• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRX_S4のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

プー16日目『WRX_S4さん今日は家で大人しく』の巻き

(内緒ですけど)昨晩リアアンダースポイラーを外した。
と言うことで今日は何となく遠出は無し。

先ずは近所のオートバックスにブラブラしに。
セール期間とのことで「オートバックスオリジナル レジャーバッグ」を頂く。

その後“汁なし担々麺”で有名な中華料理屋さんに行く。
注文したのは(敢えて)スペシャル担々麺とミニチャーハンのセット。

スペシャル担々麺とは普通の担々麺に味玉子とチャーシューがプラスされたものです。

かなり美味しかった!

因みにオープン時間の3分後に到着したが(平日にも関わらず)待たされた(汗)
Posted at 2018/11/16 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

プー15日目『WRX_S4さんの大阪府南部カードゲットの旅 その2』の巻き

大阪はマンホールカードを発行している市町村が多い。
(我が市はオリジナルマンホールの蓋は有るがカードは発行していない(汗))

先ずは高石市。


実物が、これ。


続いて、岸和田市。


実物。


次は、堺市。


実物。


次は、藤井寺市。


実物。


次は、河南町。


実物は。


次は、太子町


実物は。

彩色されたものは実際には設置されていないとのこと。

次は、柏原市。


実物。


本日最後は、八尾市。


実物。


今日は、8市町村を巡った。
太子町で「彩色されたものはそこに展示されているものだけです。」って言われた時は少し悲しかった。

個人的には町中に有る無彩色のモノのどれか一つと交換すれば良いだけと思うのだが、、、、
Posted at 2018/11/15 16:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

プー14日目『WRX_S4さん梅田をブラブラしに行く』の巻き

それまでは毎日1万歩歩いていたのにプーになってから13日間一度も越えていない(汗)
(因みに、最高は下記の日の約8600歩。)

と言うことで梅田をブラブラすることに。
丁度11/03(土)に預けていたアウトドアパーツの修理が完了したとの連絡も入った。

朝から350mlを2本飲んで準備万端で出発。

先ずは修理完了品を受け取りに行く。
解れの修理だったが「縫い合わせが浅かった」とのことで無料で新品に交換してくれた(喜)

続いてハンズを散策。
(恥ずかしくて詳しくは言えないが)しょうもないものを2つも買ってしまった(汗)

一通りブラブラしたので一旦帰宅。

実は15:30より歯医者に行かねばならない。
8020を目指しており半年に一度の点検である。
因みに少々メンテが必要とのことで来週も歯医者に行くことになった。

歯医者からの帰宅後本日の歩数を確認すると、〆て10200歩強!
久しぶりの1万歩越え達成。
良い感じの1日だった。
めでたし、めだたし。

で、今からじっくりビールを飲む(笑)
Posted at 2018/11/14 17:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月13日 イイね!

プー13日目『WRX_S4さん(急遽)大いちょうを見に行く』の巻き

昨晩までは(最近、車転がしてばっかで歩数が伸び悩んでいたので)梅田をブラブラするつもりだったが、今朝“佐用の大いちょうが見ごろ”ってニュースを見てしまった(汗)

行かねば!(笑)

早速向かう。



足元は黄色のじゅうたん!



そぉ~言えば、佐用町には“宮本武蔵初決闘の場”が有る。
五輪の書にも登場する。


この辺り(らしい)


で、(なんの脈絡もないが)おもむろに近くの道の駅で“しかコロッケ”を食す。


次に訪れたのが“乙大木谷の棚田”


シーズンは過ぎていたがこの眺め


次はこちら、



らしい。



そうこうしている内にお昼時となったので地元で一番人気のB級グルメ“ホルモン焼きうどん”を老舗の“一力”に食べに行く。


確かに、美味かった!
と言うことで、おなかも満たされたので帰路についた。

因みに、そこの駐車場でキセキレイに喧嘩売られた(汗)
窓ガラスに映った自分の姿を自分の縄張りに入って来たよそ者と勘違いして襲ってきた。

(サイドミラー越しで分かりにくいが)かなり猛烈に窓ガラスを突っついている。
Posted at 2018/11/13 15:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

プー12日目『WRX_S4さん標柱北半分の旅』の巻き

本日は子午線標柱(北半分)を訪れる。

先ずは「子午線最北端の塔」が有る京丹後市へ。
この市は標柱が3か所有る。
1か所目。




2か所目。



3か所目。




次は豊岡市。



横には公園&オブジェ(巨大日時計)もある。



こんなバス停も有った。


本日最後は福知山市。

廃校になった小学校の敷地内に有った。

因みに、今回訪れた3市にはマンホールカードを発行しているところは無かった。
Posted at 2018/11/12 16:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しいできごと http://cvw.jp/b/2596014/48699754/
何シテル?   10/08 07:44
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
181920 21 222324
25 262728 29 30 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
気付けばスバリスト歴30年越え。 不束者ですが宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation