
さてさて、昨日はマッマと今シーズン初めてのブレアリ参戦でした(´・ω・`)
開幕節というだけあり、4000人超が会場に集いました(´・ω・`)
ブレックス初年度優勝時の記念碑(´・ω・`)
まずはファンクラブの景品交換へ(´・ω・`)
私はプラチナ会員、マッマはイエロー会員です(´・ω・`)
プラチナ会員は限定のユニフォーム型のグッズ等、特典が多いです。
最初、イラストのユニフォーム型のシャツはダサいと思っていたのですが、、、
現物は思ったよりカッコよかったので良かったです(´・ω・`)
景品を交換したら、アリーナへ入場します。
まずは腹ごしらえ!2階のブレッキーキッチンへ向かいます✧+(0゚・∀・) + wktk✧
めっちゃ並んでる(´・ω・`)
選手プロデュースのフードを買うには20分ぐらい並びました(´・ω・`)
だし巻き卵サンドはマッマとシェアしたのですが、フワフワパンにフワフワ卵、適度な卵の甘みがあり、普通に美味しい(^^)!マッマも、また食べたい!と言ってました(☆´∀`)b
私が頼んだスコット選手のダンクショットバーガーセット。フワフワなパンにトマトが入っており、なんと言っても肉が分厚いです( ゚д゚)!!
まさに肉、ハンバーガーを食べている感が強く、大満足の一品(☆´∀`)b
マッマは一般商品のコロッケバーガーを食べたのですが、これも美味しい!といっており、この日のフードは大当たりでした(☆´∀`)b
余談ですが、一般のアリーナフードは割とすぐに買えました(´・ω・`)
この日は強豪アルバルク東京との一戦!
元ブレックスのロシター選手(´・ω・`)
めっちゃフリースロー入るようになってた(´・ω・`)
今日はアルバルクのマスコット、ルークも来ていました(^^)ルークも可愛いよね(☆´∀`)b
まぁ、ブレッキーの方が可愛いけどね(´・ω・`)
今シーズンイマイチ乗れていないブレックス、昨日の雪辱に期待です(`・ω・´)!!
さぁ!いよいよ試合開始です!
序盤はブレックスが主導権を握り、3pシュートが4連続で決まる等ブレックスが抜け出し、7点リードで前半を終えます!
後半はアルバルクがカーク選手の得点等で、徐々に差を縮めますが、ブレックスも我慢の時間帯を乗り切り、6点リードで4Qへ!
そして終盤、ブレックスは主力の疲労からか、オフェンスが停滞、ターンオーバー等も重なり、アルバルクの追撃を許し、、、
10年ぶり(;∀;)(´;ω;`)マッマ
はい、負けました(´・ω・`)毎回同じパターンの負け(´・ω・`)
翌日も休みだったので、この日は実家に泊まりました。
ここからは忖度なしの愚痴全開でいきます(´・ω・`)苦手な方は閲覧をご遠慮下さいませ(´・ω・`)
一言でここまでの敗因を言ってしまいますと、、、
世代交代をしてこなかった編成の問題です(´・ω・`)マジでここ(´・ω・`)
私のブログを以前から読んでいる方は、ブレックスが高齢化している事を何度か目にしていると思います(´・ω・`)
昨シーズンオフには期待の若手、テーブス選手が退団、その代わりに群馬から中堅の笠井選手(29)を獲得しましたが、笠井選手は殆どベンチ外で、この日もそうでした(´・ω・`)
代わりにベンチに入っている田臥選手(42)、喜多川選手(37)はこの日は出場なし(´・ω・`)
もうね、何がしたいのか(´・ω・`)?
確かにね、ロスター12人全員が活躍するチームはないです。大体各チームに1.2人はガベージ要員がいますが、本来そこって若手選手なんですよね(´・ω・`)場合によっては1人メンターでベテランを入れることもありますが(´・ω・`)
使わない、これから成長が見込めないベテラン2人をベンチに入れる意味が全くわかりません(´・ω・`)
正直、昨シーズン辺りから、戦力として厳しいと感じていた日本人ベテラン選手は個人的に3人ぐらいいました(´・ω・`)
ええ、ものの見事に全員継続です(´・ω・`)
まぁ、優勝したから切りにくかった、という事はあるかもしれませんが(´・ω・`)
ベンチに使えない選手が2人いると言う事はタイムシェアもクソもありません。
主力のプレータイムが増え、負担が増え、スタミナ切れで終盤逆転される、琉球戦以外の負け方はどれもこのパターンです(´・ω・`)
琉球戦はそもそも戦力差でフルボッコでした∵(´ε(○=(゚∀゚ )
ファンクラブで試合に観に行った観客は試合後にブレックスからメールが届き、その日のPOG投票とアンケートに答えられ、さらに要望を書く事が出来ます(´・ω・`)
POG投票はスコット選手にいれました(´・ω・`)
そして要望には、世代交代をして欲しい、世代交代を怠ったツケが現状の状態と考える事を書きました(´・ω・`)ここまで書いたのは今回が初めてです(´・ω・`)
あと、マブンガ選手が大誤算でした(´・ω・`)
マブンガ選手、この日は調子が悪く、プレータイムはなんと5分未満( ゚д゚)!!
外国籍選手が5分未満の時点で相当ヤバいです(´・ω・`)
まぁ、この日はおにぃがメチャクチャ頑張ってくれました(´・ω・`)
試合に勝てたら間違いなくおにぃが影のMVPでしたね(´・ω・`)マジ頑張ってくれた(´・ω・`)
新加入外国籍のマブンガ選手、Bリーグ屈指のオフェンス力を持ち、起爆剤として期待されていましたが、オフに膝の手術をした事もあり、まだまだ万全の状態ではないです。
何より、プレーに迷いが見えるんですよね(´・ω・`)
ブレックスにフィットしようと、本来の巧さ、シュート力が形を潜めてしまっていり感じです(´・ω・`)
この試合は練習の時点からシュートが殆どショートで入っておらず、調子が悪い事はわかりましたが、まさか5分未満の出場とは、、、(´・ω・`)
正直、マブンガ選手の時間帯はある程度強引にいってもらっても良いと思います(´・ω・`)
ボールを回すだけがチームプレーじゃないよ(´・ω・`)?自分の持ち味を活かしてチームを勝利に導くのがチームプレーだと思うよ(´・ω・`)?
己を解き放て!マブンガ!
まぁ、ポジ要素もありました。
新加入のヤン選手は運動量もあり、フィニッシュ能力もあり、まさに今ブレックスに求められている事が実行できています(´・ω・`)
まだ若いので、ファウルが嵩みがちですが、そこはまだこれからです(´・ω・`)
てか、場合によって2番〜4番の選手、場合によってはゴール下の外国籍を相手にする事もあるので、ファウルがかさむのは仕方ないです(´・ω・`)
ヤン選手、ブレックスに来てくれてありがとう(´・ω・`)
後は若手の荒谷選手、琉球戦で足を痛めてまだ万全ではない印象(´・ω・`)
荒谷選手が万全になれば、また違ってくると思います(´・ω・`)
という訳でアルバルク東京戦の観戦記&愚痴でした。
なんだかんだいって現地観戦はやっぱり楽しいし、マッマも腹たったけど楽しかったと言ってました(´・ω・`)
腹が立つのは愛あればこそ(´・ω・`)マッマも真のブレックスファンですね(´・ω・`)
Posted at 2022/10/24 16:06:20 | |
トラックバック(0) | 日記