• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Indyのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

弾丸ツーリング 初四国!

弾丸ツーリング 初四国!11日(金)定時を以って時間が取れるようになったので?、人生未踏の地の四国へ行ってきました。いつもの如く貧乏車旅です^^;。

11日の23時に都内を出発。やはり安い時間に高速乗らないとねwと用賀ICから一路東名を西へ。途中の浜名湖SAで一回休憩(+ガス)して名神→中国→山陽→瀬戸中央経由で瀬戸大橋途中の与島PAまで一気^^;。12日の朝7時でした。

取りあえず香川来たなら讃岐うどんだろ~っという事だったのですが、そんな早くからやってないので香川の丸亀市に上陸後コンビニで時間潰し。そして泊まる処が決まってなかったので「まっぷる2008 中国・四国温泉&やど」を購入^^;。そうこうするうちに開店時間前の8:30頃に。丸亀の「なかむら」、満濃の「三島製麺所」(映画に出た店)、「やまうち」と3軒ハシゴ。釜玉(温)、うどん(小&冷)、しょうゆ(おろし生姜+醤油)を朝飯に食べました。満腹です^^;。

そしてまっぷる参考に電話をかけ、今夜の宿は愛媛県松山市の道後温泉となりました。一路R11(讃岐街道)をひた走ります。途中、R11沿いにPC四国がありました。無事到着。950km。到着時刻が13時とチェックインには2時間早かったので、道後温泉観光、路面電車に乗って松山城と歩き回り。完徹なので暑さで死にそうです(汗)。チェックイン後に道後温泉本館で昔ながらの温泉を楽しみました。ホテル戻って夕食。そしてホテル屋上の露天入って本日終了~。泥のように眠りました。

13日は松山自動車道で大洲まで下りそこから下道R441で更に南下。この道相当鄙びた国道でいい味出していました(途中の一部山中は1車線)。その後R381(土佐街道)で広見川と四万十川の合流する江川崎まで。ちょうど昼時だったのでランチは四万十川の天然ウナギ。んま~~~。食後はR381でず~っと四万十川の上流方面沿いに走ります。何個か有名な「沈下橋」が掛っており、そのうちの一つを試そうとしましたが落ちたら洒落にならんので辞めました^^;。四万十町でR56(中村街道)北上。須崎、中土佐、土佐を抜けて高知市へ。市内では高知城と桂浜の坂本竜馬像を拝みました。ここまで遠かったぜよw。
そして、またまたまっぷる登場w。本州まで走っちゃおうか、或いは淡路島で宿泊か・・・と考えていたら、ガイドには淡路島は含まれていませんでした(汗)。で、またまた適当な宿を徳島の山の中に見つけ電話@16時。部屋取れて、桂浜から3時間位ですねと言われ、山道のR195(土佐中街道)とR193を楽しんで走ったら2時間で到着。結構ブレーキディスクが熱かったですw。飯+温泉+ビールで昇天。

14日は朝から温泉。さて次は何処行こうか・・・このまま石川県の金沢・・とか紀伊半島ぐる~っと・・・とか考えましたが取りあえず都内目指すことに。R193を北上してR192(伊予街道)を目指すルートにしたのですが、これが大変でした。R193は山間の険しい道で国道なのに山間の1車線が多く、4-5回擦れ違えなくて坂道でバックしたりしました。しかも「落石注意」の看板が至る所にあり、実際拳大の石が路面にぽつぽつと路面に落ちてます。一回跨いで行けるかなと思ったらリップで石を転がしてしまいアンダーカバーにHitして割れたようです(後の高速である一定のスピードに達すると異音が出るようになりました^^;)。途中で石の為に車とめて手で退かしたり。911でこの道はお勧めしません^^;。多少のダメージと共にR192→高松自動車道→大鳴門橋→淡路鳴門自動車道→明石海峡大橋→ハーバーウェイ→名神→京滋BP経由で寄り道。宇治西で降りて平等院を初見学。初めて10円の裏?表?見て感動。それにしても暑かった。冷たいお茶+甘味@中村藤吉を食べて最後のひと踏ん張り。京滋BP→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名で19:30無事到着。いや~今日も走ったw。

全走行距離:2100km

『PHOTO GALLERY』(香川編)
『PHOTO GALLERY』(愛媛編)
『PHOTO GALLERY』(高知編)
『PHOTO GALLERY』(徳島編)
『PHOTO GALLERY』(宇治寄り道編)




Posted at 2008/07/14 22:26:29 | トラックバック(0) | Drive | 日記
2008年05月28日 イイね!

蕎麦食べに信州

蕎麦食べに信州朝起きて会社へ行こうと支度してたら、気がついたらジーンズ履いてました^^;。というわけで、急遽お出かけw。先日この方のブログを見て美味しそうだったので、よし今日のランチは蕎麦!と決めて調布ICから中央道で諏訪まで。諏訪ICからR20をちょっと東京方面に戻って山の中へと続くR152(通称:杖突街道)を南下し高遠へ。ナビの地図が古いのか、途中で見かけた看板通りに行くとナビ表示より随分手前で無事お店発見。丁度ランチタイムに到着~。お店はこじんまりとしていて、時間が時間なだけにテーブル席は満席。カウンターが空いてたのでそっちで頂きました。

そばメニューから2品(合盛りと高遠そば)頼んでトータル4枚食べました。10割の”抜き”も塩とつゆで食べましたが美味しく頂きました。高遠そばのほうは昔から地元に伝わる食べ方のようで、つゆに焼き味噌+おろしというスタイル。これは初めて食べましたが、これもいけますねぇ~。

食後に実はもう一軒行こうかな・・・とR361で伊那方面を抜けて木曾福島まで行こうと一瞬だけ思いましたが、お店仕舞っちゃう(売り切れ御免)かもと思い今回は諦めました。伊那ICからそのまま帰還と相成りました。約450km。

『PHOTO GALLERY』
関連情報URL : http://massya.com/
Posted at 2008/05/28 20:21:27 | トラックバック(0) | Drive | 日記
2008年03月17日 イイね!

久々に癒されに@山梨

久々に癒されに@山梨月曜定時後に一旦帰宅後、ポルで中央高速乗って久々の「ほったらかし温泉」へ。曇り空だったので月が一部見えるものの星は見えず。けれど、露天に浸かりながら眼下の甲府盆地の夜景見て¥600円払ってゆっくり2時間癒されてきました。
Posted at 2008/03/18 01:11:20 | トラックバック(0) | Drive | 日記
2007年09月15日 イイね!

鈴鹿の前泊@名古屋

鈴鹿の前泊@名古屋14日(金)の真夜中過ぎ(15日(土)の朝0:30)頃に鈴鹿方面へ向けて出発。実は結構夜中ドライブ好きなんです。何時間でも走れますw(過去最長はガス、飯、トイレ休憩を除いて36時間連続運転@アメリカ)。

東名使えばあっという間なんだろうけど、下道で行きました。三京→新道→R1ひたすら。土曜の朝7:30頃名古屋に無事到着。360km(燃費は8km位)。名古屋来るのはほぼ初めて。ホテルのチェックインが午後2時なので、まだまだ時間がたっぷり^^;。ということで、取りあえず市内グルグル。ホテルの場所も確認。名古屋城も外から見て記念撮影。お城に行ってみると開城まで25分。時間潰して、名古屋城内見学なんぞしてみましたw。中の展示物(刀、鉄砲、鎧、生活用具)を下の階から見て、最後に天守閣。結構な高さです。

そうこうするうちにちょっと早いお昼の時間。熱田神宮ご近所の「蓬莱軒」にて櫃まぶし!開店11:30なのに、11:30で並びました^^;。初めて櫃まぶし食べましたが、旨かったです。

その後ホテルにチェックインしてうとうと。夕方街歩き。夕飯はみんから友のみくももさんに教えてもらった「旬蔵」で豚しゃぶ。これまた旨かったです。たれがさっぱり+刻みネギ+柚子胡椒でウマウマ。ホテルから数ブロック歩いて行ったので、ビールもぐびぐび。まいうーでした。

「世界の山ちゃん」行きそびれました。


『PHOTO GALLERY』
Posted at 2007/09/17 03:14:06 | トラックバック(0) | Drive | 日記
2007年08月05日 イイね!

ご近所ツー@箱根

ご近所ツー@箱根ご近所の車好きな友人達と日曜の早朝6:30、東名の港北PAに集合し箱根に行ってきました。参加者はP3台(930、993C4S、996GT3)とアルファ2台(SZ、GTV)。もう夏休みまっただ中なので、日曜朝とはいえ、結構な車の量です。

いつも通り、東名→小田厚→Tpykで大観山へ。頂上はガスってました。P軍団、Alpina軍団、ロドスタ軍団といろいろ居ました。

早々に山を降り、最近お気に入りの芦ノ湖畔のAcqua Pazza Terraceで朝飯。都内と比べて涼しくて、まったり1.5時間。

帰りは御殿場へ抜けて東名経由。途中、白い覆面クラウンを抜きそうになるもセーフ(汗)。別の車が路肩へご招待されてました。無事都内へ戻りましたが、外気温35度@12時ってどんだけ~w

『PHOTO GALLERY』
Posted at 2007/08/05 13:23:42 | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「学習しないし、こんなところで。。。請求額がすごい。。。 http://cvw.jp/b/259727/38718138/
何シテル?   10/18 16:37
乗り鉄です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996GT3CS。楽しい車でした。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4S 6MT。ターボボディーに赤キャリ&4WD。高速ツーリングにはもってこいの車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
11年ちょいのアメリカ生活から日本帰国後の初車。996C4 Tip。初ポル&初AT。色( ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
アリゾナ州で学生してた時の車。6万マイル(=約10万km)の中古を$3,500で買って通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation