• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAT110の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2025年2月15日

水温メーター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この車種はヘッドガスケット抜け等、冷却系に少々不安が有りますので、念のため水温計を取付けました。
コンパクトでも表示が大きくシンプルで見やすいので、2輪用ですがデイトナのアクアプローバ コンパクトメーターにしました。
2
アタッチメント取付けとクーラントエア抜きに関しては、別の整備手帳に記しておきました。
ラジエーターホースにアタッチメントを割り込ませます。アタッチメントはJURAN製の26mmを使用しました。

2輪用のためメーターに付属品の配線では短いので、延長の配線を自作しました。
3
運転席シート下の床に穴を開け、ケーブルブッシュを通して配線を車内に引き込みます。
2本引き込んでますが、もう1本はバックカメラ用です。

センサーまではコルゲートチューブに通し、既存の車体ハーネスに這わせていきます。
4
メーターを見やすい位置に取付け、ACC電源、センサー配線を接続したら完成です。

メーターはどちらが正確かわかりませんが、OBD2メーターよりも、4〜6℃程低く表示されます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

エアベントカットソレノイド交換

難易度:

メーターレンズ磨き&LED化

難易度:

アオリ下部 溝塞ぎ

難易度:

ブレーキ、足回り整備 フロント編

難易度:

車検前整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック クーラント交換と水温センサー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2597633/car/3686848/8117327/note.aspx
何シテル?   02/15 23:28
CAT110です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:11:13
純正オプション ルーフコンソール取付 / VAMOS Ceiling carrier part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:47:32
純正オプション ルーフコンソール取付 / VAMOS Ceiling carrier part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 18:44:49

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスターボ4WDから乗り換え やっぱりMTが好きです 個人売買で購入してから色々整備し ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
国内仕様です。だいぶくたびれた車両ですが、少しずつ理想の形にしていきたいです。
ホンダ SL230 ホンダ SL230
遠方の林道ツーリング用に入手しました。
ホンダ TL125 ホンダ TL125
コツコツと直しております
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation