• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

BEAT & S660 Meeting in 2022

BEAT & S660 Meeting in 2022 10月16日 BEAT & S660 Meeting in 2022(BSミーティング)に参加してきました。


今回も2泊3日のユル旅です😊
久々の関東方面です、
途中 志賀高原走りたい、碓氷峠も走ってみたい、とルートを以下に決定。



前日の10月15日、朝靄の中 自宅を5:00出発。

道の駅 荒島の郷で一休み。



続いて、東海北陸自動車道 ひるがの高原SA、
長野自動車道 梓川SAでそれぞれ休憩。

ひるがの高原SA(天気も良くなってきました)



長野自動車道 梓川SA



こちらで軽く食事。

わさび蕎麦。わさびの風味が効いてて👍🏻

食後はソフ活ならぬ ↓これです!

「ご当地ヨーグルトグランプリ金賞」に惹かれて購入。
これ、美味しい!!😍
リピート確定です🤗



その後は志賀高原へ向けて。



所々 紅葉🍁しています。


横手山ドライブイン到着。



山頂には日本一標高の高いパン屋さんやCafeがあるそうですが天気が悪いので断念…
次回リベンジ?😅



日本国道最高地点碑

志賀高原をあとにし、碓氷峠を目指します。



軽井沢を通過し「峠の釜めし おぎのや」到着。
インパクトブルーのシルエイティ!
真子ちゅぁ〜ん!😍


ん?でもなんか違う…?🤔

やらかしました〜!😱
下調べしないもんだから碓氷バイパスを通ってきちゃった…🤣

せっかく来たのだから碓氷峠は走りたいし…

時刻は16:30、取り敢えず釜めし買って、
来た道戻ってリベンジです(笑)

何とか真っ暗になる前にパシャリ🤗



釜めしはホテルでの夕食になりました😅





明けて16日です。

BSミーティング会場近くの星乃珈琲店でモーニング。
ここから会場までは約10分。




会場の八千代工業さんまでスムーズに入れました。



150台のS660と150台のBEAT。
私はS660乗りなのでS660の集まりには慣れましたが
150台のBEATが集まるのは初めて👀
壮観ですね〜!


久々にお会いするみん友さんを見つけてご挨拶。
コロナ禍になる前ですから3〜4年振りでしょうか?
つい先月にお会いした方もいらっしゃいましたが(笑)


BEAT誕生からS660誕生へ。





さて昼食を、とキッチンカーへ。
40分以上並んだ所で私達の2組前で
「ご飯が無くなりました」って…😱
いやいや それならもっと早く判るでしょ?💢😤


抽選ではオイルフィルターが当たり、


その後、閉会式 解散となりました。


スタッフの皆さん、
お世話いただきありがとうございました🙇🏻
次回も機会があれば(参加抽選に当たれば😅)
参加したいと思います。



会場を出た後はレストランサイボクで食事。

私はひれかつ定食


カミさんはハンバーグ定食



食後は松本市まで移動し宿泊。



3日目、17日です。
今日の天気は曇り☁️→雨☔️です。

帰りは数年振りに旧安房峠を通りました。
久々の安房峠、狭い道をグネグネ…😅

所々、紅葉🍁し天気が良かったらなぁ…







安房峠を抜けたバスターミナルで



全走行距離 1,110km
無事帰宅しました😊
ブログ一覧 | ホンダS660
Posted at 2022/10/19 15:21:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年10月19日 15:32
お疲れ様でした!
⇒先月も何処かでお会いしましたね!(笑)
ブログを見て「えっ?!」って突っ込みどころ満載!!
横手山? その後何故かおぎのやの画像。。。
「あれ?! 碓氷峠、行かなかったのか?!」って(笑)
ちゃんと行かれたのですね!(笑)
我が家から下道で1.5Hの軽井沢。 紅葉もボチボチ始まっていたのですね♪

また何処かでお会いできる事を楽しみにしています!!
コメントへの返答
2022年10月19日 20:38
お疲れ様でした〜!

先月もお会いしましたね、ひょっとしてご近所さん?(笑)

碓氷峠走ってるつもりが碓氷バイパス…💦
意外に広いなぁ、眼鏡橋は何処〜?
って思いながら おぎのや到着…あれっ?て(笑)

軽井沢がご近所なんてスゲー裏山です😍

こちらこそ またお会いできる日を楽しみにしています🤗
2022年10月19日 16:06
地元でのビート&S660のオフ会
お会い出来なくて残念でした😌
当日は結構な台数でしたね。
毎年定例のミーティングになりそうなので
次回よろしくお願いします🐣
コメントへの返答
2022年10月19日 20:46
とり.さんの告知を見て応募したのに…
お会い出来なくて残念です😭

BEATのオフ会は過去にもやられてたようですね?
S660との合同は今回が初めてのような…

今後は参加倍率が上がって狭き門になりそうな💦
抽選に当たるようゴニョゴニョお願いします(笑)
2022年10月19日 16:26
久しぶりの再開、わざわざ声を掛けて頂きありがとうございました❗
私はビートもS660も所有してますので
見慣れてしまって他の人の車は見て無いです❗
おやじギャグを撒き散らして終わった
オフ会です❗

またよろしくお願いいたします✨
コメントへの返答
2022年10月19日 20:52
お疲れ様でした〜!

改めてモンキーさんにご挨拶出来て良かったです😊
いつも楽しくブログを拝見しています。

次回はモンキーさんのおやじギャグを
直にお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します🙇🏻
2022年10月19日 17:48
お疲れ様でした~。
碓氷峠走れて良かったですね。
せっかくだから、妙義·榛名·赤城も
行きたいところです。
でも一気に制覇しても後の宿題が
なくなりますね笑
サイボク行きてー😄
コメントへの返答
2022年10月19日 21:02
念願の聖地、
えすろっくんさんが先導じゃなかったから
間違えましたが、リベンジして走れました(笑)

他の聖地は来年以降 時間を見つけて行ってみようか、と…
サイボク、ご近所だったらいろいろと買い物したい場所ですね〜。
S6じゃ荷物が積めない(笑)
2022年10月19日 19:48
こんばんは🌝
久しぶりにお会いできて嬉しかったです!🤗
サイボク行けず残念でしたが、ご質問のあの人の事、この人の事やら
次回じっくり会話できれば😅✋
また遊んでくださいね〜!✨
コメントへの返答
2022年10月19日 21:08
お疲れ様でした〜。

ほなさん探していたんですが
最後の最後にようやくお会いできました🤗

今度はTRGご一緒しましょう!
2022年10月19日 20:48
長旅お疲れさまでした。
私は、外れ組。
残念でした〰️( ̄▽ ̄;)

気になるわさび蕎麦❗
安曇野の飲むヨーグルト‼️
今週末、長野に突撃です。
是非、見つけていただいてきます〰️🎵
コメントへの返答
2022年10月19日 21:18
コメントありがとうございます。

会場でも案内がありましたが
ハズれた方も結構いらっしゃったようですね😅
普段クジ運の無い私が当選したもんですから
応募者少なかったのかな…と(笑)

わさび蕎麦、飲むヨーグルト、個人的に好みです😊
お口に合うか、是非ご賞味ください🤗

プロフィール

「@moko☆ さん

買ったのは先週だったんですけど…😅
まだ販売してたら取置きしておきますよ👍🏻」
何シテル?   04/21 21:22
k@じぃー(かあじぃーと呼んでください)です。 車、バイク好きの還暦過ぎたジジィです。(^^) S660を検索していて「みんカラ」知りました。 しばら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

連邦の・・・違っ。エスロクの白い悪魔を撤去する②終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:11:00
連邦の・・・違っ。エスロクの白い悪魔を撤去する① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:10:53
純正シート 腰痛対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 14:16:19

愛車一覧

その他 日本人 その他 日本人
人力、公共交通機関、代車、その他いろいろ、 自分の車じゃない場合の本人のアイコン(笑)
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2018年3月24日からメインカーになりました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年3月31日 10ヶ月待ちで納車されました。
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
現在、不動です(苦笑)。 いずれ復活させたいと…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation