
赤穂地域にてプチオフ会をしました。
メイン画像の伊和都比売神社の鳥居をくぐって瀬戸内海へダイブ~!
100%沈みます。(-_-;)
冗談はさておき
今回の参加メンバーは
kouさん
ふじいちさん
takuyaさん
私
の4名です。(^_^)/
本当はもう2人参加予定でしたが家庭の事情、体調不良により参加出来ませんでした。(-_-;)
集合場所の道の駅(みつ)
道の駅(みつ)にとりあえずAM10:00集合です。
今回はいつものメンバーにプラスして私のみん友さんのtakuyaさんもお誘いして参加してもらいました。(^_^)/
ユウウツ部隊へようこそです。(笑)
道の駅みつに昼まで楽しく駄弁って昼飯にしようとしましたが、店内にはかなりのお客さんがいた為、予定変更で別の場所へ移動。(-_-;)
ユウウツ予定が早速崩れてしまった。(;´Д`)
天馬ラーメン屋
昼食風景
kouさんお勧めのラーメン屋(天馬ラーメン屋)にて昼食です。
私はお店定番の塩ラーメン!
私は色々なラーメンを食べてきたつもりですが、メチャメチャ美味しかったです。ヽ(^o^)丿
あきら100%のサイン色紙
この店には有名芸能人の方もこられるのですね。
あきら100%が股間を隠すのに対してユウウツ100%は段ボールにて全てを隠す・・・・・なんてね。(^.^)/~~~
赤穂東御崎公園駐車場
赤穂東御崎公園から見える瀬戸内海
この瀬戸内海の画像から明石大橋が見えるのですがお暇な方は探してみてください。(^_^)/
視力5.0ぐらいあれば見えます。(;^ω^)
全車ボンネットオープン
車のオフ会と言えばこれですね。(^_^)/
この中で一番奇麗なエンジンルームはふじいちさん号でした。
因みに私のエンジンルームは最下位でした。(汚さ)
オフ会と言えばこれと言うわけではないのですが、私は参加者の全ての車をインプレッションさせてもらいました。
Kouさんの車はスロコンを取り付けていたので、スロコンステップ7での全開走行
ふじいちさんの車は本来のフォレスターの性能を確認するための全開走行
takuyaさんの車はレガシーの2.5リッタのトルク感を確認するための全開走行
私に皆さんの愛車を運転させてもらいありがとうございました。(*^^)v
養菓子屋(さんぽう)
地元のkouさんが訪れてみたいと言っていた養菓子屋さんぽうにて3時のおやつです。(^_^)/
大納言ぜんざい
フォレスターのオフ会の定番行事?のソフト部に対してユウウツ流では
ぜんざい部!
(寒いのでアイスはNG)
金額は850円で久々の贅沢おやつなうです。
美味しかったです。!(^^)!
伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)
養菓子屋さんぽうはこの伊和都比売神社の敷地にあるのでついでながら参拝
初詣のおみくじの小吉が気に入らなかったので、リベンジおみくじ
おみくじ
なんと・・・・・・・大吉!
今年はこれからスタートです!
私にとっては伊和都比売神社は大吉神社ね。ヽ(^o^)丿
夕焼けに灯篭と瀬戸内海
神秘的ですね。
オフ会最後の締めのライトオン
瀬戸内海、鳥居をバックにフォレスターとレガシー
最高の絵になりますね。
スバル車最高!
お好み焼き屋(いなほや)
オフ会最後の締めで夕食をお好み焼き屋(いなほや)にて
私自体お好み焼きが大好きで、カキオコを一度は食べてみたいなと思っていたので、この店ににて初カキオコ(カキのお好み焼き)
メチャメチャ美味しかったです。
多分今まで食べたお好み焼きの中でナンバー1です。
金額はそれなりに高かったですが、この美味しさだと十分な金額です。(^_^)/
今回のオフ会は、地元のkouさんに色々道案内等をしてもらったおかげもあり、充実したオフ会になりました。
色々ありがとうございました。
あと、今回オフ会初のtakuyaさんをお誘い、参加してもらいましたが常に笑顔、笑顔で参加してもらって良かったと思っています。
また、オフ会しましょう!
そしてふじいちさんとはみんから以外のSNSでお世話になっていますので、私のギャグ商品との物々交換をしたのですが・・・・・・・・ギャグ商品で申し訳なかったです。(-_-;)
今度お会い出来た時にはギャグではなくて、まともな物を準備しておきます。
ふじいちさんから頂いた商品
車の洗車に役立たせてもらいます。
ありがとうございました。ヽ(^o^)丿
Posted at 2018/01/28 12:36:06 | |
トラックバック(0) | 日記