• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRX_S4のブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

しばらくプーかも(汗)

未だに次の仕事が見つからない。

しばらくプーしてリフレッシュかなぁ。

先ずは28日のオフ会。
Posted at 2018/10/24 00:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

WRX_S4さん悪夢再び(笑)


また、相手方会社都合の派遣切りに会ってしまった(汗)
所属している派遣会社からも「なかなか連ちゃんは無いですよ!」って褒めているやら馬鹿にされているやらの言葉を頂く。

まぁ、人生は“行雲流水”適当に生きて行きます。

因みに、、、、
今、最も楽しみにしているのは『WRXS4の会 2018秋季ミーティング(第4回)』です!

では。
Posted at 2018/10/19 21:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

ペパニカ

琵琶湖から帰阪後、グランフロント大阪で開催されている「OSAKA DESIGN FUTURE」に出展されているペパニカさんのブースをお邪魔した。

ペパニカとは“紙で作る手のひらサイズのアコーディオン”で“ひとつ一音だけ鳴ります。ドレミファソラシドを全部つくってそろえるとハンドベルのように演奏を楽しむことができます。”と言うもの。

商品は完成品ではなくキット販売。

私は“ラ”をチョイス。

(家に持ち帰って作っても良いが)御指南頂けるということなのでその場で製作開始。

先生に丁寧に作り方を教えて貰いながら作成。

悪戦苦闘しながらもなんとか完成し、ちゃんと音が出た時には思わず感動(涙)

で、作った作品がこれ。


他の音階もコレクションしたくなって来た(汗)
Posted at 2018/10/12 00:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

どうせ私は雨男(汗)

琵琶湖バレイに行ってきた。

雨で全く景色が見れなかった(涙)
本当はこの様な景色が見える筈だった。

(写真は現地案内板より)

と言うことで、早々に切り上げて昼食に。

“琵琶湖と言えば→近江、近江と言えば→近江ちゃんぽん“と言うかなり強引な展開で近江ちゃんぽんに辿り着く。

で、


の、ちゃんぽん亭総本家 本店を訪問。


“1日分の野菜のちゃんぽん+煮たまご”を注文。


おなか一杯になって帰路に付く。
Posted at 2018/10/11 22:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日 イイね!

かなり気分良い!(笑)

本日HAYABUSAの装着をして貰った。

当初Dでは諸般の事情により(笑)PITが混み混みで(合間合間で作業をする)お預かり予定だったのだが、急遽時間ができて作業が可能になったとのことで「今から作業」で即装着することに。

(お邪魔した時間が遅く公のPIT対応時間を大幅に過ぎ遅くまでの作業になったが)小一時間で作業完了。

ウインカーモードはフロントがフラッシングタイプなので“フラッシングタイプ”を選択。
因みにプラグで選択するので“フラッシング”“シーケンシャル”は装着後でも変更可能。
で、「片方がフラッシングでもう片方がシーケンシャルってのは?」って聞いたら「物理的には可能ですが普通はしません!」って言われた(笑)

預けるつもりでDにお邪魔しその場で作業完了で乗って帰れるとはかなり気分良い!


追伸.
写メは近日中にパーツビューに上げます。
今晩は文章のみでお許し下さい。

では。
Posted at 2018/10/05 21:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しいできごと http://cvw.jp/b/2596014/48699754/
何シテル?   10/08 07:44
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation