• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k@じぃーのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

3連休の旅

3連休の旅この3連休は大阪へ行って来ました。

図々しくも、みん友さんの「旅は道連れ」に
同行しようと思ってましたが
クジ運の無いσ(^^)……
宿泊先が確保出来ず断念……
(抽選ハズレですね (^_^;))

また、連休初日は雨……
別のツーリングに誘われていましたが
それも延期と…不運続き(笑)

それならば、という事で
カミさんの運転練習兼ねて フィットで
娘の居る大阪へと向かったのでした。
(カミさんの運転練習は北陸道 神田PAまででしたが…)


さて、大阪で娘と合流して
何処へ行こうかと思案……
GWに遠征したナナガンが近かったな、
と思い出しナナガンへ。
近くのループ橋もついでに……

ループ橋です。





グールグール回ってナナガンへ




さすがの連休です、周りには車がいっぱい!
なんとか隙間を見つけてパシャリ (^-^)v
写真を撮ったら早々に退散…(笑)


近くに「東京インテリア」の看板を見つけ
そちらへ買い物。



対面に「IKEA」もありますが
こちらは以前に来てるので、今回はPass。





続く2日目は、和歌山方面へ。


阪和道 紀ノ川SAにて休憩。



前日と打って変わって晴天!


暑いので
すももともものソフト、和歌山みかんのソフト




和歌山マリーナシティに到着です。
地中海をイメージして造られたそうです。








和歌山マリーナシティは、和歌山県和歌山市毛見沖の和歌山湾にある人工島。1994年に開催された世界リゾート博に合わせて、松下興産によって作られた。
↑ウィキペディアより引用です。

詳しくはこちらを
http://www.marinacity.com/marinacity/equip.html



和歌山マリーナシティを後にして
あらぎ島へ向かいます。
途中の道は狭いワインディング。
S660で来たら楽しいだろうなぁ、と
思いながら到着です。


有田川町の あらぎ島です。
日本の棚田百選に選ばれ、2013年には周囲の景観とともに「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に指定されたそうです。


和歌山市内へ戻る途中、吊り橋を見つけ

蔵王橋、だそうです。
(なんか菅生遠征を まだ引きずってる(笑))

この吊り橋、結構揺れます…(^_^;)


娘もビビりまくり、ヘッピリ腰です(笑)


和歌山市内では和歌山ラーメンを

まるしげラーメンです。

見た目はこってりですが
お味は あっさり、ん〜んまい!


ラーメン食べて和歌山を後にしました。


3日目は、EXPOCITYへ。

太陽の塔、懐かしい!(笑)


EXPOCITYで買い物し
娘を送り届け、帰宅しました。


いつもの如く、
計画の無い 行き当たりバッタリの
3日間でしたが、楽しめました \(^o^)/


来週は、みんカラ オプミ参戦です (^^)
今のところ天気は良くなさそうですが
好天にならないかなぁ…… (>人<;)
Posted at 2017/10/10 02:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダFIT
2017年10月04日 イイね!

純正16インチホイールの感想

純正16インチホイールの感想純正16インチホイールを装着した感想です。

フィットSパケ4WDは15インチホイールが
標準で装着されています。



このホイール、個人的にはイマイチ…
ボディカラーに合わず
ホイールが浮いている印象が
否めません…(^_^;)

スタッドレスタイヤも必要なので
夏用タイヤのホイールを検討していた所
みん友さんから、純正中古のタイヤ付ホイールがある、と連絡があり
現物を見に行って、即決で購入しました。



フィットSパケFFの標準ホイールですから
いい感じになりました \(^o^)/
4WDの車高はどうにもなりませんが…(笑)


装着した感想は、重い!

ハンドリング、走行感、共に重い!
1インチ分ホイールが大きくなったので
その分 重くなったのでしょう…
(正確に重量比較してないので個人の感想です)

そのせいかどうかは判りませんが
エンジン駆動の時間が長いような……
燃費も悪化している感じが……
当面 様子見ですね〜(笑)

みん友さんが言われていたように
4WDに15インチを採用したのは
燃費向上が目的だったのかもしれません。
FFに15インチ装着して比較してみたい(笑)

あとは冬用スタッドレスタイヤを
準備しなきゃ……
Posted at 2017/10/04 09:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダFIT
2017年10月03日 イイね!

2日続けての富山遠征(2日目)

2日続けての富山遠征(2日目)富山遠征2日目です。

2日目は北陸組の富山TRG。
前日に続き、再び下道をエンヤコーラ!(笑)


集合場所、道の駅 庄川に
13台のS660が集合しました。





先ずは瑞泉寺です。

ここ瑞泉寺は、富山県南砺市井波にある真宗大谷派の寺院であり、同派の別院。真宗本廟を本山と仰ぎます。「井波別院」、「瑞泉寺」と略称で呼ばれ、山号は「杉谷山」。 戦国時代には、越中一向一揆の拠点とされ、伽藍は堅牢な石垣に囲まれています。
↑ウィキペディアより引用。

拝観料@300を払い、中へ



鐘をつくマネしてね〜……

と言っていたのに
「ゴォーーーン…」(^_^;)
鐘の音が響きますね〜(笑)

宝物殿です、中は撮影禁止…



外で記念撮影(笑)




続いて相倉合掌造り集落へ向かいます。

途中で 20,000kmのキリ番ゲット!

キリ番撮りたくて
カルガモから離脱しました…(^_^;)

カミさんから
「団体行動中なんだから、他の人に迷惑でしょう!」と車中で口論……

シンガリを務めていた、ふーさん★さんが
途中で待っていてくれました……
ふーさん★さん、ごめんなさい…m(_ _)m


相倉合掌造り集落です。


ここで昼食。


天ざる蕎麦をいただきました!



ここで、ふうたさん、JYUさんとお別れ。
11台で 道の駅 白川郷へ向かいます。




道の駅 白川郷で休憩後、
白山白川郷ホワイトロード(軽自動車@1,400)を通り、石川県へ抜けます。

ホワイトロード途中の、ふくべの大滝です。



ホワイトロードを抜け、道の駅 瀬女(せな)。



こちらで、待ち受け組4台と合流。
総勢15台になりました。


ツーリングの締めにそば茶ソフト。
そば茶クランチをトッピングです。(^^)



しばらく談笑した後、R157経由で帰宅しました。


2日連続 下道からの富山遠征……
翌月曜はグッタリとしてました(笑)
Posted at 2017/10/03 18:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダS660
2017年10月03日 イイね!

2日続けての富山遠征(1日目)

2日続けての富山遠征(1日目)菅生遠征の余韻も覚めやらぬままに
9/30、10/1と2日続けて
富山へ日帰り遠征しました(笑)

先ずは1日目。
S660とモデルさんの写真撮影会です。

カメラマンの なり@Z4さんから
モデルさんの着替え用車両の募集があり
すかさず、ハイ、ハーイ!(^O^)/

退職後ほとんど使用していないV230ですが
これは提供するしかありません(笑)


最近、遠征等で高速代が嵩んでいますので
下道での遠征です…(^_^;)
モデルさんのためなら
片道3時間の道のりもエンヤコーラ!(笑)


集合時間には余裕があったので
カモンパーク新湊で白エビバーガーを…



中には白エビの唐揚げがサクサクと…
んまい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



集合場所には既に6台のS660が待機中!
皆さん、モデル撮影会に興味津々?(笑)



ふうたさんとσ(^^)は先に撮影場所へ移動し
モデルさんの到着を待ち
着替えを済ませます。



撮影会の前にモデルさんの写真を
撮らせていただきました〜!\(^o^)/





その後、撮影会の始まりです。


先ずはJYUさんの車から





続いて、Sab_660さんの車





最後に全員の集合写真






もちろんσ(^^)のV230との写真も(笑)



今回のモデルさん、実は2回目でして
前回の時は、緊張していたのか
アダルティな雰囲気を
醸し出していたのですが
今回は、大勢の参加者が居たのと
σ(^^)のカミさんが場を和ませたのもあって
緊張も溶けて笑顔がキュート!
オサーン達もデレデレ(//∇//)で
楽しく撮影会が進みました(笑)


帰りは、アウトレット北陸小矢部へ寄り道し
再び、下道を走り帰宅しました…(^_^;)


あぁ〜、明日も富山だ〜!(笑)


PS.著作権の関係からモデルさんに
ぼかしを入れてます。

プロフィール

「@moko☆ さん

買ったのは先週だったんですけど…😅
まだ販売してたら取置きしておきますよ👍🏻」
何シテル?   04/21 21:22
k@じぃー(かあじぃーと呼んでください)です。 車、バイク好きの還暦過ぎたジジィです。(^^) S660を検索していて「みんカラ」知りました。 しばら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

連邦の・・・違っ。エスロクの白い悪魔を撤去する②終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:11:00
連邦の・・・違っ。エスロクの白い悪魔を撤去する① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 18:10:53
純正シート 腰痛対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 14:16:19

愛車一覧

その他 日本人 その他 日本人
人力、公共交通機関、代車、その他いろいろ、 自分の車じゃない場合の本人のアイコン(笑)
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
2018年3月24日からメインカーになりました。
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年3月31日 10ヶ月待ちで納車されました。
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
現在、不動です(苦笑)。 いずれ復活させたいと…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation