• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年03月08日 イイね!

[E36] フロアマットも元に戻る

みんカラはBMW 3シリーズと括られているので当然「E46」や「E9x」の人たちと同じカテゴリになってる……ってのがキツいね。古いクルマの話題なんて、ホントはどっか隅っこでこっそりやるべきなんでしょうね。

フロア1 さて今朝書いたとおり、色々消耗部品が届いたので早速リアウインドウのモールを交換した。さらに、ずっと無くしたままだったフロアマットのピンとリングも届いたので装着。無かったのは運転席1つと後部座席1つで2つだけなのに「8つ」も注文してしまった。間違いではない。注文するときは色々考えて「8」という数字を出したはず。けど…全然覚えていない(笑)なんで8つだったんだろう。フロア側にねじ込むピンとマット側に付けるリングのセットでしか部品番号がわからなかったのだが、それでも1セット220円。私は198円で買ったのでまぁイイか。誰かに譲っても…E36乗ってる友達なんか都合良くいないし。

フロア2 そういうの、新車で買ってればディーラーに相談すれば良いんだろうけどさ。所詮中古で買ってるしドコもディーラーはなんか素っ気ないし。だからなるべくディーラーは避けてます。
(けどTomatsu BMW足立だけは別。前は近所にあったが閉鎖。その後足立にも行ったけど他で買った中古車にもかかわらず親身に対応してくれます。遠いから殆ど行かないけど。ココは良い。新車で買うならココで買いたい。)

非常に素っ気ない画像ですが本来あるべき姿に戻りました。

調子に乗ってドアの内張を剥がそうと試みるもトルクスが無いので断念。ハンズ行かねーと。


タイヤだタイヤ。サンライズデビュー近し。そういやWebのデザイン変わったね
Posted at 2007/03/08 21:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2007年03月08日 イイね!

なんか届くとワクワクするよね

週に一度の早出。昼までは暇だろうなぁ…と微睡んでいると宅配便が。
なんかデカいね。上に置いたタバコの大きさと比べてみてください。

荷物

送り主を見ると…おぉ消耗部品をこまごまと頼んだトコだ。
なんでこんなデカいんだ…?開けてみる。

マルニ02


あぁ…リアウインドウのモールだ。
3辺が一体化してるから型くずれしないようにしてくれたんだ。

マルニ03

 細かいの。安いからって調子に乗って頼みすぎた感がある…。
こんなにいらねーかも。
つか、また仕事にならない…。
Posted at 2007/03/08 11:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | 日記
2007年03月04日 イイね!

プラグ交換 と ルームランプ解析

 昨夜結構遅かったにもかかわらず目覚めの良い朝。数日前から企んでいた「プラグ交換」 &「ルームランプ解析」を決行することにする。職場には13時に出勤すれば良いのでいつもよりかなり早く家を出て近所のオリンピックへ。「ノギス」を買う。ノギスなんぞ中学の技術のとき以来触ってもいないが、より正確な寸法を取りたかったので。池袋東急ハンズに行くことも考えたが、駐車場から歩くのがかったるいので。裏の駐車場を使えなくなってから車で行きにくい…。

外したプラグ ノギス買って職場の駐車場に到着。前回(つっても多分3年前くらい)友達が手伝ってくれて、いろいろ教えてくれたので特に迷うことなく作業進行。前回は持っていなかったユニバーサルジョイント付きのレンチセットがあるので超!面倒くさい一番奥も楽々終了。前回は車載工具だけでやったはずだけど、よく出来たな>3年前の俺。

 イリジウム タフ から 「イリジウムパワー」に変更。写真は外したプラグだか全然問題なかったんじゃなかろうか…。変える意味ねーとか思いながらココまでやってしまったのでそのまま続行。終わってからその辺を走ってみるも全く変わらず。「ちっ」と思い出した頃、アタリが付いたのか「クォォォーーーーーン」と懐かしいエンジンサウンドが。おぉぉ!!そうだ!前はこんな音してたなー!
プラグ交換、大正解である。イリジウムだとかそんなんは街乗りの私にはそんなに関係無いだろう。要は、「安い消耗品なんだからマメに変えとけ」である。大満足。

その後仕事であちこち出かけるもちょこちょこ時間を作ってはルームランプを採寸。結構大変だった。詳しくは整備手帳にアップしたのでご覧あれ

プラグ交換中も写真は撮ってたんだけど、コレの整備手帳作るのは正直面倒くさい(笑)。結構見られてはいるみたいだが誰かの役に立っているのだろうか…。
Posted at 2007/03/04 22:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年02月28日 イイね!

良いのか悪いのかわからん対応

 先日書いたHIDバラスト不良の件だが、メーカーへの連絡が取れず結構イライラしていた。オフィシャルサイトのフォームから送ってもシカト、電話は繋がらない。なんかメールアドレス(サポート用じゃない)を見つけたのでダメ元でソコに同じ内容のメールを(メーラーから)送ってみた。

 そしたら翌日即返信。コチラから不良品を送ることなくまずあっちから新品を送ったのこと。をいをい、私が嘘をついていたらどうしたんだ?ちゃんと翌日に新品バラストが届く。

 ぢゃあさ、そんなに対応が早いんならさ、別に自分でバラストのスペアを持つことも無かったのではないかなーと。まして金がなくてぴぃぴぃしてるときに買うことも無かったんじゃないかと。

 まぁーーーもぅーーいーーーけど。どうでも。HIDはちゃんと動いてるし。新品のバラストはあるし。ちゃんと対応してくれるメーカーって事はわかったし。ALL OK。

 でもフォームが明らかに動いてないのは突っ込み入れておきます。
Posted at 2007/02/28 17:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年02月25日 イイね!

E36 純正フォグライト バラし(失敗)

 フォグHID化の準備として、フォグユニットの解析をしてみる。相変わらずフォグを外すのは苦手で、理屈はわかっていても難儀してしまう。今日は3分くらいで外せたので良くできた方。

フォグ01

さぁてまじまじと見てみる。ヘッドライトユニット清掃の様にガラスが外せるかなーと思ったけど無理っぽい。接着剤でガチガチなのでそっちは諦めて、バルブと配線側を。

フォグ解析02


バルブというかバーナーは大丈夫そうだ。少し干渉するかもしれないけどそのままか、削るにしてもほんのちょっとで行ける。そういやロービームの時は全く削らなかった。
裏蓋にはコネクタがあるのでロービームの時みたいに容易に穴開けて…って事が出来ないねぇ…。でも裏蓋の蓋はどう見ても別体なので後から付けてる。とりあえず外してみよう…少しもガタつきが無いって事は接着剤だなぁ…ちょっとずつマイナスドライバーでこじってみる。

フォグ解析03

 取れたー。やっぱり接着剤だったよ。けど接点が細いから外れた。内側に空いている穴がこういう迷路みたいな道を通って下側の出口に繋がってる。空気は出入りするが水は極端に入りにくい、ってことだな。で…コネクタは取れないかな…。なんかココも後付っぽいんだよな…。

フォグ解析06 
フォグ解析05

…。
外れたっていうか…壊した(T-T)。

まぁコレであきらめがついたって言うか…ホットナイフでサクッと切ってしまおうと。んでプラ版で蓋して…なんて事で今回は終了。とりあえず寸感接着剤でくっつける事にします。裏蓋閉じちゃえばまぁ問題ないんで。さぁて仕事しよ…。
Posted at 2007/02/25 19:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation