• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃこなえのブログ一覧

2007年05月03日 イイね!

ついに・・・

パパも何も言いませんもうやだ~(悲しい顔)
コンフォートアクセスをつけるほうがいいとも、よくないとも。

つまり、私がつけたいといってるので、つけるつもりだけどホントは支払いが50万
低い方が良いということなんでしょう。。。
ふらふら
だからあえて何も言わず、私だけに決定権をゆだねて・・・。


確かに両手に荷物いっぱいで困ってしまうのは今だけかも・・・。
子供も成長したら手をつながなくても言うこと聞くようになるし・・・。
そして何より幼稚園に行くようになると、私と次男、いや次男も幼稚園に
行くようになると私一人で動くことも多くなるなぁ・・・。

そして長男が幼稚園に行くまでにあと数ヶ月。
次男が行くまでに3年・・・。

50万・・・。

50万あればエステに通えるかもるんるん

なんてこともいろいろ考えました。

でもこの3年のうちは絶対
WISHくんの方がよかったなぁと思うはず。
そんな愚痴をパパは流してくれるのかなぁ?


聞いてみました。


うん


即答でした。

ということで、結局長い悩みの末、コンフォートアクセスをあきらめ、年内登録で購入。




あぁぁぁぁ

ついに買ってしまったぁ・・・。



Posted at 2007/05/03 08:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月03日 イイね!

そして・・・年末ディーラーへ車(RV)

もう、私も疲れました猫2

別にけんかしている状態、というわけではないのですが、アレコレ考えたりするのに疲れ、そして、主人の根気に負けましたボケーっとした顔

いっぱいこちらの条件も飲んでもらったし。
と、ディーラーの人といろいろ話をしていると、何度も出てくる

やっぱりコンフォートアクセスは絶対ですよね?”

という言葉。

うん、絶対考えてる顔

といっていたのに、あまりにも何回も聞かれるので、主人が

ちなみにコンフォートアクセスじゃなければどうなるんですか?


そりゃ~もう、年内登録できるので納車も早く出来ますし、年内登録となりますとお値引きもさらに・・・


聞いてみると、コンフォートアクセスをつけるのとつけないのとで、値引きもあわせると50万違ってくるとかexclamation&question

50万!
う~~~~~~ん

果たして私の今の主張、50万の価値があるのか?
とまた悩み始めてしまいました。
今の価格から50万安くなるのなら他の工夫で乗り切るべきか?
主婦の性でしょうか?やはり自分の欲求より家計のことを考えてしまいます・・・。

どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ

ディーラーで3時間ぐらい悩みました。(迷惑な客ですね・・・。でもどうしても決め切れなくて・・・)


Posted at 2007/05/03 07:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月03日 イイね!

話し合い後、初帰省車(RV)

3泊の予定で帰省。

1日が過ぎ、2日が過ぎ・・・。

もう、言わないのかなぁ?と思っていました。

もうあまりチャンスないよ?
とちょっと背中を押してあげてみました。

すると、ちゃんと自分の口から話していました・・・。

お母さんはやっぱり私と一緒で大反対!
ごもっともです考えてる顔

でもあまりにも四面楚歌なパパもかわいそうになってきて・・・。

ちゃこなえさんはどうおもってるの?
とお母さん

もう、何を言っても仕方ないのかなぁと思って・・・
とつい擁護するような言葉を・・・げっそり

Posted at 2007/05/03 07:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW購入にいたるまで | 日記
2007年05月03日 イイね!

パパの課題2

あと、もし買ったとしても、私は今すぐ納得できないので、ぜ~ったいい~っぱい車の悪口愚痴っちゃうとおもうよ!それに耐えられる?


そりゃぁ、まぁ、こっちで吸収するしか、なぁ・・・。まぁその愚痴があまり出ないためにも納得してもらって買えるよう、今努力してるんだけど・・・。


あと、やっぱり鍵はドアノブ触ってあかないとややで
わかってるよ

Posted at 2007/05/03 07:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月03日 イイね!

話し合い3・・・パパの課題

主人の実家は兵庫県淡路島。前も後ろも山富士山があり、みかんもとれ、野菜もたくさんとれるところ。
田舎であることもあり、とても慎ましやかに生活しておられる両親をみて、
財布の紐が緩みっぱなしの私は結婚当初

私もこうならなければ

と反省したものです。

そんな両親から生まれてきたパパ。
別に浪費家というわけではありません。
自分の実行したいことをいかに安く上げるかを常に考えて行動しているので
どちらかというと倹約家だとは思うのですが・・・。

そのやりたいことというのが数多くて困るんです。
結局やりたいことが出来ると財布のひもが緩んでしまうのです・・・。


とそこで、今回のBM話、主人の両親はどう思うのか、とても気になり始めました。

主人は関係ないので話す必要ないと言いますが、家計を預かる私としてはそうはいきませんちっ(怒った顔)買ってしまえば、両親からしてしまえば”贅沢なものを二人(私とパパ)が欲しくて買った”と思われてしまうわけですし、帰省したときには”大切に使ってね”とお小遣いをいただくこともしばしば。さらに私たちが帰省して、自宅に帰る最終日にはしばらく小さい子供をつれて買い物に行かなくてもいいように、と牛乳・野菜などをはじめとする食材をたくさん買ってきて持たせてくださいます。

何かと援助してもらっているご両親に贅沢にも1度の車検も通さずに、BM買います、なんて私は言えません。

主人はいえるのか?

とそこで私は上記の理由から淡路の両親に黙って買うのはいやなので、”パパから説明できたら考える”といいました。

パパは説明できるのか耳

パパにとってこの課題はとっても荷が重いことだろう、と私は知ってましたので、
これを乗り越えてまで欲しいのなら、私も少し態度を緩めよう!と思ってたのですが・・・。
Posted at 2007/05/03 07:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私はちっちゃくて小回りがきいて、それなりに快適に乗れる車なら何でもいいんですよー。そう。何でも・・・。でもそれがいつの間にかどんどんグレードアップ(エスカレート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在私が子供たちと出かけるときに乗ってる車くん。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
これがパパの愛車。学生のときからためた貯金でやっと購入し、大切に大切に乗ってる(でも実は ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation