2023年12月29日
先月の21日(11/21)のことですが右脇に突っ込まれる事故に会ってしまいました(汗)
一般道走行中に高速から出て来た奴に突っ込まれました(涙)
ドラレコ画像解析の結果「予見が難しい状況だった」とのことで(走行中に付き)100:0にはなりませんでしたが相手方の過失を最大限認めて貰えました。
修理のため12/02にスバルに入庫し12/24に退院しました。
約100万の費用が掛かりました。
車両保険に入っておりましたので出費は有りませんでしたが年の瀬に災難でした。
いくらこちらが安全運転をしていてもこの様なことに遭遇してしまう場合も有ります。
皆さまもお気を付け下さい。
Posted at 2023/12/29 18:20:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日
今までパーツを交換又は装着した際に流行り病的に発症したことは有ったが、今回は“プーリー”、“エキゾーストキット”、“リアディフューザー”と3連チャンで転がすのが激楽しくなることしちゃったのでもぉ大変。
通勤時のいつもの道ですらニヤニヤが止まらない。
今回のこの病は暫く続きそうな予感です。
今も昼休みに「次の休みは、その次の休みは、その次は、、、、」って妄想が止まらない。
Posted at 2023/11/04 13:36:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日
昨日、市内のとある道を転がしていた時の話。
同乗者が「この道滑らかに成った?」って。
思えばその同乗者とは以前から何度もその道を同じ方向で走ったことは有ったがエキゾーストキットに交換後は(たまたま)走っていなかった。
路面は以前のまま、走り方も(同じドライバーなので)変わる訳もなく。
滑らかさはエキゾーストキットのお陰かなぁと思いました(笑)
(プーリーとの相乗効果も有るかも?)
Posted at 2023/10/04 08:26:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日
その後、この件についてスバルとしてどの様な対応になるのかを問い合わせた。
そう簡単に潰れないとしても全国(全世界?)レベルで考えたら1個や2個の話ではないと思われるので。(これから増えて行くだろうし)
本日、スバルとしての回答が来た。
結論としては現時点では発注可能とのこと。
メーカー(デンソー)から生産中止との情報が入った際にスバルとしてそれなりの量を注文→在庫と言う形でキープすると言う方法を取った。
故に今回の発注に関しても本社より取り寄せると言う形で対応可能。
とのことだった。
と言うことで、取り敢えずもう暫く転がし続けることができる様になった。
めでたしめでたし(笑)
追伸.
それにしても、どれくらいの量を棚として持つのかは知らないがご苦労な話である。
Posted at 2023/10/02 18:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年09月29日
先日エンジンチェックが点いた。
「アクセルポジションセンサー」のエラーだった。
直ぐにディーラーでアクセルポジションセンサーを注文した。
今日ディーラーから電話が有った。
メーカー(デンソー)から販売終了との連絡が有り部品調達不可とのことだった。
(そんなに潰れない部品なのかも知れないが)運転に必須のパーツなのに。。。。
まだ8年しか乗ってないのにもう調達不可とは。
今後どぉすれば良いのか途方に暮れている今日この頃である。
Posted at 2023/09/29 18:17:20 | |
トラックバック(0) | 日記