お不動さん^^;
(続き)FSWの帰り道、伊勢原辺りでガスランプ点灯。オンボードには走行可能68kmと。まだまだ余裕と走り続け、本厚木でR246が片側3車線になった辺りで突如エンジンが吹けなくなる^^;。ガス欠には早すぎる。取りあえずR246の一番左に寄せて、なんとか数メートル先を左折し停車。エンジンかかりません(汗)。セルは回るんだけど。なんか以前のガスポンプのパイプ亀裂と症状が似ているような(汗)。こんな時は入ってて良かったポル・エマージェンシー24。小一時間待ちましたがお助けマン到着。ガス欠の可能性もということだったので、近所のガススタで10L購入し、注入。やっぱりエンジンはかからず。そのままPCまで搬送決定。なので、本厚木から小田急線で帰ってきました。途中、経堂で降りて飯&徒歩帰宅。ん~早く直らないと22日のドリ練が~~~^^;。
先日の不具合
先日脚のOHを終えて出庫したばかりですが、少々トラブル発生(汗)。今回ノーマルのフロント235mmでなくて245mmを試してみたのですが、常磐道で路面のうねりでバンプした時にちょっと右前タイヤが当たってる音が^^;。谷田部I/Cまで走って2~3回当たった感じで、見てみると・・・。右前フェンダーの内側がちょっと捲れてた^^;。バンプして戻る時にショルダーで折ってあるツメを下方向に戻す感じで当たってます。帰路はゆっくりバンプしないように。左側は擦っただけでした。そして出庫翌日にまた入庫w。今週末までには直ってるかな。
アイメックレーシングフック
北海道からの帰り道に茨城の洗車ショップに寄った時のこと。リアに取り付けてあるアイメック(現:アイコード)のレーシングフックに違和感が。よく見てみると、棒状の本体とC型をリンクするバーが無くなっていて(写真のように)、今にもC型の部分が取れそうでした^^;。いたずらか?こんな部品抜けることなんてないだろうに。。
Under Cover Panel
午前中にいつものa-oneへお邪魔。昨日のツーリング最終日に徳島県のR193(山道)にて拳より一回り大きな石を跨いだ時のダメージが判明^^;。やっぱりって感じでした。フロントトランク下部(路面側)に若干の凹みもありました。ま、カバー付ければ見えないし問題無しw。
怖い怖い(一部修正)
祝日の木曜日の第一回きゃらら会OFFの帰り道に、横浜・港北のポルショップCREFへ。最近のドル安でポチっと購入した新しいブレーキパッド持ち込みで。| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |