• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10年ぶりのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

急性胃腸炎(´;ω;`)

急性胃腸炎(´;ω;`)先週の火曜日あたりからお腹が張る症状がありましたが、そこまで仕事に支障がないので、ずっと仕事をしていました。仕事なので、病院にも行けませんでしたが(^^;

そして休みの昨日の朝でした。腹痛で目が覚めました(>人<;)

動けなくなる程ではないのですが、結構な痛さ(´;ω;`)お腹の中を強い力で引っ張られているような感覚です。

あっ、病院行かないとマズイ、、、

とはいえ、昨日は日曜日。いつも行っている内科は休診( ;∀;)
ネットで休日当番医を検索すると、たまたま車で5分ぐらいの場所が当番だったので、そちらに行きます。

休日なので、人も少なく、すぐにみてもらう事ができました。その分、休日加算で診療費は高くなりますが、、、

服を捲り上げられ、ズボンを微妙に降ろされて触診開始。ちなみに、担当の先生は男の先生でした( ;∀;) 笑

診察結果は急性胃腸炎。とりあえず、盲腸とかでなくて良かったε-(´∀`; )結構つらいけど( ;∀;)お薬飲んで暖かくするように、との事。

そんな訳で、昨日、今日の休みはどこも行けそうにありません(´;ω;`)

早く良くなってくれる事を願って寝て曜日に徹します(´・ω・`)
Posted at 2018/05/28 09:16:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

蕎麦(・∀・)温泉(*´꒳`*)長野ドライブヽ(・∀・)

蕎麦(・∀・)温泉(*´꒳`*)長野ドライブヽ(・∀・)土曜日の朝一でした。いきなり上司に呼ばれました。

上「○○(一年分のデータ集計が必要)と××のデータ今日中にできる?」

「今日中ですか( ゚д゚)!!」

上「俺も昨日の夜にいきなり総務の方から言われてさ。本当に申し訳ないんだけどよろしく〜(^^)」

「了解しました〜( ;∀;)」

ここ2週間連続で土曜日に何かしら降りかかる10年ぶりでございます。何とかその日のうちに終了。帰りはフラフラになってました_:(´ཀ`」 ∠):

日曜日は寝て曜日、確か先週もこのパターンだったような(^^;

そして昨日は絶対にドライブしてやろうと。ふと頭に浮かんだのは、、、美味しいお蕎麦が食べたいな〜(゚∀゚)勿論、温泉も、、、長野行くか!

という訳で、昨年10月以来の長野に行ってまいりました(^^)朝6時に出発(`・∀・´)!!

17号から18号、碓氷バイパスを走り抜け、軽井沢へ到着!個人的な感想ですが、碓氷バイパスは、峠の中でも特に登りは二車線あり、道幅も広いので、車の慣らしにはちょうどいいと思います(^^)v

軽井沢に到着し、コンビニでコーヒーとタバコを吸ってる時でした。

prrr

私の携帯が鳴ります。職場の後輩s君からです。

s「10年ぶりさ〜ん。土曜日に頂いた申し送りで分からない事が(´;ω;`)」

「それは、、、って処理すればいいよ〜(^^)」

s「ありがとうございます(´;ω;`)あと、tさんも聞きたいことがあるみたいです(´;ω;`)変わりますね(´;ω;`)」

t「10年ぶりさ〜ん。○○の書類の処理なんですけど〜(´;ω;`)」

「それは、、、すれば大丈夫ですよ〜」

t「お休みのところすみません(´;ω;`)」

「また何かあったら連絡して下さいね〜(^^)」

そんなこんながあり、車を再度走らせ始めて5分後ぐらい、、、

prrr

また職場から電話が、、、次のコンビニにピットインして掛け直します(^^;

s「10年ぶりさ〜ん(´;ω;`)」

「ハイハイ、それはこうして、、、」

s「すみません(´;ω;`)」←本当に生気が失われてるような声でした 笑 頑張れ!s君!そうやって成長していくものだよ(^^)

