• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@regolith_zc33sのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

動画の場所教えて下さい(>人<;)ノ

動画の場所教えて下さい(>人<;)ノジーズハリアーの動画で
YouTubeで小林可夢偉選手が
サーキットでジーズハリアーのインプレッションしてる映像があります。



こちらは、どこのサーキットかわかりますか??
分かる方教えて下さい!
見てると菅生のような気もすんですがー、素人なのでわかりません(>_<)
宜しくお願いします!
URL
http://gazooracing.com/pages/gs/sp/harrier/impression/
Posted at 2016/07/02 10:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月01日 イイね!

結局、購入♪( ´▽`)物々交換しませんか♪(´ε` )

結局、購入♪( &#180;▽`)物々交換しませんか♪(&#180;ε` )頑張ってミラーとアンテナをカーボンラッピングしました。が....。
やはり、ラッピングしたところが少し浮いてきます。許せませんw
自分貴重メーーンなのでw
貴重面が頑張って貼ったので、キレイには出来たんですが少し浮いてます(ー ー;)
特に曲線部はラッピングも難しい。

そして、気づいたら....。
ここに居ました。


純正品部品、買っちゃいましたw
202ブラックで、ミラーカバーとアンテナ、ついでにレクサスのウェザーストリップ。

近くにトヨタ共販がありました。
駄目な大人の見本ですよねw
例えると、
夏休みの工作が出来なくて、既製品買っちゃうみたいな♪( ´▽`;)

領収書です。節約チューニングが(o_o;)


そして、以下の各パーツ、こんなんで宜しければ物々交換しませんかw
最初は売ってしまおうと思ったのですが、売れる価値無しと思いましたw
そして捨てようかと。
だったら物々交換したら面白いかと!
プレゼント交換的な♪(´ε` )
〜条件です〜
①細かくない方。
②見て、笑ってくる方。
③部品であれば、60、65ハリアーで使わなくなった部品とか。なんでも良いです。
これ何?でもw
④届いて即ゴミ箱行きになっても許せる方w
そこまで酷くないと思いますが、細かい方は5秒くらい時間が止まるかと思いますw

捨てしまうのはもったいないので、例えばジーズグッツとか、買ったけど余ってしまったモールシールとかw
送料はお互い着払いで良いかとw

以上デズ。

取り付け方法も教えますよ♪

※ベースカラーはホワイト。貼る時にカッターで上から切ったので縦に切った後があります。
剥がして使うとカッター後がありますw


装着5分で可能です!
やり方お伝えします。
※止めるネジは、今利用されてるネジを使って下さい。少し浮いてるところはチョット貼り直すか、ラッピング用の接着剤でとめるとか、
お任せですw


※ベースはホワイトです。隅っこが少し浮いてます。しかし離れて見たらなんともないかと思います。
なので、そうゆうの気にしない方w


※レッドラインは無いです。
必要なら貼って送ります。


欲しい方いらっしゃいますか!?
早いもの勝ちでお渡しします!
くれぐれも物々交換でw
なんでも良いですよー!!

宜しくお願いします!

※7月1日スタート
Posted at 2016/07/01 11:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

シャークアンテナ外し。

シャークアンテナ外し。ルーフラッピングをする時に
シャークアンテナを取り外してからラッピングした方が良いとアドバイスを頂きましたので、自分で外せるか下見をしました。
それが意外と簡単でした♪(´ε` )

①赤マルした2箇所のトメてるボタンを外します。外に少しずつ外していくと、作業スペースが出来ます!
※内張りを折らないように、気を付けましょう!


②アンテナ見えた〜( ̄Д ̄)ノ


③iPhoneを突っ込んで内部を撮影。
こちらは10mmでした。


④外しました♪意外と簡単でした♪


シャークアンテナ



こんな感じです。


分解!


➄6箇所プラスネジでトマってるので、外しました。
そのままシャークアンテナのラッピングに入ります。
ラッピングを内側まで入れたいので
分解♪(´ε` )


⑥ラッピング完了!
所要時間1時間半。やはり曲線が難しい(>_<)


これで、ルーフラッピングの準備がほぼ終了です!次回は簡単にアンテナ外せると思うので、遂にルーフラッピングに取り掛かります!
頑張りまーす( ̄Д ̄)ノ







Posted at 2016/06/30 00:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

ルーフラッピング準備中〜

ミラー、ガーニッシュのカーボンラッピング練習して来ました。
そして次は念願のルーフラッピング♪
道具揃えました。
足りない道具はまだありますでしょうか??
ルーフは広過ぎてヤバイです(ー ー;)
YouTube観て研究しているんですが、
ラッピングはフロントガラスのゴムモールの中に入れ込むとか、カッターで切らないで、カッターテープで切るなど...。
ルーフにシャークアンテナがあるのでそれも大変。
みん友さんに現在アドバイス頂いております!
ルーフラッピングは1人では出来ないのでお手伝い致しますから、一緒に是非ラッピングしあいましょw
東京都内、埼玉県内の方で「手伝ってあげるよ!」って言って下さる心の優しい方、車種関係なく、お待ちしております(=゚ω゚)ノ








Posted at 2016/06/27 22:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月10日 イイね!

12時間の過ごし方。

本日はお休みです。

今まで届いてたパーツを取り付けようと
朝8時に起き、身支度を整え10時出発。
以前働いてた店に行き、手伝ってもらいながら取り付けします。

店まで、距離は50キロ。

暇潰しグッツ準備オケ。



本日は気温30度の快晴です♪
と言うより暑いデス(>人<;)



目指せ柏。あと少し。


着いたのが11時40分。
遠かったー。高速使えば良かったです。
準備開始。


あ、ガス欠寸前でしたw


〜本日の弾丸メニュー〜

①キャリパーの前後塗装 。


パーツクリーナーで洗浄した後マスキング。
キャリパー外しません。
理由は、見えるところが綺麗ならヨシ。


塗り終わり。筆でペタペタ。
実はこの塗料、マツダオプションで使われてる塗料デス。ディーラーで買って来ました。
そして乾燥。
※詳しくはパーツレビューにアップします
(=゚ω゚)ノ


本当はTRDステッカー貼りたかったんですが、乾いてから貼ります(ー ー;)
リアは2度塗りしないとダメですね。


フロント。


終了。G.sっぽいです♪


②ワイドトレッドスペーサー&ハブリング取り付け。10mm。
ハブリング60mm/60mm
※詳しくはパーツレビューで。


ツライチにしたくなく、純正ぽくしたく。
正面


上から。
G.sハリアーの純正ホイールにはハブボルトの「逃げ」が、ちゃんとありますのでご安心を。ハブリングも装着。ぽとひとさんに伺いハブリングは60mm/60mm購入♪
もちろんドンピシャです!!
ぽとひとさん、ありがとうゴザイマス!


装着前。


装着後。
※これについてはパーツレビューでいいろいろ語りたいのでそちらで♪


③タワーバー取付け
工具の問題もありますがこちらも意外と大変でした。
結構強く締めました。
※これについてもいろいろコメントしたいのでパーツレビューで♪


全体。


以上全て完了です。

日差しの強い中のキャリパー塗装(>人<;)

タイヤの脱着前後2回w

タワーバーの取付けは。力仕事なのと、工具が入りづらい!地味に疲れます。

イヤーーーー、もう外は真っ暗です。
本当に疲れました〜〜〜!
昨日は打ちっ放しに行って、本日はタイヤの脱着。
もう筋肉痛です(ー ー;)
手伝ってくれた仲間に感謝デス♪( ´▽`)
お疲れ様でした♪




Posted at 2016/06/10 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もとやん@登山部
3日だと思い込んでいました!
承知しましたー!笑」
何シテル?   10/25 21:46
れごりす、と申します(=゚ω゚)ノ ミニ四駆感覚で弄っている完全な素人です笑 みん友さんに日々、アドバイスを頂きながら日々過ごしております。 オフ会のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサーの脱着と洗浄(エンジンチェックランプ点灯続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:39
ミニスローブローヒューズ 入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:06:09
低背ヒューズ 総入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:00:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ れごりす号 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33Cに乗ってます。 本庄サーキットを定期的に走行しています🏁 ...
日産 シルビア シルビアくん (日産 シルビア)
人生で初めて自分で買った車です! かれこれ10年前でしょーか? 当時周りで写真を撮ると ...
ホンダ オデッセイ オデミちゃん (ホンダ オデッセイ)
RB-1オデッセイタイプM たぶん一番カスタムしたかも♪ 今までで一番カッコイイ車だった ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
フィットRS、この車は恐ろしいくらい事故に遭いました、友達に貸したらぶつけられ、親に貸し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation