• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10年ぶりのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

10年ぶり、バスケ教室(;・∀・)

昨日の休みは午前中はバスケの練習をしてきました(^^)



暑さもだいぶ緩和され、プレーしやすい気温になってきましたね(^^)
この日のシュートの調子はかなり良く、気持ちよく練習していました♪(´ε` )

そんな中、中学生ぐらいの5人組がやってきました。コート内が一気に賑やかになります。おそらくバスケ部の子達ですね。

私がシュートの練習をしていると、、、

「あの人上手くね?」

「お前教えてもらってこいよ」

「いやいや、無理でしょ」

「すげー、また入った」

という声が聞こえてきます(;・∀・)
時折私の方に視線も感じます(;・∀・)

、、、

「俺で良ければ教えてあげようか?」

意を決して中学生達に声をかけました。

中学生達マジで( ゚д゚)←こんな表情をしていました。

リーダー「え?いいんですか( ゚д゚)?」

リーダー格の子がいいます。

「俺で良ければいいよ。君達中学生?」

リーダー「あ、はい!中学生3年です!ありがとうございます!」

それぞれの子のプレーをまずは見せてもらいます。

実力は4人は中学生の平均的なプレーで、リーダー格の子が頭2つぐらい抜けている感じでした。リーダー格の子はなかなかのスキルを持っていました。

そんな中、私が気になったのは、
◯ガードの人のところにボールが集まりがち
◯パスを止まって受けているので、カットされやすい
◯パスを出したあとの動きがない
この3点でした。

まずは、攻撃の時になるべく味方同士が離れるように指示を出します。味方が固まってしまうと、オフェンスの展開が出来なくなってしまう事を説明します。

中学生達「へー( ゚д゚)」

次にパスをもらう時は、立ち止まらない事を伝えます。また、パスの出し手も受け手のルート先にパスを出す事を伝えます。
これは実際に実演して説明。

中学生達「なるほど( ゚д゚)!!」

最後にパスを出した後にその場に立ち止まるのでなく、空いたスペースに走り込むように伝えます。オフェンス全体の動きを止めない事を説明します。

リーダー「凄い( ゚д゚)!!よく見てますね( ゚д゚)!!」

実際にアドバイスをしながら練習してもらい、今までより連動した動きになりました。

リーダー「すみません。あと、ピック&ロールを習ったんですけど、僕達イマイチよく理解できてなくて、、、」

リーダー格の子は積極的に質問してきます。また、飲み込みも早いですね(^^)

「じゃあ、実際にワンシーンずつ実演しながら説明するね(^^)」

実際にスローの動きでスクリーンのかけ方、スクリーン後の動きや、一般的な展開をワンシーンずつ実演しながら説明します。

リーダー「なるほど( ゚д゚)!!わかりやすいです!」
「すげーわかりやすい」
「顧問の先生より、教えるの上手い」

メチャクチャ褒められてる(;・∀・)

実際にアドバイスをしながら練習してもらい、皆基本的な動作はできるようになりました(^^)

「じゃあ、今度は俺がパス捌くから、さっき教えた事を含めて自由に動いてみようか(^^)」

中学生達「ありがとうございます!」

いつの間にか皆動きがガチになってます!

特にリーダー格の子はピック&ロールを積極的に試したり、他の子達にしっかりプレー中もコミュニケーションをとるように指示していました。シッカリした子ですね(^^)

「いつもと違う!」
「やべー、メッチャ疲れる」
「メッチャ楽しい!」
「パスも上手いな〜」

最後に私を含め、6人で3on3を行いました。勿論私は手加減してプレーですが、ディフェンスについたりして、かなりハード(;・∀・)10分ぐらいでかなりバテバテでした 笑

オフェンスの時もシュートはあまり撃たずに、パス回しやピックに徹していたのですが、0度角度のジャンプミドルシュートと、ペイント内のステップバックシュートを1回ずつ撃ったのですが、なんと両方綺麗に入りました( ゚д゚)!!

0度のミドルシュートは元々得意なのですが、ステップバックは最近練習し始めたばかりなので、それが決まって私自身ビックリ( ゚д゚)!!

「うわぁ!すげぇぇ!」
「今のNBAの選手みたい!」

中学生達、大興奮!
NBAは言い過ぎでしょ(;・∀・)

そんなこんなでなんだかんだ、1人の時間を含めトータル3時間ぐらいバスケをやってました(^^)

リーダー「本当にありがとうございました!」
「楽しかったです!」
「また是非一緒にやって下さい!」

「日月の午前中は割といる事が多いから、見かけたらまた声かけてね(^^)」

中学生達「ありがとうございます!」

そんなこんなで、中学生達とバスケを楽しんだ休日でした。
約18年ぶりの対人相手のバスケ、ええ、脹脛から太腿、お尻が今も張っていて痛いです(;・∀・)

何はともあれ、少しでも未来あるバスケ少年の力になれて私も嬉しかったです(^^)
Posted at 2020/09/15 07:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

brex is back (*・∀-)b

さてさて、Bリーグ開幕まで残り1ヶ月を切りました!
コロナ禍の中、無事にシーズンが開幕出来ることを祈るばかりです(´-`).。oO

そんな中、ブレックスは9月5日6日とプレシーズンゲーム(プロ野球でいうオープン戦的なもの)を行いました。

ようやくコロナで止まっていたブレックスの時計が動き始めました(^^)

6日はB2強豪チームの群馬との試合でした。

群馬は不動産業界大手のOPEN HOUSE の子会社となり、今シーズン、エゲツない補強をしました( ゚д゚)

千葉から有力な帰化選手のマイケル パーカー選手(期限付き移籍)
ブレックスからは田原、山崎選手。
秋田からジャスティン キーナン選手
さらには元千葉のトレイ ジョーンズ選手
さらにさらに、元B1のブライアン クウェリ選手
と、特に外国籍選手はB1チームの主力級を引き抜いています( ゚д゚)!!

オープンハウスマネー、恐るべし((((;゚Д゚)))))))
てか、大手スポンサーのないブレックスからしたらメチャクチャ羨ましい(´・ω・`)

ネット上でも今シーズンの群馬に対し、
「B1でも中堅チームにいるレベル ww」
「B1チームの半分は負けるんじゃねww」
「外国籍だけみたらB1でも上位レベルだろ」
「群馬、今シーズンB2無敗で優勝するんじゃね?」
という声が上がっています(;・∀・)

確かにB2ではかなりの戦力でしょうが、B1でみると、私はどうだろう(´・ω・`)?という気がします。

外国籍が強力とはいえ、B1の外国籍選手は昨シーズンから特に欧州から来た新加入選手の質が上がりました。

群馬の獲得した選手も勿論実力、実績共にありますが、外国籍だけでみても、B1中位が妥当ではないか?と思います。

また、日本人選手もB1から獲得していますが、どちらかというと、B1であまりプレータイムが貰えなかった選手が多く、B1レベルでは日本人選手は厳しいのでは?というのが率直な感想です。

とはいえ、B2の他チームからしたら恐怖でしかないロスターですね((((;゚Д゚)))))))

そんな群馬とのプレシーズンゲーム!

スターティング5はブレックスは
♯40 スコット 選手
♯22 ロシター選手
♯6 比江島 選手
♯9遠藤 選手
♯18 鵤 選手

私の予想に反し、ギブス選手でなく、いきなりスコット選手がスターティング5入りしました( ゚д゚)!!
年齢も考え、ギブス選手は今シーズンからセカンドユニットとして起用していくのかな?

また、コロナ禍で各チーム、外国籍選手の合流が遅れており、ブレックスはピーク選手がまだチームに合流できていません(´・ω・`)

群馬はブレックスから移籍した田原、山崎両選手がスタメンに選ばれていました(^^)
新天地でも頑張って欲しいですね(*・∀-)b

さてさて、試合内容ですが、終始ブレックスが群馬を圧倒し、88-47でブレックスが圧勝しました ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

やはり日本人選手の差が出たかな?と感じました。
また、群馬は殆どの選手が入れ替わっており、チームケミストリーが出来上がっていません。
逆にブレックスは日本人選手は去年と変わらずに、チームケミストリーがある程度出来上がっているので、チームケミストリーの差も大きかったと思います。

群馬で気になった選手

◯田原選手
昨シーズンよりもハンドリングが安定したな〜という印象で、成長が伺えて嬉しかったです(^^)
3pも決めてましたし、新天地での活躍に期待です(*・∀-)b

◯山崎選手
しつこいディフェンスは相変わらず健在でした(^^)
ただ、やはり行き過ぎてしまい、いらないファールをしてしまう点はこの試合では改善されておらず、この日はシュートの確率も悪く、今後しっかり修正して欲しいですね(`・ω・´)

◯マイケル パーカー 選手
強豪千葉を支え続けてきたパーカー選手。ゴール下への飛び込みやセカンドボールの処理は相変わらず上手いし、強い!といった印象でした(^^)
強豪千葉での経験を活かして、群馬をB1昇格に導いて欲しいですね(^^)

そして翌日は同じB1に所属する名古屋との一戦でした。

三菱電機をメインスポンサーに持つ西地区のチームで、昨シーズンはあまり調子が良くありませんでした(;・∀・)
昨シーズンオフはこちらも三菱マネーで積極的な補強を行なっており、滋賀のエース、齋藤選手、同じく滋賀の外国籍選手、ジェフ エアーズ選手、富山の外国籍選手、レオ ライオンズ選手を補強!
それに元々名古屋には日本代表候補の張本選手や安藤選手も所属しており、今シーズンの飛躍が期待されているチームです(`・ω・´)

ブレックスのスターティング5は前日と同じでした。

富山はレオ ライオンズ選手がまだチームに合流していないとの事。

試合内容ですが、前半は名古屋がスピードでブレックスを翻弄し、名古屋がペースを握ります!
しかし後半、ブレックスはディフェンスの強度を上げて名古屋のオフェンスをシャットアウト!
特に4Qは名古屋に7点しか与えず、最終的に79-59とブレックスが快勝しました ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

名古屋は今シーズンはスピードある展開でゲームのペースを握る方針かな?と感じました。

名古屋で気になった選手

◯齋藤 選手
昨シーズン滋賀で才能が開花した齋藤選手。
この試合は持ち前のスピードとテクニック、高い得点力でブレックスを苦しめました!
得点も3pシュートやフローターシュート等、パターンが豊富で、Bリーグでも屈指のPGになったな〜と感じました。

ここからは2試合を通して私が感じたブレックスについてです。

◯個の力での打開
ブレックスは昨シーズンはパスを効果的に回し、フリーの選手を作って3pを効果的に撃つ戦術でしたが、この2試合は選手がドリブルで個人でアタックする機会が多く感じました。
元々ブレックスには比江島選手やテーブス選手等、個人でチャンスメイクを出来る選手がいましたので、昨シーズンのパス回しに加えて、ドリブルでの突破を積極的に取り入れて、オフェンスの幅を広げていくのかな?と私は感じました。

◯ゴール下ディフェンスのヘルプ
昨シーズンのブレックスはゴール下にパスを通されても、基本的にはマンツーマンでディフェンスをする事が多かったのですが、この2試合は従来よりゴール下のディフェンス時に他の選手がヘルプに行く機会が増えたように感じました。
昨シーズンブレックスが負けた試合で、琉球戦と渋谷戦はゴール下で得点を重ねられた事が敗因だったので、その修正だと思います。
ただ、他の選手がヘルプに行く分、外が1人空いてしまうので、3pは結構撃たれてしまった印象です。ここはシーズン開幕までに修正ですね。

◯ジョシュ スコット選手
群馬戦 18得点 11リバウンド
名古屋戦 18得点 6リバウンド

ブレックスに新加入したスコット選手。昨シーズンの大怪我からの回復具合が気になりましたが、かなり状態は良さそうでした(*・∀-)b
いきなりスターティング5に選ばれて、群馬戦では18得点11リバウンド、名古屋戦では18得点6リバウンドと活躍!
速攻の時も率先して走ってましたし、ゴール下のディフェンスも良かったです(^^)
得点もゴール下だけでなく、ペリメーターからのシュートもしっかり決めており、ゴール下以外でも得点できる事は大きいですね(*・∀-)b
個人的にブレックスに欲しかったパワータイプの長身外国籍選手ですが、今シーズンはブレックスに新たな風を吹き込んでくれるでしょう✧+(0゚・∀・) + wktk✧

◯ テーブス 海 選手
群馬戦 7得点 4アシスト
名古屋戦 14得点

昨シーズン途中からアメリカの大学を中退してブレックスに加入したテーブス選手。
この2試合で感じたのは、対人ディフェンスがかなり良くなったと感じました(*・∀-)b
しっかりと足を動かして相手にプレッシャーをかけるディフェンスは去年なかなか見られない光景でした(^^)
何より、ドリブルのハンドリングやスラッシュがさらにレベルアップしたように感じました(^^)
特に名古屋戦では、ドリブルでゴール下に切れ込み、外国籍ビッグマンにブロックにつかれていたにも関わらず、シュートを決めたり、ファールをもらう等、個人技の高さも光ました(*・∀-)b
3pも決めており、この調子で行けば、今シーズン終了時には日本でも屈指のPGになっている可能性もあります✧+(0゚・∀・) + wktk✧
個人的にはテーブス選手がPGの時間帯が1番✧+(0゚・∀・) + wktk✧ しますね(^^)

◯ ライアン ロシター 選手
群馬戦 14得点 10リバウンド 5アシスト
名古屋戦 12得点 6リバウンド

ブレックスの大黒柱であるロシター選手。この2試合はあまり自分で仕掛けずに、周りにパスを散らしているように見受けられました。元々フリースロー以外は何でもできるユーティリティープレーヤーですので、中継役もハマり役でしたね(*・∀-)b
スコット選手の加入もあり、ゴール下の負担も減る分、従来より3番4番のポジションを務める機会も増えてきそうで、ブレックスの新しい形を作って欲しいですね(*・∀-)b

という訳で、プレシーズン2試合を動画で楽しみました(^^)

開幕までにチームの精度を高めて、今シーズンこそ優勝を目指して欲しいですね(*・∀-)b
Posted at 2020/09/09 19:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

久しぶりの温泉旅行✧+(0゚・∀・) + wktk✧

久しぶりの温泉旅行✧+(0゚・∀・) + wktk✧ 昨日、一昨日と休みの私、久しぶりの温泉旅行に行ってきましたヽ(・∀・)

いい加減、コロナ含め、諸々のストレスが限界に達していました(;・∀・)

あまり寄り道せずに、目的地の草津温泉に向かいます(^^)

愛車のオーリス君と長い時間ドライブするのも久しぶりです(o^^o)

途中道の駅でタバコ、トイレ休憩を挟み、、、



4時間程で草津に到着(゚∀゚)!!

まずは西の河原の駐車場にオーリス君を停めて、、、



西の河原公園に向かいます。



熊とかでないよね(´・ω・`)?大丈夫だよね(´・ω・`)??

少し歩くと、、、



西の河原公園の露天風呂に到着(゚∀゚)!!受付で検温され、問題なし!!

広々とした露天風呂にエメラルドの草津の湯!!久しぶりだぜー✧+(0゚・∀・) + wktk✧

かけ湯をして湯船へ!!

肌がピリピリするぜ〜(*´∀`*)鉄の味がするぜ〜(*´Д`*)
やっぱり草津の湯は効くぜ〜(=´∀`)(´∀`=)

あー良い湯だった(o^^o)お肌も✧+(0゚・∀・) + ツルテカ✧

その後は、、、







西の河原公園を散策しながら湯畑を目指します!!



強キャラ感(小並感)



温泉街の雰囲気✧+(0゚・∀・) + wktk✧



湯畑キター ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

硫黄の臭いが堪らないぜ〜(*´ω`*)



ヘーイ!彼女!お茶しないヽ(・∀・)
草津でナンパなう 笑











いつ観ても壮観です(*・∀-)b



(^^)v

そろそろお腹が減ったのでお昼にしましょう!

湯畑近くにある十割蕎麦のお店に入ります。



天婦羅、温泉卵がついた十割蕎麦御膳!

味は普通で、価格は2000円超!まぁ、観光地価格ですから仕方ないですね(;・∀・)

蕎麦より温泉卵が美味しかったです 笑





その後も湯畑付近を散策し、少し早めですが、宿に向かいましょうヽ(・∀・)

今回のお宿は1泊2食付き7000円の格安宿なのですが、果たして(´・ω・`)??



お部屋はまずまずですね(^^)

さてさて、宿でも一風呂浴びましょう!!

こちらのお宿、値段の割に浴槽が岩風呂と檜風呂の2箇所あり、個人的には檜風呂の方が好みでした(*・∀-)b
お湯も勿論温泉です(^^)

さてさて、身体が暖まったら、、、



まずは一杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

実はこの日、15時からブレックスのプレシーズンマッチがあり、私も温泉宿で動画配信で観戦しました(*・∀-)b

ただ、客室だとWiFiの電波がかなり悪いので、Bluetoothをしながらフロントの待合席で観てました(;・∀・)

まぁ、部屋が禁煙でフロントの近くに喫煙室があったので、良かったと言えば良かったかな(^^)??

温泉宿でお酒を飲みながらバスケを観る幸せです(*´꒳`*)

バスケを見終わるとちょうど晩御飯の時間!食堂に行きます!



鰻丼、刺身、湯葉は数量固定で他の料理はバイキング方式です。

鰻丼、刺身、湯葉は美味しかったのですが、バイキングの食事はややイマイチでした(;・∀・)
ただ、値段を考えるとこんなものかな?

その後は1度部屋で1時間程仮眠をとり、、、







夜の湯畑を散策です(^^)綺麗ですね(*・∀-)b
周りは家族連れorカップルしかいなくて、やや精神的ダメージが大きかったです(;・∀・)





そろそろ宿に帰りましょう!



帰り道怖っ((((;゚Д゚)))))))!!
追い剥ぎとかでないよね(´・ω・`)??

無事宿に到着したら、再度温泉に入って、自室で軽く飲み直して就寝しました(-_-)zzz

翌朝5時に目が覚め、朝風呂に入った後は、、、







早朝の湯畑を散策♪( ´▽`)昼や夜とは違う雰囲気ですね(^^)

その後は再度温泉に入り直し、、、



朝食をとります。納豆がゲキマズでした(;・∀・)他のお料理は普通でした。

その後チェックアウトをして今回の旅行は終了です!

という訳で、久しぶりの1人旅でリフレッシュできました(^^)

今回の旅行にあたって、アルコールスプレーを持参したりと、自分なりに感染症対策をした上での旅行でした。

リフレッシュもできた事ですし、また今日から頑張るぞo(^▽^)o
Posted at 2020/09/08 07:33:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PAて朝ラーなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/02 09:33
はじめまして!皆さんよろしくお願いします m(_ _)m 埼玉県在住です。 休みの日はドライブがてら温泉に行ったりチョコチョコ出歩いています(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8 9101112
1314 15 16171819
202122 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

シリーズ最高❕٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 13:37:05

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
人生3台目の愛車です(^^) ヨーロッパから来たトヨタ。存分に堪能したいと思いますヽ(* ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
学生時代になんとなく欲しいと思っていた車ですが、まさか10年後に買うことになるとは思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation