
こんにちは♡
少し前の事になりますが、まだまだ残暑が厳しかった9月下旬、へっぽこアウトドア活動してきました~(∩´∀`)∩
今回お邪魔したのは、奈良県生駒郡にある「
農業公園信貴山のどか村」♪
キャンプだけでなく、味覚狩りやバーベキュー、体験教室なども楽しめる施設です(*^▽^*)

到着後、受付をして

とある方を待ちます。

待ちます。

ニヤけながら待ちます(笑)
目の前で販売されている食べ物の誘惑と戦っているとゲストさんが到着♡

お馴染みの、、、

パンダさんです(*´ω`*)笑
もはやゲストではなく部員です(笑)

メンバーが揃ったので、のどか村施設内にレッツゴー♪

入口に、その日に採れるものを書いてくれています(*^^*)分かりやすいですね★
ここ「のどか村」、入ってビックリ!とにかく広いΣ(・ω・ノ)ノ!

何から採りに行くか迷ってしまいます(笑)

協議した結果、、、、、

サツマイモから採ることに♪
サツマイモ畑の少し手前で忘れ物に気付いたふぅちんさん(笑)
めっちゃ走って車にリターン(笑)ダッシュで戻ってきて、

先に歩いてたワタシを抜かし、こにぃちゃんを抜かし、パンダさんを抜かし、

一番に到着(笑)元気すぎます(笑)
さて、サツマイモを掘っていきますよ~♪

道具は、農園で貸してくれます(∩´∀`)∩

カマが似合うこにぃ(笑)

掘る場所を親切に教えてくれるので、教えてもらった場所をひたすら掘ります(笑)

なかなか根が深いらしく、苦戦しておりました(´・ω・`)
まずはパンダさんがGET♪

思っていたよりもデカいΣ(・ω・ノ)ノ!

こにぃちゃんも無事GETできました(∩´∀`)∩
サツマイモをGETして満足した一行は、次の目的地に向けて出発★

時期が違ったので採ることはできませんでしたが、イチゴハウスもありました♪
道中、大人3人が輪になって座り込んで黙々と何かをし始めました(笑)

なかなかシュールな絵面(笑)
横切る幼稚園児達にガン見されていました。爆笑
(この日はたまたま幼稚園の遠足とかぶっていたため、子ども達がたくさん来ていました♪)
で、この怪しい大人たちは何をしていたかと言うと

ちょうど良いサイズの石を探して拾っていました(笑)
拾った石の使い道は後程(笑)
石を拾い終えてテクテク歩き辿り着いたのは、、、

見えますか??
そう、ニワトリですΣ(・ω・ノ)ノ!コケッコー
この中に入って、新鮮な卵をちょうだいするのですが、まずはエサを買って戯れようと試みます(笑)
エサを手にパンダさんがいざ出陣(`・ω・´)ゞ

瞬殺で包囲され、身動き取れず。爆笑

パンダさんが動くとニワトリ達も一緒に大移動。爆笑
ムツゴロウさん状態です(笑)
この光景を目の当たりにしたワタシは、怖くて怖くてすぐさま外へ(笑)
外に出ると、ニワトリの洗礼を受けた幼稚園児たちが号泣してましたが、ワタシも全く同じ気持ちでした。爆笑
※人慣れしているニワトリ達なので、動物が平気な方はかなり楽しいと思います★(笑)
無事、産みたての新鮮な卵をGETして、

卵をお買い上げして、再び受付に向けてテクテク歩き始めます♪

ひろ~い施設内は、緑や花が綺麗に手入れされていました~(*^▽^*)
味覚狩りだけでなく、目でも自然を感じられます♡
入口に戻り、受付の方にをディキャンプの場所を教えてもらって、車に乗り込み移動です♫
今回は、ディキャンプ(日帰りバーベキュー)スペースをお借りしました★

屋根があるので、雨の日でも大丈夫です(*^▽^*)

スペースも広々していて、洗い場も完備です★
荷物を降ろして設営し、朝から動き回ってお腹がペコペコだったので、早速ご飯作り開始です♪
メニューは
ハンバーガー( *´艸`)

使い込んで切れ味が悪くなった包丁でトマトを切って(笑)(笑)←後日ふぅちんさんが研いでくれたので切れ味抜群になりました(笑)

お肉担当のパンダさんと、先程頂戴した新鮮な卵で目玉焼きを作ってくれてるこにぃちゃん(笑)

ドヤ顔でパンをあぶってくれてるふぅちんさん(笑)

盛り付けしていきま~す♪

マヨネーズはお好みで♡

2種類のハンバーガーが完成♡
なかなか美味しそうでしょ(∩´∀`)∩簡単に作れるのでキャンプにおススメです♪
それでは早速、、、
いただきま~~す♡

頬張ります(笑)

パンダさんも美味しそうに頬張ります(笑)
量少ないかな~?と思いましたが、意外とお腹いっぱいになって大満足♡
ここで、ちょっとだけ休憩♡

白浜のパンダの話で盛り上がりました(笑)
パンダさんのパンダ愛が伝わった昼下がりになりました( *´艸`)笑
さて、ぼちぼちデザートの準備に取り掛かります♪
メニューは、、、

パンダさんとこにぃちゃんが頑張って掘ってくれたサツマイモを使います♡

サツマイモを切って、

ダッジオーブンに先程大人3人が拾った石を入れて温め、サツマイモをアルミホイルにくるんで投入、
焼き芋を作っちゃいます♡

蓋をして放置(笑)

もう1品、
さつまバターも作っちゃいます♡
サツマイモをバターで炒めて、お砂糖いっぱい入れて

出来上がり♡美味しそうでしょ~♪
焼き芋はどんな感じかな~~~

いい感じです( *´艸`)

皆で美味しくいただきました♡
「自分達で採った食材を料理する」って、いつもの何倍も美味しく感じますよね(*^▽^*)
お腹もいっぱい、大満足した私たちは片付けをし、帰る準備♪
一旦受付をした建物に戻ります(^^♪
駐車場の奥に展望台があったので登ってみることになりました★

らせん階段を登った先には、

なかなか綺麗な景色が待っていました♡
こう見ると、のどか村内の花や緑がホントに綺麗ですねヾ(≧▽≦)ノ
で、恒例のあれです(笑)
(笑)(笑)(笑)
今回はパンダさんも参加してくださったへっぽこキャンプ活動★
季節を感じられる味覚狩りを楽しみ、自分達で採った食材を使って料理♪いつもとはちょっと違う形でキャンプを楽しむことができました(*´ω`*)
アスレチックやグラススキーなどもあるそうなので、子どもから大人まで、1日楽しむことができると思いますヾ(≧▽≦)ノ
皆さんも是非行ってみてくださいね★
動画も配信しておりますので、ご覧ください♡
◆農業公園 信貴山のどか村◆
住所:奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目7番1号
電話番号:0745-73-8203
休園日:毎週木曜日(祝日の場合は営業)
※5月・10月は休みなし、12月~2月は水・木曜日休園
開園時間:3月~11月 AM9:30~PM5:00
12月~2月 AM9:30~PM4:00
入園料:大人(中学生以上) ¥600
子ども(4歳から小学生) ¥350
※12月~2月は、大人¥300・子ども¥100
味覚狩りやバーベキュー等は別途料金がかかります
ディキャンプ(持ち込みバーベキュー)利用料金:
【3月~11月】大人 ¥1,200(入園料¥600+管理料¥600含む)
子ども ¥700(入園料¥350+管理料¥350含む)
【12月~2月】大人 ¥600(入園料¥300+管理料¥300含む)
子ども ¥200(入園料¥100+管理料¥100含む)