• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけ@jakezのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

バネ交換@モンキー邸

バネ交換@モンキー邸
今日はモンキーおやじさんのとこにおじゃまして、
バネ交換のおじゃまをしてきました。

弄り好き野郎二人が集まると作業が早いですね。
フロント・リヤで2時間程度で終わりました。

ってか、バネ交換の話(コメント)が出て半日後には付くという早業。


その後、スイカやラーメン、野菜、ケーキまでいただいちゃいました。


やっぱり車弄りは楽しいです。

モンキーおやじさん、また呼んでください!
20代最後の年の始まりにふさわしい日となりました。
ありがとうございます。
Posted at 2009/07/05 15:21:10 | トラックバック(0) | オフ会など | クルマ
2009年06月29日 イイね!

また物欲が…

サーキットを走ろうと思うと、
タイヤとテクニックが欲しいのはもちろんですが、
エンジンオイルの状態も知りたくなります。

で、こちらが欲しくなりました。前から欲しかったですが。
これから本格的な購入検討に入ろうと思います。

どこで買うのか、取付けは任せるのか。
Posted at 2009/06/29 22:48:08 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月27日 イイね!

ハブリングの効果は?

ハブリングの効果は?
こんばんは。

ハブリングってどのくらい効果があるのか数字で知りたくなったので測ってみることにしました。

ダイヤルゲージでホイールのリム部の軸振れを測定します。

これはハブリングなしの右リヤ。半周ちょっと振れているので0.6mm程でしょうか。


これが、ハブリングを付けるとどうなるか。
同様に測定した結果、振れ0.5mm弱でした。

ちなみに左リヤはハブリング有り無し共0.3mm程度の振れでした。

元々ホイールの精度が高いためハブリングの効果は薄い、と考えます。
リヤに関しては。

じゃあフロントは?
測定したかったのですが、回すのに力がいるため
サス等が微妙に動いてしまいコンマ台の測定は無理です。
フロントのほうがセンターで位置決めされてそうで期待していたのですが。

ハブリングそのものの効果を見るためにはもっと中心近くで測る必要がありそうですが、ホイール外周の振れが実際の走行性能に影響すると考えこのように測定しました。

一応、ドラムの振れも確認。

おお~、5/100以下です。正確に測るにはもっと精密な測定が必要です。
ほとんど振れなしと見ていいでしょう。
Posted at 2009/06/27 21:10:20 | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

タイヤに小石

タイヤの溝に小石が挟まるのはよくあることですが、
路面との打音が聞こえるほどの石が挟まると気になりますよね。気になりませんか?

先日装着したRE-11にも早速挟まりました。
溝が太いので挟まる石もなかなかのサイズ。
内側の斜め溝に嵌まりました。
なかなか見つからず、ジャッキアップして取りました。

写真がなくて済みません。。
Posted at 2009/06/23 21:47:08 | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月21日 イイね!

クラッチスタート代用スイッチ取付け

クラッチスタート代用スイッチ取付け
今朝はプチツーに行くつもりでしたが、
3時半に起きたら雨が降っていました。
やむような感じでしたがドライで走りたかったのでまた寝ましたw

やはり皆さん集まっていたようですが、
私はちょっと遠いので許してください。。


午後からは、morishitanさんに触発されて、ちょっと弄りました。
クラッチスタート代用スイッチの取付けです。

思った以上にエビ反りが大変でした。。

スイッチはキーシリンダーに合わせてシルバー色にしました。
両面テープが厚過ぎてみっともないので後で直します…とは限りませんw


この記事は、クラッチスタート切替えスイッチ について書いています。
Posted at 2009/06/21 19:01:00 | トラックバック(0) | 弄る | クルマ

プロフィール

「離」
何シテル?   09/09 20:05
jakez(ジェイクズ)です。 発音しづらいので「かけ」と呼んでください。 日々、車ばかりの車バカです。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットタイム記録 
カテゴリ:サーキット関係
2009/07/15 20:48:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2007年1月~新車コペンの記録 2007年始め、コペンを衝動買いしてしまいました。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2003年4月~2007年1月所有。 スタイルが好きでした。 エアコンとパワステが壊れな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation