
さてさて、昨日は2020年初のブレアリでのバスケ観戦でした(^^)
天皇杯準決勝で川崎に完膚なきまでにボコられたブレックス、天皇杯明けも調子が上がらず、渋谷、秋田に連敗してしまいました(´;ω;`)
点差はそれぞれ4点差、2点差と僅差なのですが、負け方が悪く、最後の時間帯で、ここで決めないと絶対負ける!という場面で簡単なターンオーバー(ミス等で相手にボールを取られる)を犯してしまう事が続いてます(´・ω・`)
また、チーム全体でシューティングスランプに陥っており、なかなか得点出来ない状況に陥っています(´・ω・`)
また、一度ディフェンスが上手くいかなくなると、そのまま立て直せずに崩れるパターンが目立ちます( ;∀;)
そんな中迎えた大阪エヴェッサとの2連戦!前日土曜日の試合、ブレックスはやはり得点に苦労し、3点差で負けてしまいましたΣ(゚д゚lll)
これでリーグ戦3連敗、天皇杯を含めると4連敗、ついに東地区1位から転落してしまいましたΣ(゚д゚lll)
まさにドン底の状態!こんな時こそブレックスファンの一員として全力で応援しなければ(`・ω・´)!!
さてさて、この日も私の隣の席が確保できたので、今回は従姉妹と一緒に観戦です。
従姉妹をピックアップし、、、
ステーキ宮でハンバーグ&ステーキランチでパワーをつけます٩( 'ω' )و
そしてブレアリへ向かいます!!
この日はブレ女子さんは用事のため不在と聞いており、ブレ女子さんの席には違う方が座っていました。
今回の相手は西地区1位に位置する大阪エヴェッサ!
帰化選手のアイラ選手をはじめ、大型外国人で、中からも外からも得点できるハレルソン選手や、小柄ながらスピードで相手を翻弄する伊藤選手や得点力の高い橋本選手や合田選手等、非常にチームバランスの良いチームです!
ちなみにチーム名のエヴェッサは神様のエビス様を関西では「えべっさん」というらしく、その「えべっさん」が由来のようです。
えべっさん、今日はブレックスに振り向いて!!
対するブレックスは天皇杯明けから、3pとディフェンスのスペシャリスト、遠藤選手が復帰!遠藤選手、昨年はBリーグベスト5(ポジョン毎の優秀選手)とリーグ最高のディフェンダー1人に贈られるベストディフェンダー賞を同時受賞している、ブレックスの核となる日本人選手です!復帰3戦目、頼んだぜ(`・∀・´)!!
また、アメリカの大学リーグで全米アシストランキング2位に輝いた、テーブス海(かい)選手も特別指定選手として加入しています!
テーブス選手、田臥選手を彷彿とさせる広いコートビジョンからのキラーパスやドリブルのカットインが得意で、今後の日本代表入りが期待される大物ルーキーです(゚∀゚)!!
実際に3連敗中もルーキーながらいきなり戦力として起用され、ゲームの流れを変えるようなプレーを魅せていました(^^)
期待のルーキー、テーブス選手(^^)
ブレッキーも気合い十分(`・ω・´)!!
そして試合開始!!
ブレックス、大阪の伊藤選手のドリブル対応に苦慮し、厳しい立ち上がり!大阪の選手のシュートタッチも素晴らしい物があり、得点を重ねられてしまいます!
一方のブレックス、やはりオフェンスがギクシャクしてしまい、細かいミスを大阪につかれてしまい、なんといきなり、開始早々にいきなり12ー2と10点のビハインドを背負ってしまいますΣ(゚д゚lll)
たまらずにタイムアウトをとるブレックス!
タイムアウト後もなかなか流れを変えられず、前半(1Qと2Q)で2回しか使えないタイムアウトを1Qて2回使い切る状況になってしまいます( ゚д゚)!!
それにしても、大阪の選手達のシュートタッチが素晴らしい!外す気が全然しませんでした( ゚д゚)!!
タイムアウト明け、今まで絶不調だった渡邊選手が3p2本を含む1Qだけで10得点をあげ、食らいつきます!
1Qを18-27の9点ビハインドで終了!まだまだこれからだぜ(`・ω・´)
そして2Q、ブレックスはディフェンスを見事に修正し、大阪に簡単に得点させません!
また、山崎選手、遠藤選手、比江島選手が3pを決める等、シュートタッチも戻ってきたブレックス!ロシター選手やギブス選手のインサイドの奮闘もあり、同点にすると、2Q終了間際にギブス選手が3pを決め、、、
最高の形で前半を終えます!ギブス選手の3pは会場中が沸きました
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
そして後半3Qの始まりでした!
ブレックス、1Qはなんだったのか?というぐらいの激しいディフェンスを繰り出し、大阪はターンオーバーを連発!立て続けに速攻からのダンクを決めて、一気に15点差に広げます(((o(*゚▽゚*)o)))
ブレックスはそこまで身長が高いチームではないので、ダンクは少ない(全くない試合も珍しくない)のですが、この試合は私の記憶違いでなければ5本のダンクを決めており、選手の意気込みを感じました(`・ω・´)!!
その後は大阪み立て直しを図り、一時期4点差にまで差を詰められますが、その後はロシターが無双状態に入ります!
相手からバスケットカウント(ファールを貰いながら得点を決める)を貰い、苦手なフリースローもこの日は1本しか外しませんでした( ゚д゚)!!
てか、ブレックスはチーム全体でフリースローが苦手なのですが、記憶違いでなければ、フリースローを外したのはチーム全体でもロシターの1本だけだったと思います( ゚д゚)
ロシターは最終的に30得点をあげる大活躍で、、、
見事に連敗脱出!!
ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
この日は2Q以降は久しぶりにこれぞブレックス!という試合を観せてもらいましたo(^▽^)o
この日は、えべっさんはブレックスに振り向いてくれたようです(*・∀-)b
そしてこの時気がつきました、、、
従姉妹、ブレアリ観戦時は全勝じゃん( ゚д゚)!!
昨シーズン、リーグ最高勝率を誇った千葉ジェッツ戦、ブレックスは対千葉はそれまで3連敗の中、従姉妹とブレアリで観戦した時はブレックスが2桁得点差で快勝しました。
従姉妹はえべっさんだった(;・∀・)?
そんな従姉妹も久しぶりのブレアリに大興奮(*・∀-)b
楽しんでもらえてよかったε-(´∀`; )
また従姉妹を連れて来なきゃ!!