そしてまた車を走らせて10分後ぐらい、、、

prrr

また( ゚д゚)!!

s「10年ぶりさ〜ん(´;ω;`)」

「ハイハイ(^^;」

軽井沢パイパス沿いにコンビニが多くて良かったです(^^;

気を取り直して今日の目的地、小諸市へ(`・ω・´)





今回の目的地の1つ、観音寺温泉です。昔からある共同浴場といったところでしょうか?ひなびた田んぼの中にある温泉です(^^)400円とかなりリーズナブルなのも良い♪( ´▽`)



中はこんな感じ。早速浴室へ!

こちらは内湯のみで、3人も入れば一杯になりそうな浴槽2つと水風呂が1つです。

色あせた石造りの浴槽と、壁の木材が良い味出してますね(o^^o)お湯はやや白く濁っており、ツルツルします。メタケイが豊富なのかな?

こちらの温泉、2つ浴槽があると書きましたが、1つは通常の湯温で、もう一つはかなりぬる湯ですが、それぞれの湯温が絶妙で、いつまでも入っていたいと思える感じ(^人^)

ツルツルのお湯に絶妙な湯温、堪らないぜ〜(*´꒳`*)

1時間ほどノンビリお湯を楽しんで、更衣室で携帯をみると、、、

不在着信3件 職場

( ;∀;)、、、

すぐに身体をふいて掛け直します( ;∀;)

s「10年ぶりさ〜ん(´;Д;`)」←本当に半泣きの声。

「それはこうやって処理してね( ;∀;)」←私も半泣き

s「お休みのところ本当にすみません(´;Д;`)」

「いいよ、しょうがないよ。アハハ( ;∀;)」

ちなみに、これ以降は職場から連絡はありませんでした。明日出勤するの怖いな〜(´・ω・`)

さてさて、気を取り直して、、、



のどかな風景の中ドライブをして、、、



目的のお蕎麦屋さんへ!有名な草笛さんにお邪魔しました♪( ´▽`)お昼時という事もあり、ひっきりなしに人が出入りしてます。

ざるそば多めとかき揚げを注文してしばし待つと、、、



キターー(゚∀゚)!!かなりボリュームがありますね。かき揚げもかなりの大きさ。

蕎麦は適度にコシがあり、蕎麦粉の風味も味わえ、美味い!かき揚げも揚げたてサクサクです(о´∀`о)

かなりボリュームがありましたが、あっという間に平らげました(^^)お腹いっぱい(*´Д`*)

その後、しばらく小諸の街中を散策(°▽°)



小諸城跡の門。



資料館。



小諸が舞台のアニメか何か?





大手門。





小諸城跡。

というぐらいにブラブラ散策した後、もう一つの目的地、布引温泉へ(`・ω・´)



こちらの温泉は浅間山を望みながら入れる露天風呂が売り。入館料500円とこちらもリーズナブル(^^)

泉質は柔らかく、ややぬる目のお湯で、ドライブ疲れを癒すのにはピッタリです(о´∀`о)あ〜幸せ(*´ω`*)



小諸の風景をノンビリ眺めながら1時間ほどお湯を楽しみ、、、



ビン牛乳!しかも紙のフタ!珍しい( ゚д゚)!!

という訳で、小諸の風景、蕎麦、温泉を楽しんだ一日でした(^^)

さてさて、また仕事頑張らないと、、、職場大丈夫かな?メチャクチャになってないかな(´・ω・`)?
Posted at 2018/05/22 07:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月17日 イイね!

過不足ない快適ツアラー

過不足ない快適ツアラー昨今の車の快適ツアラーとなると、クルコン等の先進安全装備を連想する方もいらっしゃると思いますが、こちらで触れるツアラーとはあくまで自分で運転するという意味で捉えて頂ければと思いますm(_ _)m

前車のサイドミラーを当て逃げされ、年式が古い事、両親からの評価が最悪だった事(同居しているわけではないので、乗せる機会はあまりありませんが)等鑑み乗り換えを決めました。

メタリックブルーのハッチバックのスタイルに一目惚れし、価格め予算内で、試乗フィーリングも良かったので購入を決めました( ^∀^)

購入後約7ヶ月で7000キロ走り、自分の使用状況をある程度網羅したので、レビューさせて頂きます。

扱いやすいパワーに高速走行時の安定感のある足回りにしなやかさのあるバネ。ハンドルに素直に反応する旋回能力。上背はないですが、閉塞感のない3ナンバーながらの空間。長時間運転も苦にならないシート。エンジン音もあまり感じない高い遮音性。
どれか一つが抜き出た部分はありませんが、全てが高レベルにまとめられた快適ツアラーだと思っています(゚∀゚)

私の場合、中古での購入でしたが、このグレードでTRDのエアロパーツやスポーツマフラー(爆音ではありません)がついて「こんなに安くていいの?」と思ったぐらいリーズナブルに購入出来ました(о´∀`о)

快適なせいか、奥多摩までのドライブのはずが、山梨まで無意識に行ってしまった事もあります(^^;

大切に長く付き合っていきたいと思いますヽ(・∀・)

Posted at 2018/05/17 07:59:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月15日 イイね!

榛名湖でマイナスイオン補給( ^∀^)

榛名湖でマイナスイオン補給( ^∀^)まず初めに

前回私がやらかしたブログをアップしましたが、その後データ提出後に先方にご連絡差し上げ、満足して頂きました。
激励頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m

昨日は久しぶりにマイナスイオンを補給しに榛名湖に行ってまいりました^ ^最近は温泉目的で伊香保までは行ってましたが、時期的な問題もあり、榛名湖までは足を伸ばせていませんでした(^^;

天気も良く、窓を開けて気持ち良くドライブ(o^^o)峠に入る前にロードスターがスイスイと良いペースで走ってました。
軽いゲーム感覚で、ついていけるかな?と思い、前の車に遅れないようにオーリスを走らせます(あくまで安全なマージンは確保たペースです)。

カーブの比較的少ない中腹付近まではついていけましたが、カーブの多くなるそれ以降はアッサリ見失いました(^^;
かなり峠を走り慣れている方とお見受けしました。榛名の峠自体にも慣れているのかな?ただ単に私がヘタクソというのもありますが(´・ω・`)

展望駐車場にピットインして、、、



いい景色です(≧∀≦)アップデートの関係で画質をかなり落としているのはご容赦下さいm(_ _)m

車でさらに先に進んで、、、



榛名湖到着ヽ(´▽`)/癒されますね〜(o^^o)
しばらく湖畔をノンビリ散歩して下山します。平日は空いているのでスイスイです♪( ´▽`)

下山したら伊香保の源泉付近の、、、



飲泉場へ( ^ω^ )



こちらの湯は痛風に効果があるとの事で、伊香保に来るたびに飲んでいます 笑

そして、、、



源泉近くの温泉(*゚∀゚*)!!去年の秋ぐらいに来てからの久しぶりの訪問♪( ´▽`)秋以降も伊香保には2度程訪れていますが、こちらの浴場は洗い場も休憩所もない湯治施設に近いため、冬場はキツイと思い、他の場所で温泉に入っていました。

450円を払ってさっそくお湯へ(゚∀゚)!!いや〜いいですね〜、お湯の匂いからして全然違います(^^)鉄臭いぜ(*´ー`*)温泉の色が濃いぜ(*´Д`*)

そこそこの広さの露天風呂に熱湯とぬる湯がありますが、あつ湯もさほど熱くないので誰でも入れと思います(^^)v
これから熱くなってくる時期にはぬる湯がいいですね( ^∀^)

というわけで久しぶりの榛名湖と伊香保の湯を楽しんできました(^^)

次はどこに行こうかな〜(゚∀゚)?
Posted at 2018/05/15 07:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月11日 イイね!

10年ぶり、やらかしました( ;∀;)

車ネタ全く関係ない職場ネタです(^^;

「10年ぶりさん、○○会社(主要取引先)の××さんからお電話です」

私「××さん?なんだろう?お電話変わりました、いつもお世話になっております。10年ぶりです(営業声)」

この電話が全ての始まりでした。

「いつもお世話になってます。××です。10年ぶりさん、すみません、今回頂いたデータなんですが、指定した仕様と違っておりまして、、、」

私「え?!Σ(゚д゚lll)」

確かに仕様変更の連絡は受けており、指定通りの仕様でデータを作成したはずですが、、、

「こちらも直前にご連絡を差し上げて申し訳なかったのですが、確認されてなかったですか?○日あたりにご連絡差し上げたのですが、、、」

私「確認してみますね。少々お待ちください:(;゙゚'ω゚'):」←この時点でガクブル。

確認すると、私が確認した仕様変更の後の日付で更なる仕様変更のお願いの連絡がありました。やっちまった〜( ;∀;)!!

私「確かにご連絡頂いておりましたが、私の確認漏れでございます!誠に申し訳ございません(>人<;)!!」←テンパって声が大きくなって裏返ってます。
電話口で何度も頭を下げる私。

「いやいや、こちらも直前の変更でしたので、電話なりでお伝えすべきでした。申し訳ないです。」

私「いえいえ、確認をしっかりしなかった私のミスでございます!本当に申し訳ございません!」

「データの修正ってすぐにできますか?×日までに頂けると助かるのですが、、、」

私「可能でございます!すぐに対応させて頂きます!本当に申し訳ございませんでした!」

詳しい内容は書きませんが、かなりのクリティカルなミス。ここまで大きなミスはそれこそ10年ぶりぐらいではないでしょうか?崖の下に突き落とされた感覚でした( ;∀;)

仕様変更自体滅多にないですし、私のルーティンとして、データ提出前にもしっかりメールを確認してから提出していたのですが、この時に限って提出前の確認が漏れてしまっておりました(>人<;)

上司にも報告しないと(´・ω・`)温厚な上司も流石にぶち切れそうだな〜( ;∀;)

「崖の下にいる事に気がついてない」

いやいや、気がついてるからセーフ、、、な訳ないだろo(`ω´ )o
という自分でのノリツッコミはおいといて、上司の元へ、、、

事情を説明し、深々と上司に頭を下げる私。

「10年ぶり君がミスするのも珍しいね。先方はなんて言ってるの?」

私「×日までに修正して頂ければ支障はないとの事です」

「出来る?」

私「出来ます!」←というかやらないといけません。

「了解。すぐに取り掛かってね。」

私「了解致しました。本当に申し訳ございません。」

「そんなに気にしないで。てか、いつも助けて貰ってるし、この会社に来てミスらしいミスは初めてだよね。これからも頑張って!」

なんでしょう。自分がやらかした時に優しくされると泣きたくなりますよね( ;∀;)!上司の優しい励ましに涙ぐみながら上記の件は無事処理できましたε-(´∀`; )

ルーティンを怠った時に限ってミスが起こる。今後気をつけないといけませんね(^^;;
Posted at 2018/05/11 07:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PAて朝ラーなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/02 09:33
はじめまして!皆さんよろしくお願いします m(_ _)m 埼玉県在住です。 休みの日はドライブがてら温泉に行ったりチョコチョコ出歩いています(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
678910 1112
1314 1516 171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

シリーズ最高❕٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 13:37:05

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
人生3台目の愛車です(^^) ヨーロッパから来たトヨタ。存分に堪能したいと思いますヽ(* ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
学生時代になんとなく欲しいと思っていた車ですが、まさか10年後に買うことになるとは思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation