• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRX_S4のブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

本末転倒 その2


先ほど宅急便が来た。

扇風機全開&テレビの音量大だった。

“サウンドモニター”君しっかり仕事してくれた!(当然か!)

ちゃんと荷物受け取れた!

恐るべし文明の利器!

因みに荷物は「サウンドモニター」のACアダプター(爆)

では。
Posted at 2018/08/04 19:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

本末転倒(笑)

本末転倒(笑)例の地震のお陰で現在扇風機全開生活(汗)

その爆音で宅配のチャイムが聞こえない(涙)

と言うことで、、、、

ネットで「サウンドモニター」なるブツを発見。

原理は「チャイムの音を拾って無線で子機に通知を飛ばし音と光で知らせる」と言うもの。

早速購入し設置。

実験してみたら結構役に立ちそう!

ただ、受信機の周りのチャイム以外の音も拾って律義に報告して下さいます(笑)

まぁ、その辺りはご愛敬と言うことで。

これで扇風機全開&テレビボリューム大でも大丈夫かも。

暫く様子を見てみます。
Posted at 2018/08/01 21:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月31日 イイね!

例の葉っぱ

例の葉っぱいつの間にかこうなっていました!
Posted at 2018/07/31 10:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月30日 イイね!

ショック! その後

いまだに扇風機オンリーで頑張ってます!

まぁ、日中はクーラーの効いた職場で働いてますが(汗)

あと、休みの日は旅行に行ったり買い物に行ったりしてます。
Posted at 2018/07/30 00:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月29日 イイね!

敢えて、台風直撃の和歌山へ(汗)

先月末に太地町に行くことにし宿を取っていた!

先週仕事中に腰を痛めるアクシデントに見舞われたが何とか復活し出発。
大阪から高速使ってみなべICまで行ってそこから下道でアプローチ。

串本では「くしもと大橋」を渡る。
なかなかのループ橋。


(写真は、南紀串本観光協会より)

その後昼食を。
クジラ家の“クジラ家ランチ”
くじら尽くし!

注)私は今は無き「大洋ホエールズ」のファンで、好きな生き物は“くじら”(食べるのも好き)、好きな文字は“W”、好きな金属は“タングステン”(元素記号が“W”)である。



次に訪れたのが「くじらの博物館」



その後、那智と言えばの「那智の滝」に行く。



で、お宿はここ。



予約を入れた時は別館(?)しか空きがない(風呂は隣の本館(?)まで歩いて行く)とのことだったが、(台風のせいか)空きが出たとのことで本館に泊まることができた。
料金は少々お安い別館料金のままでOKとのこと(喜)
風呂は温泉です!
1日目は、影響も余りなく、降っても普通の雨程度だった。

夜の内に台風は通過してしまった様子。

2日目は、当初の予定していた「紀の松島観光」が台風の為に全面欠航の為に違う場所へ。

先ずは「虫喰岩」
岩の風化によってできた“自然の芸術”



次に訪れたのは「滝の拝」
川の水の流れがつくった“自然の芸術”



最後は「一枚岩」
冷えたマグマの塊が川に侵食されてできた“自然の芸術”



結局、2日目も降っても普通の雨だった。

と言うことで無謀な旅行は無事に終了致しましたとさ。
Posted at 2018/07/29 14:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しいできごと http://cvw.jp/b/2596014/48699754/
何シテル?   10/08 07:44
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation