今年のお盆休みはどこへ行く予定もないのでのんびり過ごすつもりがふとペルセウス座流星群のピークが今夜と思い出して、せっかくの一人休みと思い天気もまずまずとの事で急遽夜から山中湖へドライブに行きました🚙
お盆の時期でなくとも渋滞は嫌なのでのんびり夜の246を下っていき、途中県道147を山中湖方面へ登っていくと三国峠辺りで満点の星空🌌
車を止めて10分ほど眺めても4個くらいの流れ星を見ることが出来ました。
その後山中湖まで降りていくと雲が出たり晴れたりでしたが夜の富士山も流れ星も見る事が出来、富士山の中腹の山小屋辺りでも天体観測をしてるのか灯りが灯っていました。
湖畔で車中泊をして翌朝も快晴☀️
気持ちの良い朝を迎えてしばらく富士山を眺めてもまだ朝の6時…どこもお店はやっているはずもないが、たまに行くふじやま温泉は6時半から朝風呂が入れるのでいざ♨️へ
途中朝の忍野村は18°c
お盆休みのせいか人は多かったがお風呂自体もそこそこ大きいのでのんびり過ごせてリフレッシュ👌
ただ…それでもまだ朝の8時半…帰るにはまだもったいない
お土産に"あそこ"でフルーツを買ってきてくれと嫁に言われドライブ続行
地理に弱い嫁の言う"あそこ"というのが山梨市のフルーツ街道にある果物店🍑🍇
暇だからいいよと走り始めたが思いの外道路はスイスイ山を越えてあっという間に目的地に到着。
しかしそのお店の桃は今年分は終わってしまったとの事だが目的はブドウだったので無事ゲット🍇
ついでに河口湖へ戻っていつも行く精肉店で馬刺しも買って家に帰ろうとすると…
河口湖に向かってくる車で大渋滞が…でも反対車線なので渋滞を横目に見ながら山中湖方面へ。
その後その渋滞を横目見ながら走っていると忍野村を越えて山中湖付近まで反対車線が全滅してて、改めてお盆の時期の車の多さに気づく💦
帰り道はスイスイ走るので道志みちを抜けて気持ちよく車を走らせると、道の駅どうしの駐車場は満車で入場待ちの列が出来てました😱
まぁそれも反対車線なのでこちらにはなんの影響もなく宮ヶ瀬を抜けても厚木を抜けてもひたすらスイスイ走れてとても気持ちの良いドライブ日和で無事帰宅。
道志みちの途中で走行距離が10000kmになり記念にパシャリ📷
半日ずらして行動するとこんなにも快適なのか。
たまたまか(笑)
Posted at 2024/08/14 19:24:11 | |
トラックバック(0)