• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウウツのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

岡山県笠岡市 笠岡ラーメン(おっつぁんらーめん)食べてきた。(*^-^*)

岡山県笠岡市 笠岡ラーメン(おっつぁんらーめん)食べてきた。(*^-^*)仕事の関係で笠岡地域にいたので、名前は知っていたけど一度も行ったことのない笠岡ラーメンへ。

場所を訪れてビックリ!

こんなところに笠岡ラーメン屋が。(-_-;)


普段仕事でよく訪れている場所だが少し中に入っていたので全然気付かなかったです。(;^_^A




店内に入ってこれ見てしまった。(*^-^*)

おっつぁんらーめん

まぁ私はおっさんだけど・・・・・・・・。




色々な有名人のサイン色紙があるな。( 一一)

全て見ていないけどこれが気になった!

ちょ、蝶野ではないか!(プロレスラーの蝶野)

来店して客人にビンタしまくって

ガッテム!

と叫んだんだろうか・・・・・・・・・。( *´艸`)




目立って見えたのがこれ

これは今大ブレイクの野生爆弾。

こいつは来店前に白化粧して暴れまくったのかな。?

と、私の勘違いでこの画像の方はプロレスラ-の真壁刀義みたいです。

ブログの途中修正すみません。😣💦⤵️

ねずみんぐさんナイスフォローです。😅




前置きはさておき

これが私としては初の笠岡ラーメン

おっつぁんらーめんです。(正確にはラーメンセット)

今まで食べたらーめんとは一味違うらーめんでした。

初めのお口に入った瞬間のファーストタッチは

何だこりゃ?

次回はもう来なくていいな。😞

でしたが、食べていくうちにこれって今までにない濃厚なお味でおいしいぞ!

となりました。

私自身食音痴なので世界の渡部みたいにはうまく食レポ出来ないのですが不思議ならーめんでした。(;^_^A

変な気持ちにさせるラーメン🍜🤭




腹減っているわけではなかったのですが、スープまで全て完食。

ご馳走様でした。( `ー´)ノ

笠岡ラーメン(おっつあんラーメン)興味のある方はこちらのURLにて⬇️

https://s.tabelog.com/okayama/A3302/A330204/33000166/top_amp/
Posted at 2018/07/31 16:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

大芦温泉(雲海)までのドライブ

大芦温泉(雲海)までのドライブ最近仕事がハードで(久々の肉体労働)とパチスロの疲れがどっと出て来て頭の中と体がボロボロ状態になっていたので、温泉にでも行って疲れを癒そうと思い久々に私の住んでいる所からは少し遠いのですが大芦温泉にドライブがてら行きました。^_^;

暑い時期に温泉?と言うのもおかしな話ですが意外と気持ちいいものです。
                         (私がおかしな体質をしているのかも)

今回のブログは、大芦温泉までの道のり画像とボヤキがほとんどです。(-_-;)

私の住んでいる地域から大芦温泉までのルートは色々ありますが私はこのルートで。(^_^)/

岡山県民なら分かるかも?です。



家を出て10分足らずでこの車と遭遇!
私の車の大先輩のSFモデル
それもバリバリの改造車ぽくて
(ドロドロ、ドロドロ)
響いていた。
水平対向と言えばこのサウンド・・・・・・・羨ましい~!



途中より道で私の呼び名(与太郎ちゃん)へ
膝小僧の神様と有名みたいでしたのでついでながらお参り。( `ー´)ノ



児島湖を横目に見ながら



児島湾大橋を渡って
(画像では分かりにくいが、結構橋からの景色は最高です)



ほぼ渋滞ばかりする2号線に合流。(-_-;)



しばらく2号線を走行して、252号線を北へ北へと万富方面に到着してとりあえず小休止
いまだにまだサークルKか・・・・・・いつになったらファミマになるんだろう?
とぼやいていたらふと遠くにキリンビールの製造工場が!

工場見学に行ったらビールが飲めるのかな?



小休止も終えて再び北へ

岡山県唯一の無料区間の出来損ないの高速道路を走って



こんな感じ
速度は内緒(・_・;)
速く全線開通しないかな・・・・・・・。


そして大芦温泉に昇る山道でこんなものを発見
落せスピード
落とすな命
ステルナ空缶

最初の2つは分かるが、最後の空き缶が納得いかない^_^;

アイデアはいいのだが空き缶使うなよ!




これを曲がって大芦温泉に到着



温泉施設はこのような外観



駐車場に何とシルバーのSJふぉれすたーが!

スバルの法則でもちろん横止め( `ー´)ノ



シルバーのフォレスターだったので、嬉しくなってついでにおしり画像も・・・・・・(*^-^*)



料金、時間等一覧



温泉の説明



そしてフィニッシュ

お疲れ様でした。ヽ(^o^)丿

最後に

この温泉施設は清潔感もあり、温泉自体いい湯ですし一番のお勧めは、隠れた温泉施設なのかお客さんが少なくて、静かでかなりくつろげる温泉施設です。

温泉施設側としては、経営状態があまりよくないかも知れませんが、客が増えて人がごみごみすると逆にくつろげなくなるので、今の状態をキープしつつ閉館しないでねっと、わがままな事をほざいているユウウツです。(-_-;)

興味のある方は行ってみてください。(;^_^A

http://unkai.city.mimasaka.lg.jp/

Posted at 2018/06/16 21:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

道の駅みつのBBQオフ

道の駅みつのBBQオフ今回のプチオフはたまごおじさん主催のプチオフ会になりました。

主催者はたまごおじさんでしたが、私が

海鮮BBQ興味あるな・・・・・・とつぶやいていたら私のわがままと取り入れてくれて今回のプチオフ会はBBQメインのプチオフ会になってしまいました。(;^_^A


今回のプチオフ会の場所に行く時にハイドラを立ち上げて現地に向かっていたのですが何故かハイドラが起動しない?????

私のスマホ自体が調子悪いのかな?

と思っていたら、ハイドラ自体のサーバーがパンクしていたみたいでした。

よりによって今日ハイドラがパンクしなかったらいいのに・・・・・・・・。(;´Д`)


道の駅みつ駐車場


私が現地に着いた時には、ふじいちさんはもちろん(前日から場所取りしていたから)141rさんも到着していた。(・_・;)

10:00頃集合予定で私は9:00前に着いたのに速すぎです。(-_-;)

今回のプチオフのついでにふじいちさんの車にLEDフットランプ取り付けDIYをする事になっていたので、主催者のたまごおじさんが到着するまでの間に取り付けDIYをしました。(^_^;)

取り付けは私が行い、工賃はふじいちさんの笑顔で。(^_^)/

大したDIYではないので画像は省略・・・・・・・本当を言えば画像撮り忘れです。(-_-;)


今回のプチオフ会は4人だったのですが、途中参加途中離脱のkouさんが来てくれました。
そのついでにkouさんのみん友さんのだいすけSg9さんも参加してくれました。

だいすけさんとは実は数年前にシデンさん主催の鷲羽山オフ会の時にお会いしていたのですが、私の方は全然覚えていませんでした。

今回メインのBBQオフ


食材






kouさんとだいすけさんに関しては、本来参加予定ではなかったのですが、無理やりさんかしてもらいました。金額が2200円とお高い海鮮BBQにお付き合いしてもらいありがとうございました。(^_^)/

私自身道の駅みつの海鮮BBQは初で、お高いからどうなのかな?と不安がありましたが、凄く美味しくてボリュウム満点でしたので本当に良かったです。(;^ω^)

また再び食べに来てもいいなっと思えるぐらいでした。


だいすけさん号


だいすけさんは用事があったため海鮮BBQを食べ終えて離脱です。
少ない時間でしたが、色々ありがとうございました。
帰り間際のサウンド演出ありがとうございました。(^_^)/


ソフト部


海鮮BBQ後の食後のデザートでソフト部です。
フォレスターオーナーのオフ会の定番行事をパクらさせてもらいました。
一体誰が提案したのだろう?

道の駅みつは何故か人がわんさかいて、落ち着かなかったので場所移動です。

赤穂東御崎公園へ


カルガモ走行


カルガモ走行



場所移動で赤穂東御崎公園駐車場にて


1月のプチオフ会の時にも訪れたのですが、落ち着く公園です。

今回は141rさんが参加されていたので無理を言って141rさん号のXTをインプレさせてもらいました。

一言で・・・・・・・速い!

もうすぐSJフォレスターもフルモデルチェンジして、ターボ車が無くなる噂あり、ターボ車の駆け込み購入をされる方の気持ちがよく分かりました。(;^ω^)


お好み焼き屋いなほや


最後の締めでお好み焼き屋いなほにて晩飯です。
今は時季外れでカキオコが食べれなかったので私は渋々定番のブタ玉。

カキオコでなくてもここのお好み焼き屋は最高に美味しいですヽ(^o^)丿

主催者のたまごおじさん、そして他の参加者さん

楽しい1日ありがとうございました。

今度はふじいちさんの地元四国オフをしましょう!




Posted at 2018/05/06 09:50:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

赤穂地域プチオフ

赤穂地域プチオフ赤穂地域にてプチオフ会をしました。

メイン画像の伊和都比売神社の鳥居をくぐって瀬戸内海へダイブ~!

100%沈みます。(-_-;)

冗談はさておき



今回の参加メンバーは

kouさん

ふじいちさん

takuyaさん



の4名です。(^_^)/
本当はもう2人参加予定でしたが家庭の事情、体調不良により参加出来ませんでした。(-_-;)


集合場所の道の駅(みつ)


道の駅(みつ)にとりあえずAM10:00集合です。
今回はいつものメンバーにプラスして私のみん友さんのtakuyaさんもお誘いして参加してもらいました。(^_^)/

ユウウツ部隊へようこそです。(笑)

道の駅みつに昼まで楽しく駄弁って昼飯にしようとしましたが、店内にはかなりのお客さんがいた為、予定変更で別の場所へ移動。(-_-;)

ユウウツ予定が早速崩れてしまった。(;´Д`)

天馬ラーメン屋


昼食風景


kouさんお勧めのラーメン屋(天馬ラーメン屋)にて昼食です。
私はお店定番の塩ラーメン!
私は色々なラーメンを食べてきたつもりですが、メチャメチャ美味しかったです。ヽ(^o^)丿

あきら100%のサイン色紙


この店には有名芸能人の方もこられるのですね。
あきら100%が股間を隠すのに対してユウウツ100%は段ボールにて全てを隠す・・・・・なんてね。(^.^)/~~~

赤穂東御崎公園駐車場


赤穂東御崎公園から見える瀬戸内海


この瀬戸内海の画像から明石大橋が見えるのですがお暇な方は探してみてください。(^_^)/
視力5.0ぐらいあれば見えます。(;^ω^)

全車ボンネットオープン


車のオフ会と言えばこれですね。(^_^)/
この中で一番奇麗なエンジンルームはふじいちさん号でした。
因みに私のエンジンルームは最下位でした。(汚さ)

オフ会と言えばこれと言うわけではないのですが、私は参加者の全ての車をインプレッションさせてもらいました。

Kouさんの車はスロコンを取り付けていたので、スロコンステップ7での全開走行

ふじいちさんの車は本来のフォレスターの性能を確認するための全開走行

takuyaさんの車はレガシーの2.5リッタのトルク感を確認するための全開走行

私に皆さんの愛車を運転させてもらいありがとうございました。(*^^)v

養菓子屋(さんぽう)




地元のkouさんが訪れてみたいと言っていた養菓子屋さんぽうにて3時のおやつです。(^_^)/

大納言ぜんざい


フォレスターのオフ会の定番行事?のソフト部に対してユウウツ流では
ぜんざい部!
(寒いのでアイスはNG)

金額は850円で久々の贅沢おやつなうです。
美味しかったです。!(^^)!

伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)




養菓子屋さんぽうはこの伊和都比売神社の敷地にあるのでついでながら参拝
初詣のおみくじの小吉が気に入らなかったので、リベンジおみくじ

おみくじ


なんと・・・・・・・大吉!
今年はこれからスタートです!
私にとっては伊和都比売神社は大吉神社ね。ヽ(^o^)丿

夕焼けに灯篭と瀬戸内海


神秘的ですね。

オフ会最後の締めのライトオン


瀬戸内海、鳥居をバックにフォレスターとレガシー
最高の絵になりますね。
スバル車最高!

お好み焼き屋(いなほや)




オフ会最後の締めで夕食をお好み焼き屋(いなほや)にて
私自体お好み焼きが大好きで、カキオコを一度は食べてみたいなと思っていたので、この店ににて初カキオコ(カキのお好み焼き)

メチャメチャ美味しかったです。
多分今まで食べたお好み焼きの中でナンバー1です。
金額はそれなりに高かったですが、この美味しさだと十分な金額です。(^_^)/

今回のオフ会は、地元のkouさんに色々道案内等をしてもらったおかげもあり、充実したオフ会になりました。

色々ありがとうございました。

あと、今回オフ会初のtakuyaさんをお誘い、参加してもらいましたが常に笑顔、笑顔で参加してもらって良かったと思っています。

また、オフ会しましょう!

そしてふじいちさんとはみんから以外のSNSでお世話になっていますので、私のギャグ商品との物々交換をしたのですが・・・・・・・・ギャグ商品で申し訳なかったです。(-_-;)

今度お会い出来た時にはギャグではなくて、まともな物を準備しておきます。

ふじいちさんから頂いた商品


車の洗車に役立たせてもらいます。
ありがとうございました。ヽ(^o^)丿


Posted at 2018/01/28 12:36:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

ハイドラ使用時の偶然の再会 その2

2018年の新年を迎え、初日の出、初詣にて(今年もいいことありますように)とお願いしてその翌日の1月2日、その効果が出たのか?ですが

ハイドラ使用時の偶然の再会が出来ました。

以前のtakuya1129さんと同様に、みんカラのみん友さんでいつかはお会い出来たらいいですねといっていたら、意外と簡単に偶然のブッキングが出来ました。(;^_^A

偶然って本当に恐ろしい・・・・・・・です。(いい意味で)

キャリーGさん

本当にわずかな時間でしたが、色々お話が出来て良かったです。

ついでにキャリーさんの愛車を運転させてもらってありがとうございました。
ちょうどいい硬さの足回りと、マフラーサウンド・・・・最高でした。

今後もよろしくお願いします。ヽ(^o^)丿

定番のプチオフ画像です。(時間がなかったので、コンビニでの画像です)



Posted at 2018/01/02 11:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@玄米! さん

私は納税の義務無いので支払いません。🤭🤭🤭」
何シテル?   05/07 20:11
ユウウツです。 基本的に人見知りな性格です。?? 基本的にみん友(今は相互フォローと言うのかな)になっている方が、みんカラ投稿されたときには既読の意味も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスター バックオンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:56:25
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 08:19:39
スバル純正シフトカバーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 14:32:26

愛車一覧

スバル フォレスター ユウウツ号(西日本を代表するノーサイト) (スバル フォレスター)
スバルと言えばアイサイト ぶつからない車ですが 私のフォレスターは ノーアイサイト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルSJフォレスター2.0i-L を所有しています。 スバルと言えばアイサイトですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation