
今回私自身初のSJ、WESTのグループのオフ会に参加しました。
グループ登録に関しては多分1年以上も前の話だと思うのですが、なかなかオフ会の方に参加出来ず、幽霊部員みたいな存在になっていました。
参加のきっかけは、今年の8月に突撃プチオフをした、SJG U2さんからのお誘いがきっかけです。
SJG U2さんお誘いありがとうございます。(^-^;
集合場所 蒜山道の駅 風の家
集合時間は8:00~8:30でしたので私は8:00ぐらいに到着したのですが、その時間には数人の参加者が集まっていました。
今回のオフ会はオフ会の前夜祭で希望者によるキャンプが行われていたので、キャンプに参加された方は片づけ等の関係で少し遅れて来られました。
そして、参加者の自己紹介を済ませて、場所移動です。('ω')ノ
蒜山ジャージーランド
集合場所の蒜山道の駅 風の家に全ての参加者の車は集まったのですが、駐車スペースの関係で画像が撮れなかったのですが、場所を移動して全ての参加者の車を撮る事が出来ました。
この景色を見た瞬間
すげぇ~!
と思いました。
何故ならこれだけフォレスターが集まった姿を見た事が無かったからです。(~_~;)
ソフト部
SJ、WESTさんの恒例の行事?だと思うのですが私自身初のソフト部参加です。(>_<)
別グループでもソフト部は定番の行事みたいで今回初ソフト部ですが、このようなかんじがったのですね。
よこたぬきさんの車のエンジンルーム
そしてしばらく休憩をする事になり、ねずみんぐさんとskbsさんが、参加者のよこたぬきさんの車を試乗したいと言う話に私も便乗してよこたぬきさんの車に試乗させてもらう事になりました。
私はナビシートに乗っているだけで満足でしたが、なぜか私もよこたぬきさんの車を運転させてもらう事になりました。
やはり他人の車ですので、メチャメチャな運転は控えようと思いながら運転したのですが、長い直線で少し踏んでみようと踏んでビックリ!
メチャメチャ速かってです。
そしてブレーキの効きも凄く、安定感バッチリでした。
速度は内緒で・・・・・・・・・。
車も改造すればこのような車になるのだとつくづく思いました。
よこたぬきさん、お初の私に自慢の愛車を運転させてもらいありがとうございます。
大山まきばみるくの里
昼食時間になったので、高速を使って目的地大山まきばみるくの里に到着です。
私は隣県なのですがここを訪れたのが初めてでしたが大山をバックにフォレスター・・・・・最高ですね。(;^_^A
大山最高!フォレスター最高!
昼食 まきばパレット
久々にこのような定食を食べましたが美味しかったです。
昼食後の大山まきばみるくの里
昼食時にジワジワと雪が降って来てしばらくすると・・・・・・・このような感じに。
ビックリです!
雪道走行に慣れていない私は、帰りの事もあるので、これにてオフ会の途中離脱になりました。
最後まで皆さんとお付き合いしたかったのですが残念です。(-_-;)
帰る前に初のSJ、WESTさんのオフ会記念に私に共通あるフォレスターの写真を撮る事にしました。
同じNAのよしろーさん号とのツーショット
数少ないシルバーオーナーのskbsさん号とのツーショット
そして私と同じ岡山県民の(元岡山県民含む)ねずみんぐさん号、skbsさん号、私のスリーショット
ついでに私の大好きなおしり姿
今回初めてのSJ、WESTさんのオフ会に参加しましたが、正直不安がありましたが、参加者皆さん本当に優しい方ばかりで、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
人数が多いかったので、参加者全員とお話しすることは不可能でしたが、参加者の笑顔、笑い声を拝見出来て最高に居心地が良かったです。
参加表明時に主催者のMAXさんから
(初めての人でも参加しやすい気軽なグループ)
と言うコメントを頂いた理由がよく分かりました。
参加された皆さん楽しい時間ありがとうございました。
初のSJ、WESTさんのオフ会参加がまさかの雪のオフ会になったのも、悪くないですね。ヽ(^o^)丿
じゃんけん大会でゲットした景品
私自身初のオフ会のじゃんけん大会でゲットした景品です。(景品提供者は主催者のMAXさん)
みんカラキーフォルダーなのですが、商品は2つで、ゲットしたのは私と、skbsさんです。
skbsさんとは数少ないシルバーオーナーで偶然にも同じ岡山県民。
不思議な縁です。(~_~;)
Posted at 2017/11/20 22:08:03 | |
トラックバック(0) | 日記