• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10年ぶりのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

ハッピーバースデーパッパ〜(´・ω・`)

ハッピーバースデーパッパ〜(´・ω・`)さてさて、先日私のパッパが70歳の誕生日を迎えました(´・ω・`)

警察官、鑑識官として、地元の治安維持に貢献してくれ、家族を養ってくれたパッパ、本当にありがとう(´・ω・`)

グロい話ですが、パッパ、◯体の血をみるのは全然ですが、生きてる人の血を見るとすぐに気持ち悪くなるという、体質です(´・ω・`)

さぁ、節目の誕生日を迎えたパッパ(´・ω・`)

旅行に連れてくぞォォォォォ(´・ω・`)!!

今回は全国割を使っての旅行(´・ω・`)

一部税金を使った親孝行です(´・ω・`)俺も普段税金払ってるからこれぐらい良いよね(´・ω・`)?

親孝行日和の良い天気(´・ω・`)

さてさて、両親のお気に入り、湯西川温泉に向かってレッツゴー(´・ω・`)!!

まずはお昼ご飯(´・ω・`)





日光市小百にある人気お蕎麦店でランチ(´・ω・`)

口コミ通り、天麩羅は揚げ置きで冷たいですが、味はグッド(☆´∀`)b
蕎麦もコシがあって(・∀・)いいね!

その後は湯西川温泉に向かいます(´・ω・`)







マジで良い天気(´・ω・`)秋晴れとはまさにこの言葉通り(´・ω・`)

10年ぶり一家の日頃の行いだね(´・ω・`)ドヤ



綺麗な湯西川(´・ω・`)





長寿の鐘を鳴らすマッマ(´・ω・`)

パッパ撮り忘れた(´・ω・`)ごめんね





水の郷は何度来ても良いね、(・∀・)イイね



チェーンソーアートのフクロウさん(´・ω・`)可愛いね

さてさて、チェックイン時間がそろそろだから、お宿に向かいましょう(´・ω・`)





今回お世話になる花と華さん(´・ω・`)



入口が良い感じ(☆´∀`)b



飲泉もできます(´・ω・`)

硫黄臭さがたまらねぇ〜(´・ω・`)





中庭の紅葉も良い感じ(o^^o)











施設は平家の名残を残しつつもモダン風な部分もあり、かなり良い感じ(☆´∀`)b





お部屋は今まで泊まった湯西川温泉の2件に比べて1番良かったです(・∀・)イイ!

部屋で少しくつろいだら温泉へ✧+(0゚・∀・) + wktk✧





最高だぜ(*´Д`*)

花と華さんは、貸し切り風呂を除けば、全部で3種類お風呂があります。
男女入れ替え制の岩風呂、檜風呂、大浴場です。

特に檜風呂の露天は最高でした(´・ω・`)

少し立ち上がると湯西川の綺麗な川が見えますし、目の前には紅葉した紅葉がお出迎え(☆´∀`)b
ぬるめの硫黄臭い温泉はいつまでも入っていられます(=´∀`)(´∀`=)

パッパ、マッマも檜の露天が最高と言ってました(☆´∀`)b

さてさて、お風呂上がりの楽しみ、、、







酒所IKKONさんで、お酒の飲み比べ✧+(0゚・∀・) + wktk✧



アァ〜(*´Д`*)最高すぎる(*´Д`*)

さてさて、お楽しみの夕飯です✧+(0゚・∀・) + wktk✧















湯西川名物、平家お狩場焼き&オプションでつけた栃木和牛の焼き物!

マジ最高(*´Д`*)

その後は部屋で仮眠をとり、再度お風呂に入って就寝(-_-)zzz

翌朝も温泉に入り、、、











朝ご飯も美味い(☆´∀`)b

という訳で、パッパの70歳の誕生日祝いで温泉に行ってきました(^^)

今回はジッジの四十九日もあり、両親とも疲れていたので、本当に宿でゆっくりしただけでしたが、過ごしやすいお部屋に良い温泉に料理、パ パッパとマッマも喜んでくれました(☆´∀`)b

お部屋は本当に今まで泊まった湯西川温泉の2件より良かったとパッパとマッマも行ってくれました(☆´∀`)b

パッパ、マッマ、これからも元気で長生きしてね(´・ω・`)

親孝行がてら、温泉でノンビリできた最高の週末でしたヽ(・∀・)
Posted at 2022/10/31 20:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

(*´꒳`*)

(*´꒳`*)









最高(*´꒳`*)
Posted at 2022/10/30 17:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

【みんカラバスケ部】2022年、ブレアリ初参戦(´・ω・`)

【みんカラバスケ部】2022年、ブレアリ初参戦(´・ω・`)さてさて、昨日はマッマと今シーズン初めてのブレアリ参戦でした(´・ω・`)





開幕節というだけあり、4000人超が会場に集いました(´・ω・`)



ブレックス初年度優勝時の記念碑(´・ω・`)

まずはファンクラブの景品交換へ(´・ω・`)
私はプラチナ会員、マッマはイエロー会員です(´・ω・`)

プラチナ会員は限定のユニフォーム型のグッズ等、特典が多いです。
最初、イラストのユニフォーム型のシャツはダサいと思っていたのですが、、、



現物は思ったよりカッコよかったので良かったです(´・ω・`)

景品を交換したら、アリーナへ入場します。

まずは腹ごしらえ!2階のブレッキーキッチンへ向かいます✧+(0゚・∀・) + wktk✧

めっちゃ並んでる(´・ω・`)





選手プロデュースのフードを買うには20分ぐらい並びました(´・ω・`)





だし巻き卵サンドはマッマとシェアしたのですが、フワフワパンにフワフワ卵、適度な卵の甘みがあり、普通に美味しい(^^)!マッマも、また食べたい!と言ってました(☆´∀`)b







私が頼んだスコット選手のダンクショットバーガーセット。フワフワなパンにトマトが入っており、なんと言っても肉が分厚いです( ゚д゚)!!
まさに肉、ハンバーガーを食べている感が強く、大満足の一品(☆´∀`)b

マッマは一般商品のコロッケバーガーを食べたのですが、これも美味しい!といっており、この日のフードは大当たりでした(☆´∀`)b

余談ですが、一般のアリーナフードは割とすぐに買えました(´・ω・`)



この日は強豪アルバルク東京との一戦!



元ブレックスのロシター選手(´・ω・`)

めっちゃフリースロー入るようになってた(´・ω・`)





今日はアルバルクのマスコット、ルークも来ていました(^^)ルークも可愛いよね(☆´∀`)b

まぁ、ブレッキーの方が可愛いけどね(´・ω・`)



今シーズンイマイチ乗れていないブレックス、昨日の雪辱に期待です(`・ω・´)!!



















さぁ!いよいよ試合開始です!

序盤はブレックスが主導権を握り、3pシュートが4連続で決まる等ブレックスが抜け出し、7点リードで前半を終えます!

後半はアルバルクがカーク選手の得点等で、徐々に差を縮めますが、ブレックスも我慢の時間帯を乗り切り、6点リードで4Qへ!

そして終盤、ブレックスは主力の疲労からか、オフェンスが停滞、ターンオーバー等も重なり、アルバルクの追撃を許し、、、



10年ぶり(;∀;)(´;ω;`)マッマ

はい、負けました(´・ω・`)毎回同じパターンの負け(´・ω・`)

翌日も休みだったので、この日は実家に泊まりました。

ここからは忖度なしの愚痴全開でいきます(´・ω・`)苦手な方は閲覧をご遠慮下さいませ(´・ω・`)

一言でここまでの敗因を言ってしまいますと、、、

世代交代をしてこなかった編成の問題です(´・ω・`)マジでここ(´・ω・`)

私のブログを以前から読んでいる方は、ブレックスが高齢化している事を何度か目にしていると思います(´・ω・`)

昨シーズンオフには期待の若手、テーブス選手が退団、その代わりに群馬から中堅の笠井選手(29)を獲得しましたが、笠井選手は殆どベンチ外で、この日もそうでした(´・ω・`)

代わりにベンチに入っている田臥選手(42)、喜多川選手(37)はこの日は出場なし(´・ω・`)

もうね、何がしたいのか(´・ω・`)?

確かにね、ロスター12人全員が活躍するチームはないです。大体各チームに1.2人はガベージ要員がいますが、本来そこって若手選手なんですよね(´・ω・`)場合によっては1人メンターでベテランを入れることもありますが(´・ω・`)

使わない、これから成長が見込めないベテラン2人をベンチに入れる意味が全くわかりません(´・ω・`)

正直、昨シーズン辺りから、戦力として厳しいと感じていた日本人ベテラン選手は個人的に3人ぐらいいました(´・ω・`)

ええ、ものの見事に全員継続です(´・ω・`)

まぁ、優勝したから切りにくかった、という事はあるかもしれませんが(´・ω・`)

ベンチに使えない選手が2人いると言う事はタイムシェアもクソもありません。

主力のプレータイムが増え、負担が増え、スタミナ切れで終盤逆転される、琉球戦以外の負け方はどれもこのパターンです(´・ω・`)

琉球戦はそもそも戦力差でフルボッコでした∵(´ε(○=(゚∀゚ )

ファンクラブで試合に観に行った観客は試合後にブレックスからメールが届き、その日のPOG投票とアンケートに答えられ、さらに要望を書く事が出来ます(´・ω・`)

POG投票はスコット選手にいれました(´・ω・`)

そして要望には、世代交代をして欲しい、世代交代を怠ったツケが現状の状態と考える事を書きました(´・ω・`)ここまで書いたのは今回が初めてです(´・ω・`)

あと、マブンガ選手が大誤算でした(´・ω・`)

マブンガ選手、この日は調子が悪く、プレータイムはなんと5分未満( ゚д゚)!!

外国籍選手が5分未満の時点で相当ヤバいです(´・ω・`)

まぁ、この日はおにぃがメチャクチャ頑張ってくれました(´・ω・`)

試合に勝てたら間違いなくおにぃが影のMVPでしたね(´・ω・`)マジ頑張ってくれた(´・ω・`)

新加入外国籍のマブンガ選手、Bリーグ屈指のオフェンス力を持ち、起爆剤として期待されていましたが、オフに膝の手術をした事もあり、まだまだ万全の状態ではないです。

何より、プレーに迷いが見えるんですよね(´・ω・`)

ブレックスにフィットしようと、本来の巧さ、シュート力が形を潜めてしまっていり感じです(´・ω・`)

この試合は練習の時点からシュートが殆どショートで入っておらず、調子が悪い事はわかりましたが、まさか5分未満の出場とは、、、(´・ω・`)

正直、マブンガ選手の時間帯はある程度強引にいってもらっても良いと思います(´・ω・`)

ボールを回すだけがチームプレーじゃないよ(´・ω・`)?自分の持ち味を活かしてチームを勝利に導くのがチームプレーだと思うよ(´・ω・`)?
己を解き放て!マブンガ!


まぁ、ポジ要素もありました。

新加入のヤン選手は運動量もあり、フィニッシュ能力もあり、まさに今ブレックスに求められている事が実行できています(´・ω・`)

まだ若いので、ファウルが嵩みがちですが、そこはまだこれからです(´・ω・`)

てか、場合によって2番〜4番の選手、場合によってはゴール下の外国籍を相手にする事もあるので、ファウルがかさむのは仕方ないです(´・ω・`)

ヤン選手、ブレックスに来てくれてありがとう(´・ω・`)

後は若手の荒谷選手、琉球戦で足を痛めてまだ万全ではない印象(´・ω・`)

荒谷選手が万全になれば、また違ってくると思います(´・ω・`)

という訳でアルバルク東京戦の観戦記&愚痴でした。

なんだかんだいって現地観戦はやっぱり楽しいし、マッマも腹たったけど楽しかったと言ってました(´・ω・`)

腹が立つのは愛あればこそ(´・ω・`)マッマも真のブレックスファンですね(´・ω・`)
Posted at 2022/10/24 16:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

【みんカラバスケ部】初応援会!

【みんカラバスケ部】初応援会!さてさて、Bリーグが始まって、6試合が経過しました!

私の応援しているブレックスはアウェー6連戦、3勝3敗と、まずまずの出だしですが、結果以上に内容が悪いのが気になります(´・ω・`)

3試合目の大阪戦はマジで電車の中で携帯をぶん投げそうになったぐらい酷かったです(´・ω・`)

さてさて、今回はブレックスの話題はこれぐらいにして、、、

昨日はみんカラバスケ部初めての応援会が開催されました(゚∀゚)

といってもオンラインですが(´・ω・`)

対象の試合はkinzazaさんが応援する横浜ビーコルセアーズvs名古屋ダイヤモンドドルフィンズgame2です!

kinzazaさんは前日のgame1を現地観戦されたようですが、ビーコルは惜しくも敗れてしまいました(´・ω・`)

game2の昨日はブレックスの試合もなかったので、私もリアタイで応援していました。

もちろん、ROUSSILLONさんも参戦して下さいました!

漢(とも)の推しのために、みんカラバスケ部いざ出陣(`・∀・´)!!

横浜ビーコルセアーズは日本代表若手日本代表PGの河村選手を中心に、新外国籍選手のチャールズ ジャクソン(CJ)選手や、これまた新外国籍選手のオリバー選手との連携や、日本人ガード陣達の3p多投するスタイルで今シーズンは戦っていると私は見ています。
河村選手のスピードで崩しながらのパスやアタックは観ていてエキサイティング!

ただ、ビーコルは前日のgame1で、大黒柱の外国籍、アウダ選手が怪我で負傷してしまい、この日は欠場(´・ω・`)
さらにサイズがある日本人選手、赤穂選手も欠場との事で、ゴール下がかなり厳しい状況です(´・ω・`)

対する名古屋ダイヤモンドドルフィンズはこれまたスピード型のエースPG、齋藤選手を中心に、日本代表の張本選手、須田選手を初めとし、伊藤選手や中東選手、アジア枠のレイパークス選手ら、誰でも点を取れるガード陣に、外国籍、エサトン選手クラーク選手、ンドゥール選手は全員が得点出来て、走れる、まさに走って点を取りまくる(トランジション)超攻撃型の強豪チームです!

この試合開始前まで名古屋Bリーグ唯一の平均得点90点超え( ゚д゚)!!

スピード自慢同士の対決です!

応援会はLINEのグループチャットであーだ、こーだいいながら3人でビーコルを応援します 笑

1Qから激しい点の取り合いになり、28-26でビーコルがとります。
1Qの目安が20点なので、いかに早いペースか、得点を見ただけでわかりますね!

1Qの見せ場はなんと言っても残り2秒の森井選手の逆転3p!

森井キターヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!と思い切りLINEに書き込みました 笑

試合が動いたのは2Q、ビーコルはよりによってゴール下が厳しい状況でCJ選手とオリバー選手が3ファウルを犯してしまい、流れは一気に名古屋へ!
名古屋は3pとフリースローをしっかり決め、逆にビーコルはフリースローで繋ぐこともできず、12-26と一気に離されてしまいますΣ(・□・;)

ビーコル、ブレックス共通あるある(´・ω・`)フリースローを貰ってもあまり嬉しくない(´・ω・`)

CJが頭に血が上っていたのも痛かった(´・ω・`)

外国籍が3ファウルと厳しい状況の中、ROUSSILLONさんは、それでもディフェンスリバウンドの死守を訴えます。

そして3Q、ビーコルは前半以上にディフェンス強度を上げ、何より集中力が凄かったです!

CJ、オリバー選手の集中力は凄まじく、4Q途中までファウルをせずに守り抜きます!

チーム全体としてディフェンスローテーションを崩さず、名古屋のパスワークを分断し、ターンオーバーを誘発し、差を縮めるビーコル!

さらにCJがオフェンスリバウンドをもぎ取り、ゴール下て得点を重ねると同時にファウルを貰い、逆に名古屋のファウル数を稼ぎます!

そして3Qは25-12とビーコルが逆転に成功(・∀・*≡*・∀・)

そして4Q、ついにこの時が来ます!

河村無双!!

河村選手のドライブがまさにアンストッパブル状態!自ら決めたり、パスを散らして他の選手の3pを御膳立てしたりとやりたい放題(゚∀゚)!!

そして、この試合を決めたのは終盤のフリースロー。

名古屋の齋藤選手(フリースロー確率約90%)がフリースローを打つ直前に私は、ここからフリースロー大切と書き込んだ直後、、、

なんと齋藤選手、フリースローを2本落とします( ゚д゚)!!

そしてその後CJ(フリースロー確率50%)、、、

なんと2本連続成功( ゚д゚)!!

河村選手の活躍、終盤のフリースローで差がつき、、、

88-78でビーコル見事勝利ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

みたか、これがみんカラバスケ部の力だ(´・ω・`)ドヤ

kinzazaさん、ROUSSILLONさん、お陰で楽しくオンライン観戦出来ました(☆´∀`)b

是非またやりましょう✧+(0゚・∀・) + wktk✧

さてさて、来週ですが、、、

10年ぶり、ブレックスアリーナ参戦(´・ω・`)

という訳で、今度の日曜日にマッマとブレアリに行ってきます。

いまから楽しみです✧+(0゚・∀・) + wktk✧
Posted at 2022/10/17 08:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PAて朝ラーなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/02 09:33
はじめまして!皆さんよろしくお願いします m(_ _)m 埼玉県在住です。 休みの日はドライブがてら温泉に行ったりチョコチョコ出歩いています(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

シリーズ最高❕٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 13:37:05

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
人生3台目の愛車です(^^) ヨーロッパから来たトヨタ。存分に堪能したいと思いますヽ(* ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
学生時代になんとなく欲しいと思っていた車ですが、まさか10年後に買うことになるとは思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation