決定するも問題勃発。

 フロント右のハブベアリングが損傷している(T-T)。
 走ってるときに感じる若干のバイブレーションはコレだったのね…。壊れてたらヤヴァイとこだし、サスペンションの前にそちらを修理して貰うことに。金も無いので順番に。
 念のため、複数のショップやディーラーで見積もりを出して貰ったけど殆ど変わらず。殆ど変わらないけど、サンライズさんが一番安いっす。
 BMW カップ主催のショップながら、スポーツ系の足を勧められる事も無く非常に好感が持てました。沢山のBMWを扱って来た実績が伺えます。

 今週中にでも入院させて、フロントハブベアリング交換です。
Posted at 2007/03/26 18:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation