• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Indyのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

九州へ その①

九州へ その①GWフライング気味で24日より前回のロングドライブから6年ぶりの長距離単独ドライブへ行ってきました。今回の行先は九州です。前回のロングドライブで宗谷岬制覇?したのでそう今回目指すは本土最南端です。ただし往復自走はかなり大変なのでちょっとズルして大阪南港から志布志までフェリー利用です。ちょうどキャンペーンもやっていて事前予約すれば車と旅客運賃で3万円弱。宿泊、ガス代、高速代、時間を考えたらこれは使わない手はないかなって^^;。

初日は午前中に都内を出て大阪まで。フェリーが17:55分に出港なので1時間前到着目指していきました。今まで西方面行く時は新名神使っていたのですが、走った事無いルートも良いかなということで名阪国道(R25)をチョイス。途中まで無料で良いペースで走れて満足。しか~し、北海道遠征時にも出先でトラブルがあったように何故か今回も。しかもなんと初日に^^;。

山下りて天理市に入ったくらいの地点で右後輪側で何か踏んだような大きめの音が。路上に石や障害物が落ちていれば大体気づいて避けるのですが、何か踏んだ音だけだったしそのまま暫く走っても空気抜けでフラフラするわけでもなかったので数キロ走って香芝SAへ。パーキングにスピード落として入っていくと確実に音がします(汗)。車降りて右後輪見に行くと、、、太めの釘状のものが見事に刺さっています(大汗)。ただタイヤはペチャンコではないのと、耳を近付けると若干空気が漏れている感じ。ただ抜いたら確実にダダ漏れで終了な感じの物体が^^;。SAのガススタでパンク修理はやっていないとのことで近くのタイヤ専門店を教えてもらい、次のIC出たところにミスタータイヤマン藤井寺店があるとの事で電話しそちらへ。ガススタで取り敢えず空気見てもらったら規定値よりもそれ程減って無かったのでちょっとだけ多めに空気足してもらい、藤井寺ICで降りてミスタータイヤマンへ。この時点で午後4時前(滝汗)。

パンク修理が無理でタイヤ交換だとサイズ在庫もあるか分からないし、最悪船に乗れなかったら予約し直して大阪で一泊かな~とか考えながら取り敢えずフェリー会社へ電話。状況を説明し状況次第でその晩の便はキャンセル、追って電話するという連絡を入れる。タイヤショップの方は取り敢えず修理出来るかどうか見てみないと分からないという事でホイルからタイヤ外して見てもらいました。するとなんてことでしょう。よくぞこんな長いのが刺さったな~というくらいのボルトがブスリと貫通していました(驚)。ラッキーな事にタイヤサイドではなかったのとタイヤの状態で修理可能という事で直して貰うことに。フェリーの時間があることを伝え若干急ぎ気味で直して貰いました。

ショップの方に南港までは下道で行けるとの事で大体行き方を教えてもらい、20km超走ってフェリー乗り場へ。到着時は午後17:20頃。料金を払い、車を積み込み無事に予定通りフェリーに乗れました。(つづく)
Posted at 2014/05/02 17:20:03 | トラックバック(0) | Drive | 日記
2014年03月06日 イイね!

2014年春号

2014年春号 本日購入~♪Daysの方は930バイブルですと!
Posted at 2014/03/06 21:40:52 | トラックバック(0) | Book | 日記
2014年01月29日 イイね!

901より古いポルシェ:P1

901より古いポルシェ:P1形は今のRRではないですけどねw。海外ニュース(英文)で見つけました。そのうちポルシェ博物館で展示されるのかな。

「First Porsche uncovered after 112 years of hiding」

For as much as we talk about barn finds, the window of time for such vehicles tends to be measured in a few decades; any more than that and the ravages of time and memory tend to destroy anything so long abandoned. On Monday, Porsche revealed that it had recently acquired the barn find of the century — the first car ever designed by founder Ferdinand Porsche, which hit the roads of Austria in 1898, and has been locked away untouched for the past 112 years.

The car in question doesn't look like much more than a horse buggy, but in its day was a technological feat. Designed by Ferdinand Porsche at the age of 22, the car was known as the Egger-Lohner, but also dubbed the P1 by its creator, who engraved that code on its major parts. Powered by a 3-hp electric motor in the rear driving a 12-speed control unit, the 2,977-lb. P1 could reach 21 mph, and travel 49 miles on a charge. The body, which no longer exists, could be easily altered from a coupe to a open-top style.

After its first drive on June 26, 1898, Porsche continued developing the car, and in September 1899 won a 24-mile electric-car race with three passengers, finishing 18 minutes ahead of the next challenger. Porsche would go on to work for Mercedes and other German automakers; it wouldn't be until 1948 that he would found his own automaker.

Porsche has declined to reveal details about how it found the car or how the P1 managed to exist in an unrestored state this long; a spokesman told Yahoo Autos that the person who uncovered it wished to remain anonymous. The vehicle will now live at Porsche's museum in Stuttgart, Germany — and with it, the mystery of how it survived the 20th century.




Posted at 2014/01/29 23:14:02 | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月07日 イイね!

DIREZZA ZII★(STAR SPEC)

DIREZZA ZII★(STAR SPEC)新しくダンロップから出たラジアル。996GT3サイズもあるし気になるな~。次はこれ試してみようかな。

Posted at 2014/01/07 22:28:35 | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月23日 イイね!

スポ走@FSW (2013/12/23) 走り納め

スポ走@FSW (2013/12/23) 走り納め3連休の中日は久々にブレーキフルード交換。そして本日はFSWにて走り納め。元会社の同僚と行ってきました。過去日記を見ると今年5回目のサキト。しかもFSWは2月の走り初め以来の3度目で今年終了です(笑。年々サキト回数は減っていますが、今回御殿場来た序に?ライセンスも更新(緑帯=>橙帯)。2014年度は何回走るでしょうか。^^;
Posted at 2013/12/23 14:51:36 | トラックバック(0) | Motor Sports | 日記

プロフィール

「学習しないし、こんなところで。。。請求額がすごい。。。 http://cvw.jp/b/259727/38718138/
何シテル?   10/18 16:37
乗り鉄です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996GT3CS。楽しい車でした。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996C4S 6MT。ターボボディーに赤キャリ&4WD。高速ツーリングにはもってこいの車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
11年ちょいのアメリカ生活から日本帰国後の初車。996C4 Tip。初ポル&初AT。色( ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
アリゾナ州で学生してた時の車。6万マイル(=約10万km)の中古を$3,500で買って通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation