このブログには某アニメの序盤のネタバレがあります(´・ω・`)
お気をつけ下さいませ〜(´・ω・`)
さてさて、みん友の皆様、GWは如何お過ごしでしたか(´・ω・`)?
私10年ぶりはカレンダー通り&土曜日は仕事でしたので、飛石&3連休でした(´・ω・`)
GWは2日の夜に実家に帰ってノンビリ過ごしてきました(´・ω・`)
3日は折角のGWだから、という事で近場の温泉に両親を連れて行ってきました(´・ω・`)
宇都宮市のベルモール内にあるさくらの湯(´・ω・`)
ショッピングモールの中にある温泉であまり期待していなかったのですが、、、、
思ったより良かったです(´・ω・`)
館内はまだ新しいらしく、綺麗で、3種類の岩盤浴はそれぞれ特徴があって良かったですし、少量ですが、漫画も置いてあります、リクライニングソファーで寝そべりながら読む事もできました(´・ω・`)
温泉も、湯温がちょうど良く、入りやすいですし、塩サウナ、ミストサウナ、高音サウナと種類も豊富でした(´・ω・`)
さらに、午前中から夕方まで滞在したのですが、GWにも関わらず、夕方まで比較的空いてました(´・ω・`)
多くの人は、モールで買い物して、夕方からくるのかな(´・ω・`)?
夕方退館する頃には混雑してきました(´・ω・`)
実家から車で30分程度の近場という事もあり、両親も気に入ったようで、、、
回数券買ってました(´・ω・`)
リピ確定だね(´・ω・`)
その後は帰りがてらにトンカツを食べて帰宅(´・ω・`)
晩酌しながら録画してあったバスケを両親と観ながら過ごしました(´・ω・`)
4日も近場ドライブという事で、、、
田舎道をドライブしながら、、、
茂木の有名店、蕎麦屋まぎのさんで昼食をとります(´・ω・`)
喉越しの良い、コシのある蕎麦たまらねぇ〜(´・ω・`)
その後は、、、
道の駅もてぎでバームクーヘンを買った後、、、
名物の手作りジェラートを食べました(´・ω・`)
手作りジェラートにとちおとめの甘みと酸味のコラボレーション、たまらねぇ〜(´・ω・`)
その後は自宅に帰って晩酌、その際でした、母親からなかなか面白いアニメ録画してあるから、観なよ、と言われてアニメを観ます(´・ω・`)
アニメの名前は「スパイファミリー」。
一流スパイであるコードネーム黄昏はとあるミッションのため、家庭を築き、とある学校の重要人物に接触する為、偽装家族を形成する事になります(´・ω・`)
黄昏は精神科医、ロイド フォージャとして、孤児院に向かい、6歳の女児、アーニャを養子として娘に迎えいれます(´・ω・`)
しかし、このアーニャ、実は人の心を読む事ができるエスパーでした(´・ω・`)
アーニャはロイドがスパイとしるも、好奇心からロイドについて行く事になります。まあ、アーニャは心が読める事を知られると、捨てられてしまうと思っており、心を読める事を隠します。
さてさて、アーニャを目的の学校に入学させようとするも、その学校は名門で、両親がいる事が絶対条件でした(´・ω・`)
そんな中、ロイドは服屋で知り合った女公務員、ヨルと知り合い、結婚する事になります。
実はヨルも裏の顔をもっており、ヨルは超一流の殺し屋でした(´・ω・`)
アーニャはヨルの心を読み、殺し屋である事を知りますが、やはり好奇心から、2人が結婚する事をよしとします(´・ω・`)
という訳で、スパイ、殺し屋、エスパーというとんでも偽造家族が誕生です(´・ω・`)
ロイドとヨルのそれぞれの裏の顔を知っているのは、アーニャのみ(´・ω・`)
導入はざっとこんな感じなのですが、ジャンルとしてはホームコメディーに近い形で、スパイ業務をしながら、育児に悪戦苦闘するロイド、殺し屋の仕事をしつつ、母を務めるヨル、心が読めるも、基本的にアホの子なアーニャ。
この3人の絶妙なバランスがツボにハマってしまい、アニメ3話を一気に観てしまいました(´・ω・`)
あまりにハマりすぎてしまい、、、
新刊で9巻全部大人買いしてしまいました(´・ω・`)
という訳で、両親とノンビリ過ごしつつ、アニメにハマったGWでした(´・ω・`)
Posted at 2022/05/09 07:18:45 | |
トラックバック(0) | 日記