前から気づいていたけどいつからだろうなぁ…と
みんカラ開発ブログを読んでいたらありました。
「
【パーツレビュー】カテゴリマスター変更のお知らせ 」
3月29日だったのね。結構前だ。カテゴリが細分化されて良くなったけど既存の情報を書き換えるユーザーがやらなきゃだから、例えば「スプリング&ショックセット」の中に車高調が入ってたりしてイマイチ。データベースの仕様変更は難しいね。
なんでこんな事を書いてるかっていうと、あれだけ細かくカテゴライズされていても
「バックカメラ」「サイドブレーキノブ」に該当するカテゴリが無いこと。
「その他」にカテゴライズするのってなんだかねぇ…。「工具>ハンマー」はあるのに(笑)。
あーー、あとね。先輩方が何度も要望を出して、それでもシカトされているであろう事が。
整備手帳やパーツレビューのテキスト内に、せめてリンクタグだけでも配置出来るようにして欲しい。
なんならみんカラの中だけに限定でもイイ。
関連付けがフォトギャラリーに対しても出来るようにして欲しい。
ブログへのコメントだけでも、外部ユーザーに開放して欲しい。
想いよ、届け。
Posted at 2007/06/28 14:25:32 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記