• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Indyのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ADVAN NEOVA AD08

ADVAN NEOVA AD082009年2月より発売のADVAN NEOVA AD07の後継モデルAD08。ブログやレポート(メーカー主催のイベント)見ると、この6年くらいぶりの新しいタイヤの評価はいいですね~。自分の車の後輪がそろそろ交換時期なので第一候補でしたが、1週間くらい前に馴染みのショップに問い合わせたらまだ営業所から情報が・・と言われまして先日現行AD07をネットショップにて2本(後輪295/18-30)格安購入。

今日ショップからメールを頂きまして同サイズで1本は格安購入したタイヤの1.5倍強でした。結構高いのね^^;。AD07終わったら試してみます。
Posted at 2009/01/31 16:12:54 | トラックバック(0) | Parts | 日記
2009年01月29日 イイね!

新型GT3登場!

新型GT3登場!遂に登場です!PJのHPに今すぐGo~♪w
Posted at 2009/01/29 19:05:57 | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月29日 イイね!

スポ走@FSW (2009/01/29)

スポ走@FSW (2009/01/29) 今日はみなさん走りに行くというので私も行ってきました。いつも環八~用賀で東名に乗るのですが、既に環八から右折するレーンは大渋滞。信号変わっても進めません。どうやら東京ICまでの間での事故渋滞。首都高渋谷線の駒沢あたりまで連なってます^^;。諦めて三京~新道~保土ヶ谷BP経由で横浜・町田ICから東名に乗りました。大井・松田ICからR246+小山町経由でFSWへ。

渋滞が読めなかったので、11時ちょっと前に到着。11:25~の枠を逃すと午後2時頃からの3枠になるので急いで支度です。ヘルメットだけ被って、スーツは着ないで普段着で^^;。S-4Bは結構空いてました。同じ枠で幹事長とミハエロさん。幹事長はあ~っと言う間に見えなくなり、後は誰とも会う事なく一人旅です^^;。後輪(北海道に空輸したタイヤですw)がそろそろスリップサインという状態なのでBコーナー、13コーナー、ネッツコーナー全てケツが出まくりです。なもんでタイムは・・・・(汗)。幹事長、ミハエロさん、先に離脱されたneoさん、みなさんタイム凄過ぎです。少しでも近づけるように頑張ろうっ~と。

結局1本だけ走って、その後ミハエロさん、○本さんとオリヅルでLunch。某御方の話(まだ聞いていなかった話)でまたもや唖然^^;。聞けば聞くほど凄い方のようですw。

帰宅したらちょうどオクで買った新品タイヤ2本(後輪)が配達されました。またしてもAD07です。ホントは2月から発売のAD08を試したかったのですが、ショップに問い合わせてもまだとのこと。予約受付中みたいな感じです。どうやら2月下旬から???次はAD08試してみます。
関連情報URL : http://www.fsw.tv/
Posted at 2009/01/29 18:20:22 | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記
2009年01月24日 イイね!

遂に4L化!

遂に4L化!こんな記事が出てました。


【ポルシェ 911 に最強のレース仕様】

ポルシェは22日、『911GT3 RSR』の2009年モデルを発表した。『911GT3』をベースに開発したサーキット専用車で、FIA(国際自動車連盟)の「GT2」クラスのホモロゲーションに適合させている。

ポルシェは昨年、2008年モデルの911GTS RSRでさまざまなレースに出場。アメリカンルマンシリーズとニュルブルクリンク24時間耐久では、見事にクラス優勝を成し遂げた。2009年モデルでは、さらなる戦闘力アップが図られている。

水平対向6気筒エンジンは排気量を3.8リットルから4.0リットルへ拡大。ドライサンプ、独立スロットル、29.5mm径のエアリストリクター×2などを備え、最大出力450ps/7800rpm、最大トルク43.8kgm/7250rpmを発生する。最大許容回転数は9400rpm。ポルシェは「従来の3.8リットルよりもパワーバンドが有効に使えるようになった」と説明する。

トランスミッションは6速シーケンシャル。3プレートカーボンクラッチを組み合わせる。ブレーキはキャリパーがフロント6ピストン、リア4ピストン。ローター径は前380mm、後ろ355mm。パッドはレーシングタイプだ。

サスペンションはザックス製のガス封入ダンパーで、4段階に減衰力の調整が可能。キャンバーの角度も調整できる。アルミホイールはBBS製の18インチ軽量仕様が組み込まれた。

外観の大きな変更点はフロント部分。ボンネットフードに大型エアダクトが設けられた。これはラジエーターの冷却性能を引き上げるのが目的で、オプションのレース用エアコンを装着した時、とくに効果を発揮するという。

また、フロントにリップスポイラーやアンダー部分に整流パーツを追加することで、空力特性が改善。リアの大型ウイングは角度調整の幅が広がり、サーキットコースの特性に合わせたダウンフォース獲得を可能にした。オイル注入口がリアエンドへ移動し、メンテナンス性を高めているのも見逃せない。

フロントバンパーに追加された点滅式の小型ランプも特徴。これは夜間レースでのピットイン時に、ピットクルーに自車を認識させるためのアイテムだ。

室内は内装材が取り払われ、ロールケージ、フルバケットシート、HANS製6点シートベルト、消化システムを採用。さらに、MoTeC製のデータロガーが装備される。シフトアップインジケーターなど多彩な機能を持つインフォメーションディスプレイは新デザインに変更。車両重量はFIAの規定により、1245kg以上と定められている。

911GT3 RSRの価格は38万ユーロ(約4400万円)。ドイツ・バイザッハのモータースポーツ車両専用工場で、約20台が手作業で組み立てられる。戦闘力を引き上げた2009年モデルは、どんな活躍を見せてくれるだろうか。

Posted at 2009/01/24 19:03:19 | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月22日 イイね!

ライセンス更新 x 2

ライセンス更新 x 2FSWのライセンスが更新されて戻ってきました。今年も一杯走ろう♪同時に今日鮫洲試験場へ行き免許も更新。過去2回とも金帯でしたが、今回は残念ながら青帯(3年)となりました。新しい免許はICチップ入りの物。本籍は記載されていません。偽造防止の為に本籍や写真データ等はチップ内に。教官の話によると行く行くは現住所も未記載になるような話を言ってました。2時間講習は眠かったです^^;。
Posted at 2009/01/22 18:15:42 | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「学習しないし、こんなところで。。。請求額がすごい。。。 http://cvw.jp/b/259727/38718138/
何シテル?   10/18 16:37
乗り鉄です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021 2223 24
25262728 2930 31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996GT3CS。楽しい車でした。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4S 6MT。ターボボディーに赤キャリ&4WD。高速ツーリングにはもってこいの車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
11年ちょいのアメリカ生活から日本帰国後の初車。996C4 Tip。初ポル&初AT。色( ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
アリゾナ州で学生してた時の車。6万マイル(=約10万km)の中古を$3,500で買って通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation