• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃこなえのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

イルミひらめき

イルミ我が家の玄関は廊下や、玄関に人が出入りするたびにセンサーライトひらめきにより光が出迎えてくれるようになっているのですが(コレも一つのmajor7thのモディなのかな?特に作り付けでなってるわけではありません)そのセンサーに付け加えられたこのイルミ。昼間はあまり目立ちませんでしたが、夜はほのかな光がいい感じほっとした顔揺れるハート点滅すればもっといいんだけど、なんていうと怒られるかなあっかんべー

でも、基本的にとっても満足していますうまい!

点滅、といえば、半年ほど前のクリスマスクリスマス
最近、あちこちで庭先にイルミネーションをするところが増えてますよねexclamation&question
で、major7thも私たちのために(本人がとってもやりたかったのか?)、たまたま手に入れた庭用(つまり屋外用)のつららライト(ブルーLED)を、飾る庭はないので、玄関先に設置。
息子は通るたびにセンサーでつくつららライトに喜んでいました。こういうことが得意なのはとても助かりますうれしい顔

ただ、玄関にある窓が外から見ると青く光っているらしく、
その時期お友達に
”玄関がね、たま~に蒼く光ってるんだけど・・・”
といわれちゃいましたが冷や汗
Posted at 2007/06/03 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

むむっ、プレッシャー・・・冷や汗2

むむっ、プレッシャー・・・昨日、長男を寝せるついでについ、私も寝てしまったのですが(ミイラ取りがなんとやら?)、こんなことになっていたとは・・・。

そして、今も横でこれ見よがしに会社の保養所指定となっているホテルを抜粋している・・・。

静岡にいた頃、毎月のように行った箱根車(RV)
私も行きたいですふらふら
そして、寄木細工のお箸をもう一度買いたい(なんか洗い方がダメだったのか結構壊れちゃってて。。。)

でもなぁ・・・もうやだ~(悲しい顔)

この怪獣たちがどうなるのか。
次男はまだ離乳食ですし・・・。

結局怪獣のお守りをするのは、、、私・・・。

むむむ・・・っ考えてる顔
Posted at 2007/06/03 22:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月29日 イイね!

遅ればせながら・・・。行って来ましたFamilie!

遅ればせながら・・・。行って来ましたFamilie!実家帰省のついで?なのかfamilieのついでに実家なのかワカリマセンが、先日、行ってまいりました晴れ
詳細は表ブログの通りでございますが、私としましては、やはり子供たちが気になって、皆さんにちゃんとしたご挨拶ができなかったのが、心残りですがく~(落胆した顔)

なぜか息子たちは最近同時に起きて同時に寝る傾向にありまして・・・冷や汗
外出中に寝てしまった場合は、3歳児の長男がベビーカーを占領し、次男が抱っことなるのですが、暑さも伴いついてすぐにこーふぃーぶれいく。TULLY'Sにてゆっくり過ごしたりしちゃいました喫茶店

そしてその後、いろいろお店をまわったり(パパ)私はフリマをまわったり。
なかなか楽しめるイベントでしたぴかぴか(新しい)

そちらでのイベントを終え(というか途中で切り上げ)ココへのお誘いをいただいたので、何もわからないままついていったのですが、とても歴史のありそうな酒蔵で、その晩、私の実家に泊まる予定だった私たちは、のんべいの父・弟に豚タンの燻製、濃厚なざる豆腐をお土産に。なかなか美味でしたよほっとした顔

そして、息子たちはここでも同時にお昼寝ふらふら
パパが次男、私が長男を抱っこしながらのお買い物はなかなか手ごわいものでした。

皆さま、ほんとにちゃんとご挨拶できなくてすみません泣き顔
こんな私たちですが、今後ともよろしくお願いいたしますふらふら
Posted at 2007/05/29 14:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月25日 イイね!

雨・・・雨

雨・・・今日は全国的に本格的な雨雨

上の子の幼稚園が始まってはじめての本格的な雨となりました。
今までぱらぱらや、すぐやんでしまうとおり雨は何回かあったのですが、いよいよココに来て梅雨を連想させるような雨にあいました・・・。

上の子の幼稚園は車での通園不可バッド(下向き矢印)

入園前よりわかっていたのですが、コレが結構つらいふらふら
普段だと片道15分から20分ですが、雨だと30分。今日も往復1時間です。
息子は雨だと長靴はけるしレインコートきれるしかさはさせるし、楽しいことばかりなのですが、ついていく大人はそういうわけにも行かず・・・。
また下の子がベビーカーで、さらにもう1歳を迎えてしまったので動く動く。
今日も雨の中何度か脱出を図ろうと試みておりました冷や汗

こんな日は車はだめ、って言っても皆さんやっぱり欲望には勝てず
車で来ておらられるお父さんお母さんが多数。
先生方もそれを黙認(立場上はダメを貫いているのですが、やっぱりお母さんの苦労もわかるのでしょう)何も言いません。

なので、私も行けばいいかも知れないのですが・・・。

WISHなら確実に行ってました考えてる顔
でも、停めるところが公園の脇になってしまい、そこの周囲が石垣になっていてどうもこすってしまいそう・・・。
いまいちまだ自分の足となりきれていないBM君を連れて行くのは少し怖いし・・・。
さらにもしホイルでもこすろうものならたちまちmajor7thの機嫌が悪くなるのは必至で・・・。

ということで往復1時間頑張って行ってきたわけです。

これからの梅雨・・・。乗り切れるかなぁ猫2ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2007/05/25 09:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2007年05月14日 イイね!

軽量化ブタ

先週より急にパパがスポーツクラブの法人会員チケットを手に入れて、私に渡してくれました。
以前より利用したいなぁとは言っていたものの、やはり子供が小さいとなかなか・・・。平日はもちろん子供とずーっと一緒だし、かといって土日に行くとなると、パパが大変な思いをすることになるし・・・。

それが、先週土曜日(12日)急に”行ってこいよ”ということで、送ってもらっちゃいました。母の日のプレゼントなのか何なのかexclamation&questionexclamation&questionといろいろさぐっていたらどうもこういうことだったんですね・・・猫2

とまぁ理由はさておき、確かに本格的な軽量化が必要で、下の子も1歳になったし、そろそろ本格的にプロジェクト始動しなければなりません考えてる顔

ということで、朝11から夕方16時までみっちり行ってきました手(チョキ)

スポーツクラブに行くのは5年ぶりぐらい。久々でうれしくてエアロ2本にマシンTOTAL2時間ぐらい。さすがにへとへとになって”こりゃ夕食作れるかなぁ”って思うぐらいだったのですが、やっぱり普段の疲れてと全然違う、心地よい疲れのせいか、かえってシャキッとして、家でもバリバリ出来ちゃいましたぴかぴか(新しい)

やっぱり普段、つかれたーって思うのって体力的なものより、精神的なものの方が大きいのかなぁと納得。子供たちの”おもり”はなかなか家事がうまく運ばないことが多くて、(まぁ私の要領が悪いせいだとは思いますが。。。)そっちで疲れちゃうんですよね。

これから夏に向けて軽量化、がんばるぞウッシッシ
Posted at 2007/05/14 14:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私はちっちゃくて小回りがきいて、それなりに快適に乗れる車なら何でもいいんですよー。そう。何でも・・・。でもそれがいつの間にかどんどんグレードアップ(エスカレート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在私が子供たちと出かけるときに乗ってる車くん。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
これがパパの愛車。学生のときからためた貯金でやっと購入し、大切に大切に乗ってる(でも実は ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation