• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRX_S4のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

プー22日目『WRX_S4さん丹波市をすっかり忘れていた(汗)』の巻き

プー終了のカウントダウンが始まったので“子午線通過地の標柱”と“ご当地マンホールカード”のデータを見直していると、11/12に北半分の標柱の旅は終わっていたと思っていたら「丹波市」がすっぽり抜けていることに気付いた(汗)

行かねば(笑)

と言うことで、朝から向かう。
因みに丹波市には“ご当地マンホールカード”は無い。

市としては単発になるが“丹波市と言えば”がいくつか有るのでそこも訪問する。

先ずは『鐘ケ坂トンネル』
国道176号線の丹波市と篠山市の市境に有る鐘ケ坂峠に設置されているトンネルで、同一の峠に明治、昭和、平成にそれぞれ新たなトンネルが別途3つ設置されるという、全国的にも珍しい箇所。

①鐘ヶ坂隧道(通称:明治トンネル)


イベントの際以外通り抜け不可
なので今日は外見のみ。

②鐘ケ坂トンネル(通称:昭和トンネル)

こちらも、現在は通行不可。

③新鐘ケ坂トンネル(通称:平成トンネル)

現在のトンネル。

明治トンネル:かなり山を登った所にあり1車線しか無い。道の随所に待避所有り。
昭和トンネル:山腹辺りに有り対面通行できる様になっている。が、そこまでがかなりクネクネ道。
平成トンネル:だいぶ麓にある。道も上記2つよりはまっすぐ。
年号変わったら、もっと麓に新しいトンネル作ってくれないかなぁ?(笑)

次は『本州一低い中央分水界』

ここで行き先が“日本海”と“太平洋”に別れる。

次は『木の根橋』

川をまたいで伸びているケヤキの大木の根。
兵庫県天然記念物。

そろそろ昼食。
丹波市で有名な“本場博多とんこつらーめん 一歩星(いっぽし)”


そこで“ラーメン+半熟味付玉子(麺:バリカタ)”を食す。

うまい!
一瞬替玉のことが頭をよぎったが、ちょっと体重増加気味なので諦める(涙)

昼食後、本題の標柱に向かう。

一か所目。


国道175号線沿いに有る。
注意していないと見過ごしてしまう(汗)

二か所目。

県道86号線沿いに有る。

今回の標柱訪問(特に一か所目)はストビューが無ければ不可能だったかも(汗)
と言うことで、これからも標柱訪問は続く(笑)
Posted at 2018/11/22 16:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

『18メートルの“等身大”ガンダム、2020年夏に横浜で動く』らしい。

2009年にお台場に初めて“等身大”ガンダムが立った時、夜中車転がして大阪から見に行ってことを懐かしく思い出した。

朝日を浴びて立つガンダム。

動くガンダムも車転がして見に行ってしまうかも(笑)
Posted at 2018/11/21 17:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

プー21日目『WRX_S4さん実は昨日面接に行ってた』の巻き

昨日面接に行ってきた。
先ほど連絡が有った。
正社員で採用とのことだった(祝)
来月頭から勤務。
残りの日々エンジョイしなければ。
もとい、少し鈍った体を復活させておかなければ(汗)
Posted at 2018/11/21 16:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

プー18日目『WRX_S4さん今日は朝からバイク転がす』の巻き

プーが長いと運動不足になる(汗)

と言うことで久しぶりにバイクでRUNABOUT。

先ずは近所を流れる一級河川の堤防をひたすら下ってみる。
既にたくさんの冬鳥が越冬の為にやって来ている。
小一時間下り反対側の堤防を上って戻って来る。

景色を見ながらなので簡単にママチャリにも追い抜かれるが一向に気にしない。
人間の五感って歩く以上の速度には対応していない。
“景色”も“音”も“匂い”も“触覚”も飛んでしまう。
なのでできるだけゆっくり転がす。

続いて家の周りを転がす。
気付かない内に景色が変わっている。
6月の北摂地震の影響でそのまま解体って言うのも含まれていそう。
普段、車でビュンって通り過ぎているだけでは気付かなかった。

3時間弱転がしたので帰宅。

で、今ビール片手に書いている(笑)
その後、明日の計画を立てるつもり。
Posted at 2018/11/18 17:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

プー17日目『WRX_S4さん朝からバタバタ』の巻き

今日は朝一で散髪に行こうと準備してたら、、、、
愛用の小銭入れが無い!
部屋中を探したが、、、、やっぱり無い(滝汗)

昨日の行動を思い返す。

そぉ言えば“汁なし担々麺”で有名な中華料理屋さんで席で小銭入れを出した。
その店は11:30オープン。
それまで気が気でない(涙)
で、11:30にお店に確認の電話してみた。

有った!!!!

早速取りに行く!

これが戻って来た小銭入れ。

それぞれが自身で藍染した布の端切れを交換し合って、それを自ら縫い合わせて作った代物。

中身はジャリ銭だけだったが戻ってきて良かった!

皆さんに感謝!!
Posted at 2018/11/17 14:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しいできごと http://cvw.jp/b/2596014/48699754/
何シテル?   10/08 07:44
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 21 222324
25 262728 29 30 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation