• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウウツのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

SJ、WEST広域オフ会(蒜山地域)

SJ、WEST広域オフ会(蒜山地域)今回私自身初のSJ、WESTのグループのオフ会に参加しました。
グループ登録に関しては多分1年以上も前の話だと思うのですが、なかなかオフ会の方に参加出来ず、幽霊部員みたいな存在になっていました。
参加のきっかけは、今年の8月に突撃プチオフをした、SJG U2さんからのお誘いがきっかけです。
SJG U2さんお誘いありがとうございます。(^-^;


集合場所 蒜山道の駅 風の家


集合時間は8:00~8:30でしたので私は8:00ぐらいに到着したのですが、その時間には数人の参加者が集まっていました。

今回のオフ会はオフ会の前夜祭で希望者によるキャンプが行われていたので、キャンプに参加された方は片づけ等の関係で少し遅れて来られました。

そして、参加者の自己紹介を済ませて、場所移動です。('ω')ノ


蒜山ジャージーランド


集合場所の蒜山道の駅 風の家に全ての参加者の車は集まったのですが、駐車スペースの関係で画像が撮れなかったのですが、場所を移動して全ての参加者の車を撮る事が出来ました。

この景色を見た瞬間

すげぇ~!

と思いました。

何故ならこれだけフォレスターが集まった姿を見た事が無かったからです。(~_~;)


ソフト部


SJ、WESTさんの恒例の行事?だと思うのですが私自身初のソフト部参加です。(>_<)
別グループでもソフト部は定番の行事みたいで今回初ソフト部ですが、このようなかんじがったのですね。


よこたぬきさんの車のエンジンルーム


そしてしばらく休憩をする事になり、ねずみんぐさんとskbsさんが、参加者のよこたぬきさんの車を試乗したいと言う話に私も便乗してよこたぬきさんの車に試乗させてもらう事になりました。

私はナビシートに乗っているだけで満足でしたが、なぜか私もよこたぬきさんの車を運転させてもらう事になりました。

やはり他人の車ですので、メチャメチャな運転は控えようと思いながら運転したのですが、長い直線で少し踏んでみようと踏んでビックリ!

メチャメチャ速かってです。
そしてブレーキの効きも凄く、安定感バッチリでした。

速度は内緒で・・・・・・・・・。

車も改造すればこのような車になるのだとつくづく思いました。

よこたぬきさん、お初の私に自慢の愛車を運転させてもらいありがとうございます。


大山まきばみるくの里


昼食時間になったので、高速を使って目的地大山まきばみるくの里に到着です。
私は隣県なのですがここを訪れたのが初めてでしたが大山をバックにフォレスター・・・・・最高ですね。(;^_^A

大山最高!フォレスター最高!


昼食 まきばパレット


久々にこのような定食を食べましたが美味しかったです。


昼食後の大山まきばみるくの里


昼食時にジワジワと雪が降って来てしばらくすると・・・・・・・このような感じに。
ビックリです!

雪道走行に慣れていない私は、帰りの事もあるので、これにてオフ会の途中離脱になりました。
最後まで皆さんとお付き合いしたかったのですが残念です。(-_-;)

帰る前に初のSJ、WESTさんのオフ会記念に私に共通あるフォレスターの写真を撮る事にしました。


同じNAのよしろーさん号とのツーショット



数少ないシルバーオーナーのskbsさん号とのツーショット



そして私と同じ岡山県民の(元岡山県民含む)ねずみんぐさん号、skbsさん号、私のスリーショット



ついでに私の大好きなおしり姿



今回初めてのSJ、WESTさんのオフ会に参加しましたが、正直不安がありましたが、参加者皆さん本当に優しい方ばかりで、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

人数が多いかったので、参加者全員とお話しすることは不可能でしたが、参加者の笑顔、笑い声を拝見出来て最高に居心地が良かったです。

参加表明時に主催者のMAXさんから

(初めての人でも参加しやすい気軽なグループ)

と言うコメントを頂いた理由がよく分かりました。

参加された皆さん楽しい時間ありがとうございました。

初のSJ、WESTさんのオフ会参加がまさかの雪のオフ会になったのも、悪くないですね。ヽ(^o^)丿


じゃんけん大会でゲットした景品


私自身初のオフ会のじゃんけん大会でゲットした景品です。(景品提供者は主催者のMAXさん)

みんカラキーフォルダーなのですが、商品は2つで、ゲットしたのは私と、skbsさんです。
skbsさんとは数少ないシルバーオーナーで偶然にも同じ岡山県民。

不思議な縁です。(~_~;)






Posted at 2017/11/20 22:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

ハイドラ使用時の偶然の再会

今日ハイドラを立ち上げてドライブ中、偶然にも私のみん友さんがハイドラを立ち上げていて、凄く近くにいたので、一か八かコンビニで待っていると・・・・・・・相手の方も気が付いていたのか私とまさかのブッキングが出来ました。

このような事がある事に自分自身ビックリです。(;^_^A

みんカラの方では、私とコメントを交わすことが多くて、いつかはリアルに会って色々お話できればと思ってはいたのですが、現実になりました。ヽ(^o^)丿

ハイドラって、本当に便利なアプリだとつくづく思いました。

takuyaさん

今日はわずかな時間でしたが、プチオフありがとうございました。

プチオフ記念の画像です





さすがレガシー・・・・・・・かっこよすぎます。(;^_^A

私もシャコタンと大きなホイール装着したいです。(~_~;)

Posted at 2017/11/11 23:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

岡山県パワースポット巡りその2 玉比咩神社

岡山県パワースポット巡りその2 玉比咩神社岡山県パワースポット巡りその2として、岡山県玉野市の玉比咩神社に行きました。
この神社のご祭神は竜宮城伝説の乙姫様みたいです。
宝箱もらって、開けてビックリおじいちゃんにならないように気おつけなければ・・・・・・(-_-;)



鳥居をくぐって


お清めをして


そして本堂にて願い事


そして立石に手をかざしてひたすらお願い




わずかながらパワーを頂きました。ヽ(^o^)丿

今現在のパワーは3%アップ・・・・かな?

補足ながら・・・・・金運アップのパワースポットです。


Posted at 2017/09/10 17:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

岡山県パワースポット巡りその1 鬼ノ城

岡山県パワースポット巡りその1 鬼ノ城最近、ストレスが溜まっているなと感じていて、それならパワースポットに行けばいいのではと勝手に判断して、岡山県限定のパワースポットをネットにて調べた結果、結構出てきたので
今回は岡山県総社市の鬼ノ城に行く事にしました。

その10まで行く予定です。(~_~;)

鬼ノ城に関しては、何年か前に1度訪れてはいるのですが、
鬼ノ城は標高400mの所にあり、別名日本のマチュピチュみたいです。
鬼ノ城は朝鮮山城ですが、ミサイルは飛びません。古代山城ですので・・・・・・(^-^;

鬼ノ城に行くためには見通しの悪い急こう配の山道を上っていくのですが・・・・・・・道が狭い(-_-;)


しばらく狭い山道を上って鬼ノ城駐車場に到着。(^-^;


この階段を登って鬼ノ城パワースポット巡りスタートです。(~_~;)


楽してパワーをもらう訳に行かないですね。過酷ですのでとりあえず杖をお借りして・・・・・・。


鬼ノ城の全体図です


テクテク歩いて約10分鬼ノ城のメインの西門が見えてきました。


西門をくぐって、鬼ノ城散策スタートです。


鬼ノ城の散策方法に関しては順路なるものがありますが、私は通ですのであえて順路の逆走散策をしました。(正直に言えば道を間違えただけですが(-_-;))

西門を遠目に見ながら逆走散策スタート


北門は画像を取り忘れたため、代わりに多分中間地点の石碑


屛風折れの石垣


東門


南門


そして西門へ


西門をくぐって終わりです。


鬼ノ城散策逆走コースフル(約4.5キロ1時間~2時間)
パワースポットなのに、私の体力を全て奪っていきました。(-_-;)
楽してパワーは得られないですね。

因みに鬼ノ城のパワースポットは金運アップに関するパワースポットですので仕方ないです。
ヽ(^o^)丿

最後に駐車場に戻ると私の車の隣に新型XVが止まっていましたので、スバルの法則で写真撮影を。
ついでに1歩離れてハリアーもついでに・・・・・・(;^_^A








Posted at 2017/09/09 19:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月01日 イイね!

ユウウツ号の愛車紹介300いいね!超えました。

ユウウツ号の愛車紹介300いいね!超えました。みんカラ登録してから、1年半
ユウウツ号の愛車紹介300いいね超えました。

200~300いいねの間、私のマイフォレスターの変化はないのですが、私に会いにわざわざ北陸地域の方が岡山県に訪れてくれたり、九州地域の方とプチオフしたり、私自身初の北陸地域のオフ会に招待、参加させてもらったりと、充実したフォレスターライフを過ごす事が出来ました。

ここまで来たら、目指せ400いいねなのですが、さすがに難しいですね。(-_-;)

もし400いいね達成出来た時には私のマイフォレスターはかなり変化しているか楽しみです。
ヽ(^o^)丿

ユウウツ計画では

シャコタン、フルエアロ、オーディオのグレードアップ・・・・・・かな?

ついでに、今まで訪れていない地域のオフ会参加

四国、九州地域かな?

実現したいですね。(~_~;)

私の愛車紹介の(いいね)を付けてくれた皆さん

ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。


※ 200~300いいねの間のプチオフ画像です。


岡山鷲羽山展望台プチオフ画像(道口SAにて)


わずか2時間の鴻ノ池SAプチオフ画像


千里浜プチオフ画像


Posted at 2017/09/01 22:06:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@玄米! さん

私は納税の義務無いので支払いません。🤭🤭🤭」
何シテル?   05/07 20:11
ユウウツです。 基本的に人見知りな性格です。?? 基本的にみん友(今は相互フォローと言うのかな)になっている方が、みんカラ投稿されたときには既読の意味も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスター バックオンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:56:25
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 08:19:39
スバル純正シフトカバーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 14:32:26

愛車一覧

スバル フォレスター ユウウツ号(西日本を代表するノーサイト) (スバル フォレスター)
スバルと言えばアイサイト ぶつからない車ですが 私のフォレスターは ノーアイサイト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルSJフォレスター2.0i-L を所有しています。 スバルと言えばアイサイトですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation