• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10年ぶりのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

お蕎麦と名作SRPGとメン◯ラ姉さん(´・ω・`)

お蕎麦と名作SRPGとメン◯ラ姉さん(´・ω・`)さてさて、昨日は郵便局に不在届が出ていた車検証を郵便局に取りに行きました(´・ω・`)

その後はランチで蕎麦を食べに行きました。

私の地元の人気店、馬力屋さんにお邪魔します。



人気の鴨汁つけ蕎麦。今流行りの甘みが強いタイプでなく、あまさひかえめであっさりしたつけ汁は美味いですね(☆´∀`)b

大満足の蕎麦ランチでした(^^)

さてさて、最近新しくゲームを買いました(´・ω・`)

スーパーファミコンの名作SRPG、タクティクスオウガのリメイク、タクティクスオウガリボーンです!

海洋貿易で栄えた小さな半島、ヴァレリアを舞台とした民族紛争がテーマの超大作です!

ヴァレリア半島には、バクラム、ガルガスタン、ウォルスタの3人種の紛争が絶えませんでした。

かつてヴァレリア半島を統一した覇王ドルガルアの死後、後継がいなかったため、再び紛争に突入した、という流れです。



ウォルスタ人である主人公デニム。ウォルスタは少数民族であり、ウォルスタの指導者ローンウェー公爵が捕らわれてしまい、ウォルスタは危機的な状況(´・ω・`)



幼馴染のヴァイスと



姉であるカチュアと共にレジスタンスに所属し、公爵奪還の機会を伺います。



さてさて、このカチュア姉さんですが、、、

ゲーム史上有名な性格的にブッ壊れ姉さんです(´・ω・`)

美人、ワガママ、気が強い、ドS、メン○ラに加えて、重度のブラコンというとんでもない属性の盛りっぷりです(´・ω・`)

後々画像にて一例を紹介します(´・ω・`)

さてさて、デニム達はとある事をきっかけに、大陸の国、ゼノビアを追放されたという騎士団と出会います。

騎士達はローンウェー公爵を助けて雇ってもらうため、デニム達に力を貸すと言ってくれます。

騎士達を信じられないヴァイスは騎士達に悪態をつきます。



なだめる姉さん。ここまでなら普通の姉さんですが、ここからが凄いです(´・ω・`)

結局騎士達と共に戦う事になり、デニムも戦いに臨みますが、姉さんはデニムを失う事を恐れて、デニムが戦う事を拒否します。







デニムと姉さんの両親はすでにこの世を去っており、唯一の肉親を失いたくない気持ちはよくわかりますが、その後ヴァイスが、デニムを甘やかすなよ?騎士達を案内したのはカチュアだろ?というと、、、






えぇ(´・ω・`)猫かぶっていた事が判明(´・ω・`)

しかもヴァイスに向かって、お前みたいな脳筋と一緒にすんな?みたいなことも言ってます。

さてさて、無事に公爵を助けたデニム達はウォルスタの若い英雄と讃えられ、軍を率いる事になります。

その時女上官から激励と忠告をもらうのですが、、、



おべっかからの



うーんこの(´・ω・`)

さてさて、ストーリーを進めていくと、デニムはある選択肢を迫られます。

大義の為、ウォルスタ人の同胞を虐◯しろ!と命令されます(´・ω・`)

ここで虐◯に加担するかしないか選択肢が出るのですが、どっちを選んでも同じだろうな〜と当時は思っていました(´・ω・`)

ドラクエなんかは無限ループで正しい方を選ばせるので、それだろうな?と。













え(´・ω・`)?ちょ(´・ω・`)マジ(´・ω・`)?!

タクティクスオウガは3つのルートがあり、虐◯に加担するとLルートになります。

各ルートによって展開が異なり、仲間になるキャラも異なってきます。

ただ、最終章は結局同じように収束していきます。

ちなみに虐◯を拒否するとヴァイスが虐◯に加担します(´・ω・`)

ヴァイスは基本デニムの行動に逆張りしてきます(´・ω・`)



虐◯に加担するデニムに対し姉さんは、、、



うーん、このブラコン(´・ω・`)

姉さんはどちらに行こうがついてきます。

さてさて、ストーリーを進めていきましょう(´・ω・`)







戦争に負けそうだから、2人で逃げようと提案する姉さん(´・ω・`)



姉さんの事を知っている敵に対して辛辣な一言(´・ω・`)





主人公達の戦いの目的を全否定する一言を戦闘中にぶっ放します(´・ω・`)

ちなみに姉さん、この後の展開で、さらにエキセントリックか行動をとるのですが、またそこまで進めたらお伝えしようと思います(´・ω・`)

という訳で、蕎麦とゲームを楽しんだ休日でした(´・ω・`)
Posted at 2022/11/29 07:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

【みんカラバスケ部】初現地観戦おふかい

【みんカラバスケ部】初現地観戦おふかいさてさて、昨日はみんカラバスケ部初の現地観戦オフ会でした(^^)

横浜国際プールで行われる横浜ビーコルセアーズ対アルバルク東京の1戦です!

今回はみんカラバスケ部のkinzazaさんの推しであるビーコルを応援します。







最寄駅である北山田駅のポスター(^^)



国際プールと階段

この日はみんカラバスケ部のROUSSIRRONさんが車でいらしてたので、階段を登る必要はありませんでした(^^)
ROUSSIRRONさん、ありがとうございますm(_ _)m





到着〜





ビーコル選手のタペストリー!カッコいい(☆´∀`)b



国プは開放感があって良いですね(・∀・)いいね



ビーコル出航の鐘

さあさあ、まずは腹ごしらえ!



チーズバーガーを頂きます!肉厚で食べ応え十分(☆´∀`)b

さてさて、国プには有料で行えるフリースローチャレンジがあるので、やってみましょう!





ROUSSIRRONさんのフリースローチャレンジ!なんと1回目は4本も決めていました( ゚д゚)凄い!

ちなみに、私と同時プレーしたkinzazaさんは2本でした(^^)

え(´・ω・`)?私(´・ω・`)?

はい、0本でした(´・ω・`)

いやね、ゴールとボードが正規品じゃないから(´・ω・`)距離が正規と違うから(´・ω・`)決して私が下手な訳じゃないから(´・ω・`)

ヘブシ∵(´ε(○=(゚∀゚ )言い訳やめなさい

気を取り直して2回目(´・ω・`)普通はシュートって膝を使うのですが、距離が違うので膝を使わずに撃ったら2本入りました(´・ω・`)

続いて、無料の輪投げをやります。









ROUSSIRRONさん、kinzazaさん共に輪投げを入れる事は出来ず(´・ω・`)

輪投げ、フリースローより難しくね(´・ω・`)?

そして私ですが、、、

なんと一本決めてやったぜ(´・ω・`)ドヤ

決まった瞬間周りのスタッフさん達が盛り上げてくれました(^^)

折角なので、、、



河村選手のハンドタオルを購入しました(^^)







試合前の練習

さぁ、いよいよ試合開始です!



ビーコル名物のハリセンクラップ!

ゴーゴービーコル!レッツゴー!ビーコル!

国プのハリセンクラップの凄まじさはまさにビーコル名物!

前半はビーコルの3pも効率よく決まり、また、今シーズンここまで不調だった森川選手とアウダ選手も得点する等、この日のビーコルはチーム全体の調子が良かったです(☆´∀`)b

ディフェンスはゴール下の相手へのヘルプを早めているように見受けられ、簡単には得点させません!

強豪アルバルク相手に5点のリードを奪って前半終了!



ハーフタイムはアイズさんによるウィーアービーコルセアーズのライブです(^^)メチャクチャアガリますね(☆´∀`)b

さてさて、勝負の後半、ビーコルは前半程ボールが回らなくなり、オフェンスが停滞してしまいます(´・ω・`)

さらに、不運な判定の連続で流れは完全に東京へいってしまいます(´・ω・`)

そしてついに逆転を許してしまいますΣ(゚д゚lll)

ただ、ビーコルはここから我慢し続け、試合は一進一退のシーソーゲームに突入!

そして最後の4Q、まずは森井選手、アウダ選手の得点で試合をつなぐと、ついに来ました!

河村無双

河村選手が持ち前のスピードでカットインし、バスケットカウントを貰います!

その後も河村選手は持ち前のスピードで相手からファウルを貰い、フリースローを確実にしずめます!

勝負を決めたのは最終盤の河村選手とキング選手の3p!

この瞬間は私も思わず立ち上がりました!

最後危ない場面もありましたが、、、



ビーコルが見事に強豪アルバルク相手に大金星をあげましたヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

以前オンライン観戦会の時もビーコルは強豪名古屋Dから勝っており、そして今日の現地観戦オフ会でもアルバルクに勝ったビーコル。

俺達勝利の男神、みんカラバスケ部(´・ω・`)ドヤ

熱い試合の興奮冷めぬ中、ROUSSIRRONさんに駅まで送っていただき、電車で来ていた私とkinzazaさんは、、、









横浜で軽く飲み会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

バスケ、アニメ、声優、映画について語り合いました(^^)

kinzazaさん、ROUSSIRRONさん、楽しい現地観戦オフ会、ありがとうございましたm(_ _)m

また2週間後のオフ会が楽しみです✧+(0゚・∀・) + wktk✧
Posted at 2022/11/21 09:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

【みんカラバスケ部?】スラムダンク炎上(´・ω・`)

このブログは炎上ネタを取り扱っています(´・ω・`)
声優さんを批判する気は一切ございませんが、苦手な方は閲覧をご遠慮下さいませ(´・ω・`)


さてさて、ついに来月、バスケ漫画の金字塔を打ち立てたスラムダンクの新作映画が27年ぶりに公開されます(´・ω・`)

はい、私も御多分に洩れずスラムダンクの影響でバスケを始めた1人です(´・ω・`)

新作映画の発表がされた時はまさに

ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

(・∀・*≡*・∀・)

こんな感じでした 笑

さてさて、そんなスラムダンク公開まで1ヶ月を切りましたが、、、

スラムダンク、メチャクチャ炎上してます(´・ω・`)

事の発端は、主人公チームである湘北高校の主要メンバーの声優総入れ替えです(´・ω・`)

人気アニメの声優変更ってかなりナイーブな問題なんですよね(´・ω・`)

ドラえもんやクレヨンしんちゃんの声優さんが変更になった時もニュースになったぐらいですからね(´・ω・`)

ちなみに、私は今のドラえもんやクレヨンしんちゃんの声は未だに慣れません(´・ω・`)

決して声優さんを否定しているわけではありません(´・ω・`)

ただ、ドラえもんの声は大山さん、しんちゃんの声は矢島さんで慣れているので、どうしても違和感が消えないんですよね(´・ω・`)

さてさて、話を戻して、、、

いやね、昔の声優さんが、引退したりしていたら、しょうがないとなるのですが、、、

全員バリバリの現役です(´・ω・`)

まぁ、世代交代を考えたのかな?と思いましたが、何より発表の仕方が悪かったです(´・ω・`)

2年前から声優変更は決まっていたのに、それを発表せずに、前売り券を売り捌いた後に発表(´・ω・`)もうね、これは擁護できない(´・ω・`)今回炎上している1番の原因はここですね(´・ω・`)

恐らく事前に声優変更を発表すると、売上に響くと思って隠していたと思われても仕方ないですね(´・ω・`)

声優変更はいつ発表しても批判は一定数出ると思いますが、あまりにもタイミングが悪すぎる(´・ω・`)

さらにさらに、発表直後に新声優さん達の無駄に長いトーク(´・ω・`)

何回も言いますが、声優さん達に罪はありません(´・ω・`)

ただね、声優変更でショックを受けているファンを前に新声優達の無駄に長いトーク(´・ω・`)

完全にヘイトを声優さん達に向けようとしていますよね(´・ω・`)
いわゆる、声優の盾、というヤツです(´・ω・`)

マジで運営何考えてるの(´・ω・`)

さらにさらに、主題歌も全て変更(´・ω・`)
ここについては意見が分かれますが、、、

元々スラムダンクはOP.ED共に名曲揃いです(´・ω・`)
ファンは昔の曲を使ってくれ!と強く思っている人も多かったと思います(´・ω・`)

ただ、蓋を開けてみれば、曲も全て一新(´・ω・`)

まぁ、あまり昔にこだわり過ぎても、、、という気持ちも理解できなくはないですが、旧作のファンはどうしても置いてけぼり感を感じてしまいます(´・ω・`)

余談ですが、数年前に公開されたシティーハンターの映画。

シティーハンターの映画はまさしくシティーハンターファンが望む映画を作り上げて、大ヒット、好評を博しました(´・ω・`)

高齢でもまだ現役の神谷さん、伊倉さんらほぼ原作通りのキャスト、良い意味でウザいぐらい流れてくる人気曲の数々、主人公のモッコリ等々、、、

シティーハンターファン全員の声
こういうのでいいんだよ(´・ω・`)


今回のスラムダンクは、まさしく別の事をやっています。

決して懐古主義が良いとは思いませんが、運営の姿勢には誠実さを感じません(´・ω・`)

と言いつつ、ここから懐古主義全開でぶっちゃけます(´・ω・`)


もうね、27年ぶりにスラムダンクを観れる!というだけで、ファンは絶頂しているんですよ(´・ω・`)

変わり映えしなくても、草尾さんの花道に「ウォォォォォォ!天才桜木!」って叫ばせて、緑川さんの流川に「どあほう」と呟かせて、梁田さんのゴリに「ばかもーん!」と叫ばせながらゲンコツさせて、塩屋さんのリョータに「俺ならいつでもブロックできると思ったかい?」と言わせて、置鮎さんのミッチーに「俺はこういう時こそ燃える男だった筈だ」と言わせるだけで馬鹿なファンは喜びます(´・ω・`)


そこに当時のビーイング系ミュージックを流しておけば複数回行くのは確定です(´・ω・`)

ええ、めっちゃ懐古主義全開です(´・ω・`)

新しい事に挑戦するのは悪くないけど、発表時期といい、今回の運営の選択はまさしく炎上ルートのお手本というレベルです(´・ω・`)

余談ですが、私のマッマ、パッパもスラムダンクファンで、マッマは限定のアクリルスタンド付きのムビチケを購入する程です(´・ω・`)

家族分のムビチケも購入しておら、年末に家族で観に行く予定です(´・ω・`)

炎上してしまった事実は変えられないので、素晴らしい内容の映画にしてもらい、手のひらを返させて欲しいですね(´・ω・`)
Posted at 2022/11/15 07:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PAて朝ラーなう(´・ω・`)」
何シテル?   06/02 09:33
はじめまして!皆さんよろしくお願いします m(_ _)m 埼玉県在住です。 休みの日はドライブがてら温泉に行ったりチョコチョコ出歩いています(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

シリーズ最高❕٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 13:37:05

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
人生3台目の愛車です(^^) ヨーロッパから来たトヨタ。存分に堪能したいと思いますヽ(* ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
学生時代になんとなく欲しいと思っていた車ですが、まさか10年後に買うことになるとは思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation