• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya1984のブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・タコメーター
・オイルキャッチタンク
・フットランプ
・純正エアコンフィルターキット
・マフラーカッター

■この1年でこんな整備をしました!
・冷却水リザーブタンク交換
・錆転換剤塗布
・補機ベルト交換
・シフトリンケージブッシュ交換(前後)
・プラグ&コード交換
・ダイレクトイグニッション交換
その他諸々

■愛車のイイね!数(2024年11月20日時点)
97イイね!

■これからいじりたいところは・・・
色々ありますが、懐と相談しながら考えます。

■愛車に一言
スバル製4気筒エンジンの吹け上がりの良さとリアエンジンで静かなところ
ショートホイルベースで取り回しの良いところが気に入ってます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/20 21:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

阿蘇•霧島•宮崎の旅 その③

阿蘇•霧島•宮崎の旅 その③本日のお宿 青島サンクマール
ここ数年 利用してます。
この時期は例年伊勢海老祭りをやってます。
先ずはチェックイン後に大浴場へ
泉質はナトリウム炭酸水素塩化物泉(旧食塩泉)でトロトロすべすべで俗に言う美人湯で皮膚病に良いみたいです。
その後いよいよ夕食です。


お品書き


先ずは先付と奥に見えるのは宮崎牛ステーキ
飲み物はとりあえず生ビール
私はPSB 妻はスーパードライ
次は焼酎(山ねこ1合)お湯割りを2合で降参


お造りと伊勢海老の舟盛り


チキンの香草焼き 伊勢海老の黄金焼き


海鮮ちらしと伊勢海老の味噌汁 茶碗蒸し
最後にデザートが出てきました。
昨年より1品増えてました。
量的にこの年齢には少し多いような気がしました。
食後、疲れもあり爆睡


本日は9000歩
歩いてました。


朝食バイキングは少なめに

後は帰るだけ

予定では日向の大御神社に寄る予定でしたが宿で少しゆっくりしたのでそのまま帰路へ


昼食は大分県佐伯 かまえインターパークで彩り海鮮丼 美味でした。
高速 別府ICを過ぎたくらいから急に車が増えてSAは満車状態 帰りはいつもより時間がかかりました。


全工程 約800km
無事帰り着きました。

さて 来年はどうする?

久々に、出雲•宮島•萩あたりも検討中


Posted at 2024/11/18 16:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

阿蘇•霧島•宮崎の旅 その②

阿蘇•霧島•宮崎の旅 その②前日からの続き
カンデオホテルの朝バイキングを食べた後に霧島神宮の山神祭が本日あるらしいので早めの朝食後、予定より1時間早めに出発


カンデオホテルの朝食バイキング
私は和食派、妻はパン派
行程は9時半出発予定が霧島神宮の山神祭に合わせて1時間早めに出発
それでもナビの到着時刻は10時48分
実際の到着時刻は10時30分で18分短縮できました。



着いてびっくり行事予定を見たら山神祭は6日?



とりあえず霧島神宮本殿に参拝し山神社へ




やはりホームページが正しく本日でした。
生憎の雨模様でしたがテントが張られ準備が整っています。
神主さんと雅楽の方が現れて無事に11時から始まります。
普段聴くことのない 龍笛・篳篥・笙・太鼓の荘厳な音色と大祓、祝詞の奏上があり約30分の祭典が終了しました。
中々、土日に遭遇することがないので良い体験になりました。
例年 2月と11月に開催されているようです。



御朱印をいただきました。


昼食は神宮下のマテリアランチで昨年に引き続きプレートランチ(限定10食)で決定
少なめライスと野菜の天ぷら、黒豚ヒレカツと10種の小鉢、烏骨鶏スープ、デザートとコーヒーor緑茶付
霧島たまご牧場も考えましたが、本日はこちらにしました。
食後、本日のお宿がある宮崎県青島へ




高速利用で2時30分到着
青島神社参拝
雨が降ってましたが参拝客は多かったですね。
遥か向こうに見えるのは本日のお宿






御朱印をいただき 御朱印帳も終わったので購入 最初のページに由来と御守護があります。

これから、早めのチェックイン

その③へ
Posted at 2024/11/18 16:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月15日 イイね!

阿蘇•霧島•宮崎の旅 その①

阿蘇•霧島•宮崎の旅 その①毎年恒例の阿蘇〜霧島〜宮崎へ2泊3日の旅行へ行って来ました。
目的は霧島神宮の参拝が主な目的です。
最初はネットで3年続けて参拝するとご利益があると言うことで始めた旅行で令和元年から今年で6回目になります。
行程は先ず阿蘇神社に参拝です。



東九州道に乗って由布岳PAでトイレ休憩、今日の由布岳は霞んでましたがきれいに見えます。



湯布院ICで高速を降りて一路阿蘇方面へやまなみハイウェイを走って長者原ビジターセンターで休憩
この時期 紅葉も色付いてトレッキングの人も多かったですね。





最初の目的地 阿蘇神社に到着
昨年は外構工事中で楼門をくぐれませんでしたが今年は完成してました。
時期的に七五三の親子連れが多い印象です。



未だに貼付けタイプの御朱印
台紙は変わってますが手書きの方がなんとなくご利益がありそうな気がします。




参拝後、昼を過ぎたので昼食にします。
阿蘇といえば、あか牛丼が有名ですが、ローストビーフ丼とあか牛ハンバーグで迷った結果、昨年と同じくあか牛ハンバーグとエビフライ(スープ・サラダ・ライス付)を注文
美味しくいただきました。
お店は宮地駅前のレストラン藤屋さんで今回2回目です。






昼食後、阿蘇山上神社を目指してパノラマラインから中岳山上ターミナルへ
震災前は結構立派な社殿だったようですが現在は寂れてます。
御朱印は阿蘇神社で事前にいただきました。



隣に新しく寺院が出来てました。
縁結びのご利益があるらしい、恋人の聖地の像がありました。
最後の1枚残っていた御朱印購入
以前の山上ターミナルはロープウェイの駅がありましたが震災でロープウェイがなくなり現在は火口まで行くのにバスか自家用車の2通りのようですが、火山ガスの影響で立入禁止の時もあります。
帰りに数十年ぶり草千里に寄る予定でしたが駐車場が混んでたので赤水蛇石神社へ



こちらが赤水蛇石神社で御神体は白蛇様で昨年は2体でしたが、新しく2体増えて4体になってました。
ナビで調べても出てこない神社ですが、いつもきれいにされていて気持ち良くなります。
お守り、お札などはショーケースから取って賽銭箱に入れるシステムです。
結構新しい灯籠が寄進されているので、ご利益があるみたいですね。


この石の祠から御神体が現れたようです。



気温のせいかあまり元気がありませんでした。
本日の行程はここまででこれからお宿へ



今日のお宿はカンデオホテル大津熊本空港です。
昨年はグリーンリッチでしたが、妻の要望で朝食はパンの種類が多いところと言うことで、こちらに決定
スカイスパ(大浴場)があるのも要望のひとつです。


本日の夕食は質素に弁当です。
外に食事に出るのもいいですが、風呂に入った後にゆっくり晩酌したいのでいつもの濱かつでこの時期限定の牡蠣フライヒレカツ御膳とビール&ワインで後は翌日に備えて寝るだけです。

その②に続く
Posted at 2024/11/18 16:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何シテル?は、ほぼ投稿しないのですが、今日は気分が良いので。
本日よく働いたご褒美に地酒をいただいています。
約2合の後、日向木挽のお湯割3杯、ボチボチ寝ます。
おやすみなさい。」
何シテル?   03/23 21:36
miya1984です。基本はノーマルで内装インテリアパーツ等の交換で、みなさんの投稿を参考にボチボチ弄ってます。よろしく、お願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

ドアランチャンネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:14:44
サンバーTT2 車検可能タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:14:28
3M / スリーエム ジャパン ヘッドライト用クリアコーティング剤 / 39173 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 12:58:28

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
マークX130前期から代替です。少しずつパーツを移植していこうと思っています。よろしくお ...
マツダ CX-80 マツダ CX-80
令和6年12月7日(土)無事納車 6年半乗ったCX–8から代替 主に息子が運転 ボディ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバルサンバートラック 令和5年11月18日納車になりました。 予定より1週間遅れました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
新車で購入5年目で、今更ですが備忘録用に登録します。息子の愛車ですがよろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation