• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラっちのブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

風邪ひいた…

 いやー久々に風邪ひいたー。
今年は花粉症が凄くて、さすがに病院行こうとおもい折角早起きしたのに。
職場来たけどずーーっと寝てました。

あと数時間、なんとか頑張らないと。

 昨日のルームランプ解析をLED職人の方に見て貰ったら1人からかなり好感触なお返事を戴きました。
追加の写真を撮らなきゃなんだけど今日は出来るかな…。
Posted at 2007/03/05 21:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月04日 イイね!

プラグ交換 と ルームランプ解析

 昨夜結構遅かったにもかかわらず目覚めの良い朝。数日前から企んでいた「プラグ交換」 &「ルームランプ解析」を決行することにする。職場には13時に出勤すれば良いのでいつもよりかなり早く家を出て近所のオリンピックへ。「ノギス」を買う。ノギスなんぞ中学の技術のとき以来触ってもいないが、より正確な寸法を取りたかったので。池袋東急ハンズに行くことも考えたが、駐車場から歩くのがかったるいので。裏の駐車場を使えなくなってから車で行きにくい…。

外したプラグ ノギス買って職場の駐車場に到着。前回(つっても多分3年前くらい)友達が手伝ってくれて、いろいろ教えてくれたので特に迷うことなく作業進行。前回は持っていなかったユニバーサルジョイント付きのレンチセットがあるので超!面倒くさい一番奥も楽々終了。前回は車載工具だけでやったはずだけど、よく出来たな>3年前の俺。

 イリジウム タフ から 「イリジウムパワー」に変更。写真は外したプラグだか全然問題なかったんじゃなかろうか…。変える意味ねーとか思いながらココまでやってしまったのでそのまま続行。終わってからその辺を走ってみるも全く変わらず。「ちっ」と思い出した頃、アタリが付いたのか「クォォォーーーーーン」と懐かしいエンジンサウンドが。おぉぉ!!そうだ!前はこんな音してたなー!
プラグ交換、大正解である。イリジウムだとかそんなんは街乗りの私にはそんなに関係無いだろう。要は、「安い消耗品なんだからマメに変えとけ」である。大満足。

その後仕事であちこち出かけるもちょこちょこ時間を作ってはルームランプを採寸。結構大変だった。詳しくは整備手帳にアップしたのでご覧あれ

プラグ交換中も写真は撮ってたんだけど、コレの整備手帳作るのは正直面倒くさい(笑)。結構見られてはいるみたいだが誰かの役に立っているのだろうか…。
Posted at 2007/03/04 22:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジり | クルマ
2007年03月04日 イイね!

mixi

 mixiには沢山(8割方しょーもないけど)コミュがあるけど、どうにも書き込みしづらいね。特に反対意見とか間違ってる時の訂正とか。
 って書いてから思ったけどみんカラも一緒か。所詮SNSだと余計な気遣いが邪魔して、いろんな人のリアルな物の考え方とか本当の事などのダークサイドがオブラートに包まれてしまってつまらなくなる。

 ま、だからって「2ch最高」なわけじゃないだろうが、本音が渦巻いている、という部分で2chの存在意義は大いにあるなと。
 
 人間表裏があって当然。
Posted at 2007/03/04 00:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月02日 イイね!

昨日の今日ですが

昨日の今日ですが ルームランプを変えたくてウズウズ。そもそもフットイルミをドアオープンに連動させてないのはルームランプの純正色のせい。アレが全部真っ白になってくれれば連動させるのに…って事で物色中。ナンバーライトも変えなきゃですね。

 フロアマットのピン、数本無いんですよ、えぇ。で、発注しようとしてるんですが「部品番号エラー」とか言われちゃってます。ディーラーはなるべく行きたくない(あしらわれるから)ので別なトコに発注してるんだけど上手くいくかなぁ…?ちなみにE36とZ3(まコレもE36だから当然ですが)でしか使われてない部品。実はもう作ってないとか?

 今日はブログに車以外のネタを書こうと思ったけど、なーーーんもネタがないのに気づき、ちょっと悲しかった。

 写真は今日届いたプラグ達。明日やる、多分。
Posted at 2007/03/02 22:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年03月01日 イイね!

さて3月ですが…

 思えば、車イジり熱が再燃したきっかけは年明け1月6日深夜の「パワーウィンドウ脱落」がきっかけだったな。ずっと調子が悪いのわかってて、騙し騙し使って…最悪の状況で落ちちゃって。
 さらになんとか閉めようといじくり回してレギュレータ曲げちゃって。窓が割れなかっただけでも不幸中の幸い。ディーラーに持ち込んで5万以上取られたっけ。

 それがきっかけで何でエンジェルアイとかHIDになるのかはわからないけど(笑)、とにかく車に何かしてあげたくなってあれこれやった1ヶ月半。とりあえず落ち着いて、ライトとか見た目に関しては置いといて、地味ーな事をコツコツとやっていこうと。

 手始めにパワーウィンドウのスライドピースなどを発注。セダンなのでドア窓はあと3枚ある。コレの中の消耗品を変えてやる。レギュレータのガタつきも調整して…モーターは高いから後回し(笑)。

 あとはリアガラスのモール。コレはmixiのE36コミュでご丁寧に部品番号まで載っていた。念のため自分でもパーツリストで確認。無事発注した。

 こういう地味な消耗パーツは結構安いので助かる。変えることで勿論状態が良くなるが、何よりイジり欲求を適度に満たしてくれる!それが一番!

 そういや、エアバッグ警告灯が点いてから数年経つな…買ってすぐ点灯しちゃって、「助手席側のセンサーですね。2万です、2万円。」って言われて交換したのに1年経たずにまた点いたからそのまま放ったらかし。まぁそのうちね。
 リアバンパーとトランクの凹みも直すから。ホイールのガリ傷も補修に出すって。ステアリングのキュルキュル音もちゃんと修理してあげるから。足回りもブッシュ含めて交換してあげるから。


 言ってて悲しくなってきた。それでも手放さないからなーーーーーーぁぁぁあ。
Posted at 2007/03/01 20:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ついに10万km走ったE36 323i セダンをコツコツと直していきます。 ご意見・ご感想コチラ↓ e36.323i.bmw@gmail.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:44:26
 
みんカラタグ 
カテゴリ:みんカラサービス
2007/07/06 23:43:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンタ・アクセス解析
2007/06/12 02:34:51
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW E36 323i セダン 97年式 50000km走行時点で中古購入。 元気に走 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
人も荷物もたくさん運んでます。 便利。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation