• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウウツのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

千里浜プチオフ会(4,RESTERグループ主催の)

千里浜プチオフ会(4,RESTERグループ主催の)4,RESTERグループの千里浜プチオフ会に参加しました。

今回のオフ会に関しては、グループリーダーのがまちゃんさんと、ごりざえもんさんから、オフ会のお誘いをされての参加になりました。

因みに、がまちゃんさんとごりざえもんさん以外の参加者の方には私の事が内緒のサプライズゲストになっていました。

当日の集合場所での、突然の初顔合わせ申し訳ないです。(-_-;)
(グループに参加していない、参加表明をしていない状態でしたので)

オフ会の集合場所に向かう時のAM0:00頃から雨が降っていたので心配をしていましたが、当日は晴天で本当に良かったです。

がまちゃんさんとごりざえもんさん以外の参加者の方とは初めてのご対面で基本人見知りの私ですので多少不安がありましたが、参加者の皆さんが気安く声を掛けてくれて楽しい時間を過ごす事が出来ました。

私自身が北陸地域に行く事自体が初めてでしたので、色々な観光スポットに連れて行ってもらえてすごく良かったです。

プチオフのメインの千里浜・・・・・・凄い

私の地元の瀬戸内海とはスケールが違いますね。(-_-;)

今回は写真をあまり撮っていないのですが数少ない画像です。(-_-;)

北陸道のPA(徳光)からの日本海画像


能登島大橋画像?(間違っていたら申し訳ないです)


これぞオフ会ならではの画像


プチオフ会での定番フォレスター集合画像


今回のプチオフ会は私の地域からかなり離れた場所でしたので、2泊3日のオフ会プランでしたので、プチオフ会後のアフターも参加させてもらい、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

初めての地域で凄く新鮮で、プチオフ会の参加者の皆さんがいい方ばかりでしたので、長距離ドライブで多少は疲れましたが、行って良かったと思えるプチオフ会でした。ヽ(^o^)丿

オフ会のお誘いをしてくれた、がまちゃんさん、ごりざえもんさん

そして今回初ご対面の

七色トマトさん、えすじぇいSHU-CHANさん、やまかん@能登さん、肉玉さんと奥さん、AIAIさんと奥さん、Tanakaさんと奥さん

ありがとうございました。

今後も可能ならプチオフ会に参加したいと思っていますのでその時にはよろしくお願いします。









Posted at 2017/08/27 21:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

わずか2時間の鴻ノ池SAプチオフ

わずか2時間の鴻ノ池SAプチオフ夕方にスマホでみんカラを拝見していた時に、私がファン登録している方が岡山県の鷲羽山展望台におられる事を知り (今何しているにて) 
一か八かコンタクトを取ってみたら、今は高速の鴻ノ池SAにて渋滞回避のために時間を潰しているという事でしたので、わずかな時間でしたがリアルにお会いすることになりました。

無理やり感たっぷりで申し訳なかったのですが、色々お話して楽しい時間を過ごさせてもらいました。



私の大好きなフォレスター後姿(左が私の車 右が@Foresut@XTさんの車)

私の車はほぼノーマルですが、@Forest@XTさんの車は・・・・・・カッコいいです。(^-^;
私も頑張らければ・・・・です。(-_-;)

今回のプチオフは今までにない形の突撃プチオフみたいな感じでしたが、このようなプチオフもありですね。

今日は時間がわずかでしたが、今度どこかのオフ会でお会い出来る事があれば、ゆっくりとお話できればと思います。

岡山たらい回し観光お疲れ様でした。

まさかの締めが私との出会い申し訳ないです。ヽ(^o^)丿




Posted at 2017/08/12 21:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

手打ちうどん 松家製麺

手打ちうどん 松家製麺早朝の車洗車のついでで、以前から気になっていたうどん屋(製麺所)にうどんを食べに行きました。
AM6:00からの早朝うどんです。(;^_^A

早朝から行列が出来ていると言う話は聞いていましたが、本当に行列が出来ていました。
この時間で何故?と思うぐらい・・・・・・・・。(~_~;)


このうどん屋については、正確には製麺所ですが、一人のお客さんが(うどんを食べさせて)がきっかけで、口コミが広がり、それならこの時間ならという事で、早朝の時間指定でうどんを販売しているみたいです。




メニューです。
お薦めは釜玉うどんです。



私が注文する前に、若いギャル系のお姉さんが釜玉の大を注文していたので、私も右にならえで釜玉の大を注文しました。(笑)

ただ、ねぎ、天かす、卵、醬油を掛けただけのうどんなのですが1口食べた瞬間に

うまいじゃないか!

と思いました。早朝から行列が出来る意味がよく分かりました。(^-^;
お客様はウソ付かないですね。

金額は 大 350円 小 250円です。

見た目には分かりにくいのですが、結構な量でした。(-_-;)

お財布にやさしい金額にビックリです!


もちろんうどんの持ち帰りも出来ます。

今後も早朝うどんを食べに行きたいと思います。
そうさせてくれるぐらいのうどんです。ヽ(^o^)丿

tabichuu.net/松家製麺所

興味のある方は、☝のURLを検索してみてください。(笑)


Posted at 2017/07/30 08:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

岡山(鷲羽山展望台)プチオフ会

岡山(鷲羽山展望台)プチオフ会2017年6月24日(土)

岡山県の鷲羽山展望台にてプチオフ会を行いました。


参加者は



ごりざえもんさん

がまちゃんさん

141rさん

ふじいちさん



の5名になります。

今回のオフ会は、参加者の(ごりざえもんさん)から岡山県に遊びに行きますがきっかけになりました。

ごりざえもんさんに関しては、みんカラとは別のSNSの世界で知り合っていて、実際にはお会いしたことがありませんでした。

いつかはリアルにお会いしたいですね

と言っていて気が付けば3年

ついにお会いする機会が訪れました。

そして、ごりざえもんさんのみん友さんの(がまちゃんさん)が

それなら俺も行く

と言った流れになり

なら私も数少ないのですが私のみん友さんをお呼びする

という事で、今回のプチオフが予定されました。



(左から私の車 真ん中ごりざえもんさんの車 右がまちゃんさんの車)

AM10:00に岡山県の山陽自動車道の道口PAにて待ち合わせです。

私が到着した時には、ごりざえもんさん、がまちゃんさんはすでに到着していていました。(^_^;)

待たせてすみません(-_-;)

画像では分からないかも知れませんが、この3台のフォレスターはなぜか、運転席のみレカロシートに変わっています。

ついでにマフラーも変わっています

もう1つついでにこの3台はアイサイト非搭載車です。(^▽^;)

最近のスバル車ではないですね。(-_-;)

でも、数少ないプレミアカーです。ヽ(^o^)丿


(右側の白色の車が141rさんの車)

AM10:30にうどん屋(たぐち)にて、141rさんと合流です。

まさかのSJフォレスター4台並べに店側もビックリです・・・・・・・多分。(^_^)/



たぐちと言えばメインの(てんぷらうどん)ですね。

私は基本うどん嫌いだったのですが、会社の先輩に無理やり連れてこられて渋々食べたら・・・・うまいじゃないか!

という事があり、それ以来たまに、家から1時間掛けてでも食べに来ています。

141rさん以外の方は多分このようなうどんを見た事が無いだろうと私の勝手な判断によりこの店にて昼食にしました。


(左からXTのがまちゃんさん号 141rさん号 NAのごりざえもんさん号 そして私号)

そして1時間掛けて、鷲羽山展望台に到着です。
(鴨方~玉島~水島~鷲羽山スカイライン経由にて)

画像はないのですが、鷲羽山展望台の箇所で、唯一瀬戸大橋が全て見渡せる箇所にてトークタイムスタートです。

今回の参加メンバーの中でごりざえもんさん、がまちゃんさんに関してはリアルにお会いして話をする事が無かったので、多少不安でしたが凄くいい方でした。

そして、ごりざえもんさんとがまちゃんさんは、大きなオフ会等に参加されることが多いので、オフ会について色々教えてもらえました。

私は色々な事を聞き、いつかは参加してみたいなという気持ちになりました。

私の車は、多少はDIYして、満足満足していますが、ごりざえもんさん、がまちゃんさんはさらに、DIYされていて、ビックリです。次元が違いますね。(-_-;)


※ 画像が無いので文章のみ申し訳ないです(-_-;)

ごりざえもんさんの車は、赤色ベースでワンポイントながらDIYされていて、凄くいい感じです。この車を見てまさか2.0ⅰとは思えないぐらいに変化しています。(^-^;

内装に関してもさらにビックリ!

内装も基本赤ベースなのですが、メーターパネルはXT用に変更、シフトパネルはパドルシフトが無いはずなのにマニュアルモードが付いている。

そして後付けの電圧計と、バキューム計

凄くオシャレで、運転することにやる気が出ますね。(^▽^;)


がまちゃんさんの車は、外見から分かるぐらいの車高短なのですが、実はそれだけではなかったのがビックリ!

まず気になったのが、助手席側のセンターテーブル。車検にはエアバックの関係等で通らないのですが、センターテーブルは本当に便利です。

収納スペース少ないので、センターテーブルを設置することにより、さらに収納スペースが確保できる。

市販で売っていないので自作なのですが、よくこのような物を作ったなと感心しました。

私も真似しようかな?と思うぐらい。(^_^;)

そして、このスペースにスピーカーを設置するかと言う箇所にスピーカーを設置されていたり・・・・。

凄いです。(-_-;)


(途中参加のふじいちさんの車は右の白色のXブレイク・・・・5台揃いましたヽ(^o^)丿)

色々話をしていると時間が経つのが早いですね。

気が付けばPM5:00前

今回の参加者の中で、ふじいちさんに関しては、途中参加予定だったのですが、仕事の都合で途中参加が思っていたより遅くなりましたが、ギリ参加です。

がまちゃんさんは本来ならPM2:00ぐらいに抜ける予定だったのですが、ふじいちさんが到着するまで待っていてくれました。

用事があるのに待っていたがまちゃんさん、そして話する時間が少ないと分かりつつも途中参加してくれたふじいちさん

本当にありがとうございました。

その場ではクールにしていた私ですが実は心の中で感動して涙を流していました(-_-;)

今回はあまり(ほぼ)お話が出来ませんでしたが、ふじいちさんの笑顔を見れて良かったです。

今度は時間たっぷり話しましょう。

今回は、私が幹事的な事をさせてもらう形になりましたが、本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

ありがとうございました。



ついでみたいですが、これはごりざえもんさんにもらったレータンですヽ(^o^)丿

今日は楽しい酒の飲み過ぎで多少体調不良気味でしたので休みの日に取り付けたいと思います。

ありがとうございます。

そう言えば、レカロシートは141rさんからもらったものなのですが・・・・・・私はパーツをもらってばっかりです(^_^;)

申し訳ないです・・・・・・(-_-;)
Posted at 2017/06/25 18:57:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

ユウウツ号の愛車紹介200いいね!超えました

ユウウツ号の愛車紹介200いいね!超えましたみんカラ登録から気が付けば1年。

私の愛車紹介200いいね!越えました。

そして、わずかですがみん友さんも出来て、みんカラライフを楽しんでいます。


私の車は基本お金が掛かっていませんが、自分が運転することが楽しくなるように、じわじわと仕上がっています。

特に内装に関しては、夜中の運転が楽しくなるように最低限仕上がりました。

私の愛車紹介の(いいね!)を付けてくれたみなさんありがとうございます。

今後もよろしくお願いします。

ここまで来たら・・・・めざせ(いいね!300超え)ですね。(笑)
Posted at 2017/04/22 21:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@玄米! さん

私は納税の義務無いので支払いません。🤭🤭🤭」
何シテル?   05/07 20:11
ユウウツです。 基本的に人見知りな性格です。?? 基本的にみん友(今は相互フォローと言うのかな)になっている方が、みんカラ投稿されたときには既読の意味も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスター バックオンブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 17:56:25
ルーフラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 08:19:39
スバル純正シフトカバーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 14:32:26

愛車一覧

スバル フォレスター ユウウツ号(西日本を代表するノーサイト) (スバル フォレスター)
スバルと言えばアイサイト ぶつからない車ですが 私のフォレスターは ノーアイサイト ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルSJフォレスター2.0i-L を所有しています。 スバルと言えばアイサイトですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation