• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウウツのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

私にとっての聖地・鷲羽山展望台

私にとっての聖地・鷲羽山展望台今年の1月2日の偶然が重なってのソニカオフに参加させてもらって、そのブログのコメントに私のみん友さんの(ふじいちさん)から

鷲羽山展望台は聖地って事を知らされました

とコメントされていて

・・・・・・・そう言えばこの鷲羽山展望台が私の初のオフ会参加だったなという事を思い出しました。

今回のソニカオフも含めて、北陸地域の方とのプチオフ、Twitter絡みのスバルバラバラプチオフ、潜り込んでのエッセオフと色々お世話になっている聖地鷲羽山展望台

という事で、今回は地元スペシャルで鷲羽山についてブログをアップします。

今日鷲羽山に訪れたのはその写真だけ撮って、ハイさいなら~の予定だったのですが、偶然にも私のみん友さんのタクヤさんがプチオフされていたので、わずかな時間でしたがプチオフさせていただきました。ヽ(^o^)丿



鷲羽山展望台は普段はこのような感じで観光鳥が泣いている状態です。



2019年1月2日はこのような感じでにぎわっております。(オフ会絡み)
オフ会を開催する時には便利な場所みたい。(^_^)/



とりあえず、鷲羽山展望台への入り口
この階段を登って展望台へ



距離は?ですがしばらくてくてく歩いてこの場所へ



この場所が一番ポピュラーかな?
瀬戸大橋全体が全て見える場所



ついでながら、右手に見える建物は鷲羽山展望台で唯一のレストラン
鷲羽山展望台に来たらここで昼食っという場所です。
私は嫌な思い出があるのでここは利用しませんが。(;^_^A
理由が知りたい方はDMにて(・_・;)



ここはあまり知られていない場所ですが鷲羽山展望台からさらに登っていくとある鷲羽山ビジターセンター
これと言って何もないのですが(-_-;)






この空き缶で作ったチョウチン?
考えているな(^_^)/


そしてここから見える瀬戸大橋


鷲羽山ブログからちょこっと脱線
ブログ用に写真を撮ってさあ帰ろうかな~と駐車場に戻ると、車種ばらばらでプチオフをされているではないか。(>_<)

とよく見ると見覚えのある車が( ゚Д゚)

私のみん友さんのタクヤさんがいるではないか。

と、いう事で私も突撃参加。(^.^)/~~~






久々のユウウツ号とタクヤさん号によるコラボ

フォレスターオーナーだけどレガシィーって本当にカッコいい!

今日は私自身用事があったのでわずかな時間しか参加出来なかったのですが、またゆっくりと駄弁れたらいいですね。



ブログの続きで

あまり知られていない鷲羽山の穴場スポットで

旧下津井電鉄とのフォレスターコラボ



ここは定番かな?
鷲羽山、瀬戸大橋と言えばここ


そしてとどめで、瀬戸大橋の定番から少し外れた穴場スポット

この景色はアニメ映画の(ひるね姫)舞台になった場所です。

知っている人は知っているマニアックな撮影スポットです。

明神様と瀬戸大橋かな?

このような感じです。

鷲羽山展望台に来られたら是非ともこの場所へ足を運んでもらえたらと思います。






Posted at 2019/01/06 18:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

岡山県南西地域+福山グリーンラインプチオフ

岡山県南西地域+福山グリーンラインプチオフ今回のプチオフ会はいつものメンバー+Twitter絡みの方3人をお呼びしてのプチオフになりました。

今回は・・・・・今回も私主催のオフ会になったので今回は私の独断と偏見で岡山県の南西方面メインにしました。(・_・;)





とりあえずスタート地点の遥照山展望台です。^_^;
この展望台は佐藤健と土屋太鳳ちゃんが主役の映画8年越しの花嫁の撮影現場です。ヽ(^o^)丿

結構いい展望台です。(自動販売機は無いがトイレは有ります)

八年越しの花嫁の主題歌(back nuber)

幸せとは

星が降る夜と眩しい朝が~繰り返すものじゃない

大切な人に降りかかあった雨に傘を

出せる事さ~♪

なんてね。😅


プチオフ恒例の集合画像

今回はフォレスター+レガシーB4です。(・_・;)


ついで画像

ユウウツ号のみ遥照山展望台

最近コーリンテールに交換したので我ながらいい画像(笑)



そして早飯で11時にうどん屋たぐちにて昼食

さすがに休みの日なので人多い多い(;^_^A


定番のてんぷらうどん。
それも今回は大盛で(;^_^A


今回は半強制で参加者全員大盛てんぷらうどんを注文してもらいました。
その内誰かに殺されるな。(・_・;)


速めの昼食を食べて次なる目的地のグリーンライン展望台に到着です。

1時間掛けてスバル車の高級感を味わいながら時速30キロのナメクジ走行にて。( `ー´)ノ


グリンラインの展望台に着いてしばらくしてインプレッサ乗りの方と合流です。(^_^)
わずかな時間しかおられなかったのですがわざわざお越しいただきありがたく思っています。



この画像はカメラ大好きのインプレッサ乗りの方が撮影した画像です。

さすがにプロですね。^_^;


そしてまた1時間掛けて笠岡方面に戻り、最後の締めでとんぺいにて晩飯です。

実は笠岡ラーメン(おっつあんラーメン)が最後の締めだったのですがまさかの完売により急遽変更してとんぺいになりました。


私は定番のチャーシュー麺(並み)

このラーメン屋に来るのは実に18年ぶりだったのですが凄く美味しかったです。


皆さんのメニューはバラバラで。

今回のプチオフはいつものメンバー+初参加の方が3人おられたのですが、私の日頃の行いがいいのか凄くいい方ばかりでした。

今回は参加者7人でしたが次に行う時には10人ぐらい集めてみたいですね。


参加

(いつものメンバー)

たまごおじさん

ふじいちさん

141rさん

(初参加の方)

レオモコさん(レガシイー)

は~くんさん(フォレスター)

しんしんさん(インプレッサ)


です。

楽しい1日ありがとうございました。ヽ(^o^)丿








Posted at 2018/12/04 20:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

山口オフ(秋吉台~千畳敷~角島)

山口オフ(秋吉台~千畳敷~角島)今回の山口オフはTwitter絡みのオフ会参加になります。

本来なら私が当日に夜勤の仕事が入っていたので、参加については悩んだのですが、主催者さんが凄くいい方で、リアルにお会いしてみたいと思い、参加しました。^_^;




今回のオフ会もふじいちさんが参加されるので、山陽自動車道の山口佐波川SAにて合流して一緒に集合場所へ(^_^;)

前回の広島スバルオフの時はまさかの待ち合わせ時間に起床と言うハプニングが起きたので今回は絶対に寝坊できないとプレッシャーが凄くかかりましたが何とかなりました。(・_・;)

しかも待ち合わせ時間の1時間半も早くの合流です。(^.^)/~~~

やればできる子ユウウツです。


集合時間がAM10:00で時間に余裕があり過ぎていたので、私とふじいちさんでカルストロードをツーリングしました。

私自身が秋吉台が初で秋吉台のカルスト台地をリアルに見た時には感動しかありませんでした。

凄い、凄い!

と連発していました。(-_-;)

一度は行ってみたいなと思っているビーナスラインもこのような感じなのかな?

もっと凄いのだろうか?


ついでに秋吉台展望台


AM9:30AMになって、私とふじいちさんは集合場所へ移動
その時間には大体の方が集まっていました。(;^_^A


AM10:00ぐらいに皆さん集合です。(;^_^A

11台のSJ軍団

オーナーとしてはたまりませんね(^_^)

因みに参加者全員でグループラインを登録していて、前日の雑談で


「前回の待ち合わせで寝坊した経歴があって、今回大丈夫かな?

登録者の誰か(女性)
「みんなでユウウツさんにTELね」

と突っ込んでいた方が最終チェックイン!

遅刻はしていないけど最終チェックイン!

ダメですね。(^.^)/~~~

参加者で自己紹介等を終えて、次の目的地へ移動です。(^_^)/



地元の山口県の美人ママを先頭にカルガモ走行です。(赤色のふぉれちゃん)

因みに今回のグループでは

カルガモ走行・・・・・・☓

アヒル走行・・・・・・・・○

という事でアヒル走行にて。(^.^)/~~~


目的地の千畳敷に到着




展望台から見た日本海

凄く綺麗でした。




私自身初めて見た風力発電

何故か感動しました。

ごっつい(・_・;)


私の大好きなふぉれちゃんのおしり画像

皆さんいいおしりですね。(^.^)/~~~


オフ会の定番?

ボンネットオープン画像(^.^)/~~~

因みに一番汚いエンジンルームは私でした。(-_-;)

外だけでなく中も綺麗にせねば。(-_-;)

そして最終目的地の角島へ


角島大橋を渡るときに、私は興奮のあまり走行中に写メ

なんて事をしているからこんな事に

私を置いてかないで~!


画像では分かりにくいのだが、凄く綺麗な海

大げさに言えばエメラルドグリーンですね。


PM2:00と遅くなったのですが、角島のレストランの駐車場に


ここで遅めの昼食

画像はないけど皆さん何故かイカカレーかカツカレー

何故か知らないけど凄く美味しかったです。

多分お腹が空いていたからかな?

そして私は時間切れになってしまい途中離脱です。(・_・;)

最後まで参加出来なかったのですが、参加者の皆さん本当に楽しい時間をありがとうございました。

何回かオフ会に参加している私だが、今回のオフ会は時間が経つのが凄く遅く感じ、凄く充実したオフ会でした。

わずかな時間なのになぜ?

ここ最近???と思いつつTwitterを利用していて、何がきっかけなのか?なのですが
今回のオフ会のお誘いをしてくれた主催者さんに感謝感謝です。ヽ(^o^)丿

来年もまた集まりましょう!


おまけと言ったら失礼なのですが、私が途中離脱した時に撮影された渋いフォレスター

レクサスやん( `ー´)ノ

カッコよすぎです。(;^_^A

Posted at 2018/10/22 21:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

わずか1時間程の鷲羽山プチオフ参加

わずか1時間程の鷲羽山プチオフ参加昨日の話でTwitterでスバル車絡みのプチオフで鷲羽山に訪れると言う情報を知り、わずかな時間ではありましたが突撃プチオフしました。

今回は前回のエッセオフみたいに潜り込んでの参加ではなく、前日に参加表明をしていましたので。^_^;


参加者の皆さん

突然の突撃にも優しく楽しく絡んでもらいありがとうございました。



PM4時30分頃に皆さんが鷲羽山に到着です。ヽ(^o^)丿

待って居ました。

私もいかにも参加者ですよと言わんばかりにお仲間に。



私と同じSJ5とのツーショット写真撮影

わずかな時間でしたのであまりお話出来なかったのですが、この型のフォグライトは白と黄色の2種類の変更が出来るフォグライトと取り付けている事にビックリ!

話には聞いていたけど、リアルに切り替えるのを初めて見ました。

私もこの商品欲しいな・・・・・・・。(;´Д`)



この方のレボォーグなのですが、実は私と同じ岡山県のTwitterのフォロバーの方でいつかはお会いしたいですねと言う話を先月したばっかりだったのですが、偶然にも今日リアルにお会い出来ました。


私の方は全然分らなかったのですが、相手の方が私のレカロ付きのシルバーSJ5を見て気が付いてくれました。


本当に凄い偶然^_^;



そしてもう1人インプレッサスポーツ乗りの方なのですが、この方は先月の広島スバルオフ会に参加されていた方で、私のレカロ付きのシルバーSJ5を知っているとの事。

広島スバルオフでの真実を知り私自身ビックリ!

広島スバルオフの時にはお話出来なかったのですが、わずかな時間でしたが今日お話出来て良かったです。ヽ(^o^)丿




心霊写真みたいな目ぼかしですみません。
私は帰る前に参加者さんに無理を言って記念撮影

皆さん笑顔笑顔

これぞオフ会ねっと思いました。

今回は時間の関係により途中参加途中離脱になってしまいましたが、今度近くでプチオフする時にはフルに参加したいと思いました。



多分主催者?(影の)からのお土産を私も何故かいただきました。
ありがとうございました
美味しかったです。

短い時間でしたがありがとうです。ヽ(^o^)丿






Posted at 2018/10/20 21:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

第3回広島スバルオフ会参加(広島県三次市)

第3回広島スバルオフ会参加(広島県三次市)私のみん友さんのふじいちさんから紹介された広島県スバルオフ会に参加しました。

今回のオフ会参加について、今までにないショボいトラブルが発生しました。(-_-;)

オフ会自体参加が少ないのですがこれもいい経験かな?と思いました。

※ 今回も画像が少ないのが残念ブログにはなりますが・・・・・・・・・。




今回はオフ会開催地の途中でふじいちさんと世良の道の駅で待ち合わせしてそれから一緒に行こうと前日に打ち合わせをしていました。

道の駅世良に8:00~8:30で

次の日が久々のオフ会参加に興奮していたわけではないのですが、私が寝坊してしまった。(・_・;)

私の起床時間は8:10・・・・・・・・待ち合わせ時間じゃないか!

寝起きは放心状態でしたが慌ててふじいちさんに連絡して先に現地入りしてもらう事に・・・・・・‥。


遅れてごめんなさい。(;^_^A

あまりしたくはなかったのですが死ぬ気で高速をぶっ飛ばして現地へ

現地に着いた時にはスバル車がいっぱ~い!

興奮しますね。

でもフォレスターの参加者は私を含めて3台。(^.^)/~~~

ちょっと寂しいかな?




私のこれからのオフ会参加でのイベント?と今回から導入。
(みんカラのオフ会の定番行事のソフト部に対抗して(^_^)/)

草に埋もれていてわかるかな?ちびふぉれちゃん





草むらの中にはこのちびふぉれちゃんが・・・・・・・・。画像のセンスがなくてごめんなさい。(-_-;)

画像を撮り忘れたいたのですが

色々なスバル車がズラリとヽ(^o^)丿

何年か前にもスバルオフ会参加した事があるのですが、インプレッサが非常に多い。

次にレガシイ

意外とレボーグ、BRZが少ない印象。(~_~;)

ついでにフォレスターも少ない(~_~;)



昼になって私とふじいちさんで会場を抜け出し三次市内にある有名なラーメン屋へGO!

ばか馬ラーメン



普通に美味しかったです。
星3つですね。(^_^)/



昼飯を食べ終わり、再び現地へ

朝到着した時から気になっていたSG乗りのオーナーさんと話をしたかったのですが、それらしき人がいなかったのですが14:00頃にやっと遭遇出来て数少ないフォレスター参加者と色々語る事に。

SF、SGフォレスターは今のフォレスターみたいにSUV感がないのですが、私はどちらかと言うとこの型のフォレスターの方が好みかな?です。

色々語りたくって気が付けばオフ会終了時間の16:00に。

同じフォレスター仲間で、隣県ですので今度またお会い出来たらいいですね。

連絡先でも交換していれば良かったなっとプチ後悔。(・_・;)



オフ会の締めでふじいちさん号とツーショット写真撮影。

XTもいいけど、SJ5もまだまだカッコいいぞ!

そして帰宅は下道オンリーでくたびれドライブ・・・・・・・疲れた。(>_<)



広島スバルオフ会での戦利品



今回私の車で初のステッカー貼り

結構いい感じかな?

私は第3回目で初の広島スバルオフ会参加でしたが主催者さんそして参加された皆さん楽しい時間がとうございました。

今回のオフ会はみんカラの絡みではなく、Twitter絡みのオフ会参加だったのですが、オフ会の翌日に衝撃の事実が・・・・・・・。(;´Д`)

私がフォローフォロワーになっている岡山県のレボーグ乗りの方も参加されていたみたいで、それに気が付かなかったのが残念でした。(;´Д`)

今度は岡山県で突然のブッキングが出来たらいいですね。



Posted at 2018/09/17 12:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@玄米! さん

私は納税の義務無いので支払いません。🤭🤭🤭」
何シテル?   05/07 20:11
ユウウツです。 基本的に人見知りな性格です。?? 基本的にみん友(今は相互フォローと言うのかな)になっている方が、みんカラ投稿されたときには既読の意味も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスター バックオンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:56:25
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 08:19:39
スバル純正シフトカバーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 14:32:26

愛車一覧

スバル フォレスター ユウウツ号(西日本を代表するノーサイト) (スバル フォレスター)
スバルと言えばアイサイト ぶつからない車ですが 私のフォレスターは ノーアイサイト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルSJフォレスター2.0i-L を所有しています。 スバルと言えばアイサイトですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation