
昨日のお休みもいつもと変わらず(´・ω・`)
まずはリングフィットアドベンチャーでトレーニング!!
ウォォォォォォ(`・ω・´)!!
ワイドスクワット通算3000回達成 ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
あ、ちなみに普通のスクワットは通算5000回達成してます(´・ω・`)
プランクも通算3000回達成(・∀・*≡*・∀・)
いや、人生までは捧げてねーよ(´・ω・`)
あー疲れたε-(´∀`; )
さてさて、お篭りGWを楽しむために、何かゲームを買いましょう✧+(0゚・∀・) + wktk✧
ドラゴンクエストビルダーズ2 を購入してみました。
私はドラクエシリーズは5しかやった事はありません。
あ、ちなみにビアンカは俺の嫁な(´・ω・`)
ネットやユーチューバーの口コミがかなり良いので、購入してみました。
いきなりドラクエファンをクスリとさせるネタをぶっ込んできます(´・ω・`)
ご存知の方も多いと思いますが、ドラクエシリーズのキャラクターやデザインはドラゴンボールの鳥山明氏が手掛けています。
このファニーな感じ、流石ですよね(´・ω・`)
さてさて、このドラゴンクエストビルダーズ2 、実はRPGでなく、物作りがメインのゲームです。
主人公は物作りの才能があるビルダーと呼ばれており、最初、ビルダーという理由でモンスターに攫われてしまい、船に閉じ込められてしまいます。
しかし、その船が沈没してしまい、無人島に流れ着いた主人公。
島で出会った相棒、シドーと一緒に物作りをしながら島を繁栄させ、世界を救う。
大まかにいうとこんな流れです(´・ω・`)
無人島という事で、最初は本当に何もなく、家やベッド、焚火等を自分で作っていかなければなりません(´・ω・`)
これだけを聞くと面倒そうですが、ストーリーを進めながら丁寧にレクチャーしてくれるので、楽しくゲームシステムを覚える事ができます(^^)
とりあえずお家が完成(´・ω・`)
物作りのミッションをこなしていくと物語が進みます(´・ω・`)
また、物語が進んでいくと、街が発展していき、人が増えたり、仲間が増えたりします(´・ω・`)
さらにストーリーを進めると、畑を作ったり、畑で野菜を育てたりする事になります。
人が増えると、その人達も畑仕事を手伝ったりしてくれます(´・ω・`)
まんまアラレちゃん(´・ω・`)
中にはモンスターが仲間になる事もありますしあ
さらにこのゲーム、戦闘もあり、システムはスーファミ時代の聖剣伝説のような、アクションRPG式です(´・ω・`)
レベルの概念もあり、レベルが上がると、主人公はより強い武器を作れたりする様になります(´・ω・`)
時々モンスターが街を襲いにくるので、撃退しなければ、畑を荒らされたりしてしまいます(´・ω・`)
村人の中には戦える人もいるので、一緒に防衛してくれたりもします(´・ω・`)
さらに、広大な世界を走り回って、素材を取って回ったりも出来ます(´・ω・`)
ストーリーもしっかりしつつ、今の所は雰囲気はほのぼのしていて癒されます(´・ω・`)
自分で街を作り、人が増えてさらに街が発展していく様や魅力的なキャラクター達(´・ω・`)
いやいや、神ゲーだわ、このゲーム(´・ω・`)
どのくらい神ゲーかというと、、、
ブレックスの試合を観忘れるぐらいの神ゲーです(´・ω・`)
本当にのめり込んでしまい、、、
お昼の14時から夜の22時までぶっ通しでプレーしてしまいました(´・ω・`)
こんなにゲームにのめり込んだのは久しぶりです(´・ω・`)
休みの日を楽しく過ごせる神ゲーと出会えた1日でした(´・ω・`)
GWまであと少し、今日も頑張ります(´・ω・`)
Posted at 2021/04/26 07:41:24 | |
トラックバック(0) | 日記