
今回のプチオフは最近Twitter、みんカラでお世話になっているレオモコさんの送別会を兼ねてのプチオフになります。
順序逆ですが、住んでいる地域がかなり離れてもまたプチしましょう!
今回の主催者はいつものメンバーの香川県在住のふじいちさんになります。(私は香川県???なので)

フォレスターに乗り換えて初めての香川県訪問。
実は瀬戸大橋を渡るのは20年ぶり。(^_^)/
久々の感動に運転中にパシャリ(^^;)

瀬戸大橋の何種類かある橋で一番好きな橋
斜張橋・・・・・・香川県に着くまでテンション上がりまくりです。(>_<)
と言いつつもこの時点で香川県ナノですが。(・_・;)

五色台展望台
スバル車3台カッコいいですね(^_^)

ついでにおしり姿
いいおしり)^o^(
そして展望台から見る瀬戸内海。^_^;
岡山県からさんざん見慣れている瀬戸内海だが四国から見る瀬戸内海ってすごく新鮮。(・_・;)

五色台展望台で約1~2時間ぐらい駄弁って昼飯へと行く途中でパシャリ
香川県では結構有名な撮影スポットみたい(^_^)
この時運よくこの場所(撮影スポット)をGETしたのだが)、しばらくすると続々他の観光客が来ていた。
(-_-;)
少し話を戻して
今年の初のソニカ突撃プチオフ参加で(偶然のハイドラで初ご対面のWINEさんにくっついて参加した)みん友になったdora—monさんが今日香川県に来ている事はみんカラの今何している?で知ってはいたのですがまさか午後から五色台展望台でGTOオフに参加する事を知らなかったので別の場所に移動していた。
もう少し五色台展望台に滞在していれば・・・・・・・と後悔しています。(-_-;)
また別の機会にでもお会い出来たらと思います。

ついでながら瀬戸内海を見ていると、どう見ても不審な船が(・_・;)
あれって・・・・・戦艦?、駆逐艦、まさかのイージス艦
思わず、下に転がっていた石を握りしめて
沈め~と言わんばかりに石を投げて・・・・・・届くわけないし、小石ではなんの破壊力もないし。(・_・;)
冗談はさて置き、初めて見たので感動感動。(^_^)/

少し遅めの昼食
香川県の地元の方が選びに選び抜いたうどん屋(はゆか)
さすが本場讃岐のおうどん
メチャメチャ美味しい~
コシあり過ぎだわ(*^-^*)

昼食を食べ終わり次の場所金比羅山へ
私自身金比羅には20年ぶりに来ましたが最初の上り口の出店等が凄く懐かしくてテンション上がりまくり。
正月でなくても人多いのね。(;^_^A

そして本堂に到着。
いやいや懐かしい~

そして展望台から見える讃岐平野・・・・・あっぱれです。(;^_^A

こういったところに来るとつい引いてしまいますねおみくじ
結果は吉・・・・・・元旦早々の大吉からレベルダウンです。(-_-;)
引かなきゃよかった。

本堂から下山してオフ会の定番のソフト部
今回のソフト部では前代未聞のレオモコさんのフライングにより、少しかじりがけのソフト部です。
今度私もやってみようかな?

そして最終目的地の琴弾公園へ
写真では何度か見た事あるが、実物は凄い
感動でした。
因みに今回初の琴弾公園でしたが道中の道が一方通行で、道が狭くて、駐車場が少ないと言う現実を知りました。(-_-;)

時間が夕方になっていて少し暗くなっていたので定番の扇の舞
本当に奇麗、奇麗。

最後の締めでいて居酒屋りぶりで晩飯
本当は香川県と言えば一鶴なのですが人気店で行列ばっかり出来ていたので渋々この店に(-_-;)

若ドリの甘口
美味しかったけど今度は辛口食べたいかな?
そしてここでもしばらく駄弁って解散したのが21:30頃
今回はふじいちさん主催のプチオフになりましたが私の知らない香川県を色々連れて行ってくれてありがとうございました。
参加者はわたしを含めて3人でしたが凄く楽しい時間ありがとうございました。(本来ならもう少し参加者がいたのですが仕事の都合、家庭の用事、体調不良により参加出来なかったのが残念でしたが)
レオモコさんとはあと1か月もしたら仕事の絡みで遠くに行ってしまいますが、機械があればまたお会いして色々駄弁りましょう!
お疲れ様でした。
Posted at 2019/02/11 12:13:33 | |
トラックバック(0) | 日記