• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年6月25日

フロントウィンドウ下カバーの外し方 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ストラット上部へのアクセスの為、
フロントウィンドウ下のカバーを外します。

まずは、赤丸部分にある
ワイパーの根元のカバーを外します。
2
ワイパーの根元、
上側(フロントウィンドウ側)が空間になっていますので、
そこから手を突っ込み、緑丸側を先に手前にまっすぐ引いて外します。
黄丸は、横から差しこむ形状になっているので、
緑丸側を抜いたら黄丸部を支点にするようにカバーをめくり上げると簡単に外れます。
3
助手席側も同様にして外します。
4
次にワイパーアームを外します。

根元には、黒いプラキャップがハマっていますので、
マイナスドライバ等で、浮かせて外します。
5
ナットを緩めて、ナットと座金を外します。

ナットの2面幅は、13mm です。
6
ここまでする必要はないと思いますが。一応。
ワイパーの停止位置を調節できるように、
軸にスリットが入っています。

オリジナルポジションがわからなくならないように、
ボルトの頭に、アームの切欠き部分をマーキングしておきました。
7
スリット部、拡大
8
次に3か所ビス止めされている個所を外します。

水色:左右2か所 プラビス
紫色:中央1か所 トルクスねじ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパーのゴム交換(仮)

難易度:

マルチクリップワイパ- 試してみます

難易度:

ブレード交換

難易度:

モリブデンコート5555 施工

難易度:

夏ワイパーに換装

難易度:

ゴムだけー!!(リアワイパーブレード交換)(103437km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やきもちあるある http://cvw.jp/b/2598729/48388374/
何シテル?   04/24 00:37
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025年4月18日 ホンダ N-WGNカスタム から乗り換え 2021年製 31,9 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation