
妻の誕生祝いも兼ねて、大分県の別府に行って来ました。
今回は急遽決めたことで宿は数日前に予約して観光はノープランです。
タイトル画像は別府湾SAから見た高崎山です。ここで本日の予定を相談し別府と言えば地獄めぐりで決定。
天気が雨だったら ひょうたん温泉でのんびりの予定でした。
先ず最初に海地獄に駐車して向かったのが、鬼石坊主地獄、ここは、日帰り温泉も併設しています。
共通チケット 2200円をJAF会員証提示で200円割引の2000円
次は海地獄 泉質で青く見えます。
施設が1番充実していました。
その分 人が多い印象

かまど地獄
飲用・吸引などありました。

鬼山地獄
ワニが居るだけ、曜日と時間帯で餌やりがあるらしい。
白池地獄
いろんな熱帯魚がいますが、昔より寂れた感じですね。
ここまでは、歩きで移動可能ですが、なんとなく昔と違和感がありました。
海地獄の向かいの山地獄が共通チケットに入っていません。他にも地獄があった様な気がして調べてみると金龍地獄と山地獄は組合から脱退したようです。
次は、車で3km程移動して血の池地獄へ移動し隣りの極楽亭で昼食後に入場
最後は竜巻地獄
この地獄は、間欠泉で間隔は、30分から40分 今回は15分待ちでした。
前回から20年近く経つとかなり施設が整備されていました。(土産物店・トイレなど)
海外からの観光客も多い印象でした。
これで地獄めぐりコンプリート
これから宿にチェックイン
今夜の宿は、湯快リゾート ホテル風月
プレミアムバイキングに期待
とりあえずは、ビールで乾杯。
ローストビーフは、推してるだけ美味でした。

こちらは朝食 ご飯1杯目はのっけ丼、2杯目は納豆に温泉卵かけご飯で満腹。
バイキングは種類が多すぎて食べ過ぎますね。
その後、部屋でちょっと休憩して温泉入浴して11時過ぎにチェックアウト 下道で自宅まで無事帰り着きました。
今回の旅行で残念だったのは、ホテルの露天風呂と併設の温泉施設 夢たまて筥が改修中だったことです。ネット予約した旅行会社の説明がなく残念でした。
次は11月の恒例 熊本・霧島の予定。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2024/02/17 23:10:54 | |
トラックバック(0)