
年度末お疲れ様という名目で、一泊二日のプチドライブ旅行に行ってきました(*^o^*)
最初は富岡製糸場へ!
市営?の無料駐車場に車を止めたのですが、なかなか製糸場まで距離がありますね( ;∀;)しかも、狭い道が入り組んでいてわかりにくい、、、
やっと到着と思いきや、物凄い行列(°_°)!入場料?通行料?を払う行列だとか、、、このまま入場しても中はきっと芋洗い状態と考え、この日は入場は取り止めました(。-∀-)
ただ、富岡の素朴な街並みがいい感じで、しばらくブラブラ散策してました(*^▽^*)
さて、その後は妙義の道の駅に寄って前橋でお気に入りのラーメンで少し遅い昼食をとり、いざ榛名湖へ!
榛名湖への入り口、伊香保温泉に入ると雨から雪に変わり、大丈夫か?と思いながらも榛名山へ。ちなみに、私のYRVはノーマルタイヤです(^^;;
3合目あたりから、ドンドン雪が強くなってる( ゚д゚)道にも雪が結構ある( ゚д゚)
5合目辺りで前を見ると道が真っ白( ̄◇ ̄;)雪が多くて視界もかなり悪い( ̄◇ ̄;)
あかん、このまま行ったら立往生、もしくは、谷底に、、、パターンだ((((;゚Д゚)))))))
3月下旬だから大丈夫だろうと舐めてました( ;∀;)すぐにUターンして引き返しました。
下りは本当に20キロぐらいしか出せませんでした。前にマークXがあったのですが、かなりズルズル滑ってる、、、オイオイ( ̄◇ ̄;)やめてくれよ、、、自分も含めてですが、いつでもレスキュー呼べるように、携帯を取り出しやすい位置にセッティングして、慎重にカーブを曲がっていきます。私は然程滑らなかったので、やはりFRとの違いなのですかね?
その後、2台とも麓に無事到着しましたが、私の中に奇妙な連帯感が生まれてました。
麓に到着すると宿に電話して事情を説明すると、地元施設に連絡をしてくださり、一晩そこの施設に駐車させて頂けることに。丁寧に対応して頂き、恐縮でした。
40分程で送迎の車が来てくれ、宿に向かいます。
宿の人の話ですと、昨日クラウンできた方も雪で降りられなくなり、レッカーで下ろした人がいたみたいです((((;゚Д゚)))))))
7合目辺りから、道は真っ白!ガードレールも雪で埋もれてる( ;∀;)早めに引き返して正解でした(°_°)冗談でなく、生命に関わりますからね((((;゚Д゚)))))))
車の中で運転手さんは、気さくに榛名湖のイベント等について話してくださいました。
宿に到着すると、緊張から疲れが一気に来ました(。-∀-)ビールを取り出して早速雪見酒!一息ついて温泉へ!
程よい湯加減で気持ちよかったです(*^▽^*)雪見風呂は最高ですね!
夕食も豪華ではありませんが、しっかり味付けがされていて美味しかったです(*^o^*)地酒の榛名山もなかなか飲みやすく、気に入りました!コスパを考えるとかなりいい宿だと思います。
その後も部屋で白銀世界の中でお酒を飲んだり、温泉に入ったりまったり過ごしました。温泉は5回ぐらい入りました(*´∀`)♪
朝食バイキングも美味しく頂き、チェックアウト。雪の影響で11時近かったのですが、送迎車に乗り込み下山。
下山途中にJAFがきたり、山の途中で立往生している車があったり大変そうでした(°_°)
大雪トラブルがありましたが、逆に非日常感があり楽しくノンビリできました。
久しぶりの一人旅、ヤッパリ癖になります。あかん、またお一人様を堪能してしまう 笑
Posted at 2017/03/28 07:38:33 | |
トラックバック(0) | 日記