• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツエスタ Zweigen_Styleのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

卒業旅行 in 大阪 Part.2

さて、お腹も満たされたので引き続き行きましょうか!

先ずは先にお土産を探して〜🎶


ミニオンパークの方に行くとミニオンいたー🎶
もちろんパシャリ!

さて、お次は嫁さんと娘がジョーズに行くと言うので男3人はというと


USJにはあちこちにクラシックカーがあるんですよね〜。

色々と見て回って撮りまくったのでまとめてみた。

ついでにハリーポッターの入場整理券をGETして〜

ジョーズから戻った女子2人と合流していよいよウィザーディング.ワールド.オブ.ハリーポッターへ




キター!この圧倒的な世界観!!

ここだけ別世界です。映画をまともに見たことない子供達でも何か凄いね!と言ってた位ですから分かるんですね(≧∇≦)




ちゃんと蒸気機関車もあり、チビっ子も大喜び🎶




百味ビーンズ!お土産でも売ってたけど子供達から絶対に要らない!!と拒否られました…


フクロウいっぱい






可愛いお姉さんとフクロウの2ショット。このフクロウは本物でした!


ホグワーツ城!




湖畔に佇むミニオンズ(*´╰╯`๓)♬
城内も観れるのですが凄い行列で今回は諦めました(*_*)

ハリーポッターを後にして続いては


ジュラシックパーク!


ちょっとタイミングよく恐竜達が近くを歩いていて中々迫力ありました!

で、ここはやっぱりライドでウォータースライダーやるでしょ!

との事で上の子2人連れて並びました。
(下の子は少しお昼寝タイムだったそうです)

しかし、ここで悲劇が...

待時間は60分となってましたが並んでみると意外と早く順番が回ってきて

で、周りの人を見ると結構皆さんカッパ持参してる人が多い事に気づき...

多少は濡れる事は覚悟していたのですが…

いざ、順番が回って来たら何と1番前の列になってしまい...

始まると最初の方は余裕なのですが…

建物内に船が入っていって...

周りが暗くなって、ドンドン登っていき、暗闇からティラノサウルスが出てきたらいよいよ...



ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!




やられた~!ズブ濡れですぅ(˶‾᷄.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨ ‾᷅˵)ブーー

まさかあんなに水がかかるとは思ってもいなくて、子供達は一気にテンション⤵️⤵️

せめてカッパ来ていればまだ楽しめたのかもしれませんが一気に意気消沈...

すぐにあったお土産屋さんでタオルを買って拭いたのですが濡れた服に寒さが応えて

...もうホテル戻りたい!!

はい、分かりました。私も濡れてしまったのでまだ18時頃でしたがUSJを後にする事にしました。

で、ホテルに戻る前に夕食としてホテル近くのラーメン屋さんで身体を温めてからホテルに戻りました。
(ウォータースライダー当たりから画像無しなのはスイマセン...とにかく寒くてそれ所じゃなかったもので)

で、ホテル戻ってお風呂入って子供達はすぐにバタンキュー(*´ο`*)

で、嫁さんと晩酌する為にホテル横のコンビニでお酒を買おうとしたら

あー、カッパ売ってる~!

さすが、よく分かってらっしゃるのね。コンビニ寄ってからUSJ行けばまた結果は変わってたかも…(*_*)

結局、晩酌したら嫁さんも私もすぐにバタンキュー(*´ο`*)

こんな感じで1日目は終了しました。

あ、そう言えば折角USJ言ったのにパレード観なかったなぁ…

ユニバーサル·クール·ジャパンもお土産屋さんには行ったけどアトラクションは何ひとつやらなかったし…

ちょっと後悔が残りますが、でもまずまず楽しめたから良かった良かった(≧∇≦)

もう少し子供達が大きくなればまた違った楽しみ方が出来そうなので次回に期待しましょうか。

···次回は何時だろうか???










Posted at 2018/03/20 14:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月19日 イイね!

卒業旅行 in 大阪 Part.3

さて、卒業旅行も2日目です。

この日の予定は午前中は海遊館!そして午後からは…私の都合で大阪といえば?

そう、輝オート!という事で楽しもうかなぁ…と思っていたら

嫁さんからゴメン、輝オートは諦めて。。。何ですとぉ〜ι(`・-・´)/

しかし、理由を聞くと、この日は月曜日で本来は長男は中学の仮入学の日だったのを今回のサプライズ旅行の為に朝、学校にズル休みの電話したところ、今日どうしても取りに行かなければならないものがあるみたいで夕方までには帰らなきゃ行けなくなり···

泣く泣く私の要望はカットされました···(;Д;)

あーあ、行きたかったなぁ輝オート···

でも、行けなくなったなら仕方ないので気持ちを切り替えます。

朝ごはんはホテルでバイキングだったのでたらふく食べて(笑)

いざ、海遊館へ!


USJから海遊館までは車で10分ほど。ホントはホテルの駐車場に車止めたまま、船で行く事も出来たのですが

嫁さんが少しでも安くする為に船は却下!となり車で高速乗って1区間で降りて到着です。

では入りましょうか。
(ここからは画像メイン)


入ってすぐに水のトンネルを抜けようとすると


ダイバーさんが上から手を降ってくれました!
中々遭遇しない事ですね…


長いエスカレーターを登っていき










まったりとお魚達を見て回ります。






ジンベエザメ!






ニモ&ドリー(≧∇≦)




海月いっぱい!


イッカクの模型


ゴマちゃんを···


下から覗くチビっ子www




エイやサメを触れるコーナー

ヌルヌルだったそうです…


不思議な顔をした魚達を集めたその名も「顔博」










さかなクンも来たみたいでイラストありました。しかし···絵上手いなぁ(*'▽'*)♪

駆け足で画像はりましたが実際は結構ゆっくり見て回ったので昨日に比べるとゆっくりしてましたね。

そうこうしているともう12時近くなってきたので帰ることにしました。

そろそろ出とかないと夕方までに帰れなかったら困りますからね(^-^;

帰りも高速で途中のSAでちょこちょこ買い食いしながら帰ってきたら結局、家に着いたのが17時近くになり、嫁さんは着くなりダッシュで学校に行きました(^-^;

1泊2日の大坂旅行でしたが概ね、満足出来たのではないでしょうか?

唯一の後悔は···輝オートに行けなかった位ですかね( ノД`)

まぁ、これはまた今年の夏の輝フェスタまでの楽しみにしときます!

お粗末さまでした(*´╰╯`๓)♬


















Posted at 2018/03/20 14:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

卒業旅行 in 大阪 Part.1

さて、タイトルにもあるようにウチの長男が無事、小学校を卒業したので家族で卒業旅行として大阪まで行ってきました~٩(ˊᗜˋ*)و

行き先は、USJと海遊館!後は、私のお楽しみの場所へ···

しかも、卒業式の翌日に発表してその日の夜中に出発というサプライズ付き!

で、発表してみると…

娘と下の子は大喜び🎶しかし、肝心の長男の反応はちょっとビミョー···

まぁ、そろそろ反抗期に入ってくる年頃なので仕方ない、かな?

それでも結果としては楽しんでたので良し(≧∇≦)


夜中の3時過ぎからの出発でなんやんやありまして朝の7時過ぎにホテルに到着。

荷物を預けてスタジオパス受け取って早速、意気揚々とUSJへ

ホテルは一応、オフィシャルホテル取れたのでUSJまでは歩いて2〜3分と近い!


来ましたよ〜🎶


有名な地球儀の前で先ずはパシャリ!

※嫁さんから子供の顔は出さないで!とお叱りを受けたので今回からボカシ入れます···(ボカシ薄い部分もありますが…)

今回が初USJなので私もすごく楽しみにしてました!

通常、USJは9時オープンなのですがこの日は8時半にオープン!

やはり春休みだからなのかな?と思いきや、どうもUSJは毎回、9時より早くオープンするみたいですね。早い時は7時半位から開く時もあるみたい···

営業開始時間の意味無いやんか~(*≧Д≦)ノ

で、早速私はというと···


分かりにくい画像ですが1番人気のミニオンパークのミニオン·ハチャメチャ·ライドの順番待ちのためにダッシュ!

何とか早い時間に並べました(≧∇≦)

しかしながら、ここは身長制限がある為下の子と嫁さんは乗らずに上の子2人と一緒に。


アトラクション中は写真撮れないので建物内の肖像画を···

さて、実際のアトラクション自体はというと

結構激しめ!大人の私もちょっと驚く位の映像とアクションで上の子2人共かなりビビってました(^-^;

娘の方は···まともに映像見ずにギャーギャー叫んで泣いていました!

で、やっとこさ終わって外に出ると


下のチビっ子は早速、ミニオンキャップを買ってもらってご機嫌さんでした···www


娘もキングミニオンのポップコーンバケツ買ってもらって機嫌も戻って






一通りミニオンパークを見て回ってから次は嫁さんと上の子でスパイダーマン·ザ·ライドに行ったので私と娘、下の子でユニバーサル·ワンダーランドの方に


セサミストリートやスヌーピー、キティちゃんなどのキャラクターがいてこっちは激しめアトラクションではなく下の子が楽しめるようなものばかりなのでゆっくりと遊んで来ました。


順番待ちでポップコーンを頬張るチビ(笑)






キティちゃんと2ショット!


嫁さんと長男も合流してメリーゴーランド!

そしてチビっ子はさらに


初ゴーカート!

初めて1人で乗れたのでちょっと感動してました+.(≧∀≦)゚+.゚

そして早めの昼食


長男はスペシャルハンバーグセットでご機嫌になりました٩(ˊᗜˋ*)و




娘と下の子は同じお子様ランチ···娘よ、お前は4年生だぞ···www

下の子と同じミニオンキャップも買いました!

まだまだ続きますが画像も多いのでPart.2へ~(*゚▽゚)ノ

Posted at 2018/03/20 13:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月16日 イイね!

長男の小学校卒業式°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

とうとうこの日が来ました!

本日、3/16はめでたく我が家の長男が小学校を卒業しました(*'▽'*)♪

いやー、ついこの間小学校に入った印象があったのにもうあれから6年経ったんですね…月日の経つのは早いですなぁ…

長男は一足早く、学校に行ってその後に嫁さんと準備してから行ったのですが外はあいにくの雨☔

昨日までの暑い日々が嘘のように寒い日になりました。

小学校に到着して保護者の控え室に入るとこんな物が


卒業制作で作った手作りの壁掛け時計です。

彫刻刀で文字盤周りを造型して、時計の針と文字盤の文字を何種類かある中から選んで自分で全て作ったものだそうです。

みんなかなりの出来栄えで他の保護者からも「これはイイね!」と好評でした。

しかも、長男からの直筆のメッセージ色紙付き!
嫁さんはこれだけで泣きそうになってました(^-^;

暫く待っていると教頭先生が来て卒業式の注意事項の説明があった後に体育館まで誘導してもらっていよいよ卒業式が開始されました。




そしてメインイベントの卒業証書授与式!


肝心の卒業証書を受け取るシーンはデジカメで抑えたのでスマホでは受け取り後のシーン(^-^;


名前を呼ばれて返事する声も大きくて背筋もピーンとしてました!

長男は私に似て身長が低い方なのですが(*_*)不思議とそんな感じもしなくて凛々しい姿を見せてくれました( ・ㅂ・)و ̑̑

カッコイイぞ、息子よ!(親バカ丸出し)

その後は校長先生やPTA会長、市議会議員からの祝辞を聞いて記念品授与。

その後に卒業生全員での「別れの言葉」






何度も練習したんでしょうねぇ、とてもしっかりと揃っていて頑張る姿を見て思わず涙腺が(•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑)ぅʓぅʓ···

やはり年ですねぇ、こういうのには弱くなりました(^-^;

隣で嫁さんは泣いていました···(இдஇ; )

そして無事に卒業式も終了して教室に戻って最後の授業···


そして改めて担任の先生から卒業証書を渡してもらって


最後に生徒から先生への花束を渡して


クラス全員で記念撮影〜🎶


そして教室から学校を出るまでの廊下で在校生の見送りを受けながら


6年間通った小学校を無事、卒業しました。

最後は外で記念撮影タイム~(≧∇≦)








最後に家族で1枚
(嫁さんはやはり顔出しNG···)


なんやかんやで無事に卒業式終わりました!
4月からは中学生。しっかりと頼みますよ息子よ!!

そして···明日、いよいよサプライズ旅行です!

出発は実質、日曜日の朝早くになるのですが…発表したら一体、子供達はどんな反応をするのでしょうか?

今からドキドキ、ワクワクです(≧∇≦)











Posted at 2018/03/16 19:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!3月16日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
デリカ購入に合わせて始めたみんカラが早くも2年経過しようとしています🎊

まさか私がSNSにこんなにもハマっているとほ思いもよりませんでした(^-^;

それもこれもDe:Licaさんと出会って、少しづつですがみん友さんも増えて、そして何より実際に何人かのみん友さんとの出会いによって色んな刺激を貰って、大好きな車に愛情を注がれている姿に感銘を受けてきました。

私の車遍歴を見てもここまで愛情を注いできたのは後にも先にもこの車だけ。デリカを愛しているからだと心から思います。

まだまだやりたい事、行きたい場所が沢山あり過ぎて···でも仕事や家族との関係を大事にしながら少しづつ、でも確実に理想の形に近づけるように、やれる範囲でこれからもデリカと付き合って行こうと思います。

嫁さんも「次乗るとしてもまたデリカが良い!」と言ってくれてるので一安心です(≧∇≦)

まだまだやっと2年経ったばかりなのでもっとDIYスキルも身につけて自分で何でもこなせるよう、日々精進して参ります(*゚▽゚)ノ

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/03/10 09:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2595856/car/3151209/profile.aspx
何シテル?   10/21 16:38
やはりデリカに乗るからにはオンリーワンなスタイルを追及したいですね! でも、基本的に嫁さんが乗るのでご機嫌取りながらチマチマとやっていきます(笑) 通勤車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弄りが…止まらない💦ロービームHID⇒LEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 07:00:22
リアゲート下の傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 15:06:28
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 03:46:57

愛車一覧

三菱 デリカミニ 子デリカ (三菱 デリカミニ)
6/4に遂に納車されました🎶 やっぱこの色にして良かった🥰
三菱 デリカD:5 De:Licaさん (三菱 デリカD:5)
最近、サボり気味です…💦 どちらかと言うとカーチューンの方に力入ってます🤭 よろ ...
スズキ アルトラパン ねこバスラパン (スズキ アルトラパン)
通勤の脚として購入したのにいつの間にかこんな姿に… ・ツヤ消し全塗装(ビスケット+アース ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation