• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年7月3日

KONI & ドラコバネの取り付け リア その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは、完成形から。
これを目指して、楽しみます。

ジャッキアップ前にホイルボルトなどを緩めておきます。
詳細は、前出の以下にてどうぞ。

KONI & ドラコバネの取り付け フロント その1
http://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/3796088/note.aspx
2
左右同時交換で行きます。
トーションビームでジャッキUPして、ウマを掛けるのですが…

注記1(赤丸部)
ヘッドライトのレベライザー機能付き車等は、
このトーションビームの赤丸部分に何かくっついている物があるらしく、先に縁を切っておく必要があるようです。
うちの子には、縁がなかったようです。はい。

注記2(黄丸部)
なにやら、下側に突起があります。
中央を示しているかのような井出達ですが、実は右にポイントがずれています。
ありがたく、ここにジャッキを掛けたら車体が斜めに持ちあがります。
よくよく確認すれば、中央ではない事がわかるので、きちんと確認しましょう。
3
でも、いけない子なので、そのままw

右上がりなのが、おわかりいただけるかと。
ちなみにウマは、ジャッキポイントではなく、リフトポイントに掛けています。

ウマに車体を預けるために、ジャッキを降ろします。
手元で操作できるフロアジャッキが欲しい。
油圧パンダは、バルブがジャッキの根元にあるので、車体の下に頭を突っ込む必要があります。くれぐれも自己責任で。
4
タイヤを外し、万が一を考慮してタイヤを車体の下に入れておきます。
(ちゃんと入っていないので、ダメな例です。ちゃんとしましょう)

赤丸部の二面幅19のボルトを緩めますが、
テンションが掛かっていますので、再度トーションビームをジャッキアップします。(10mm程で充分)

二面幅19のボルトを緩めます。
ボルトはまだ抜きません。緩めるだけです。
5
黄丸部の二面幅15mmを緩めます。
ここも緩めるだけ。ボルトは抜きません。

二面幅19に戻って、ボルトを抜きます。
ネジ部が長いので、ラチェットをお勧めします。
6
二面幅19のボルトを抜いた状態。
左右で、”差”があります。

左(緑丸)
あらかじめ、二面幅15のボルトを緩めて施工した例
特に問題ありません。

右(紫丸)
二面幅15のボルトを緩め忘れて施工した例
問題がありました。ダメな例です。
右側はボルトを抜いた際にテンションが掛かっていて、
ショックが、ばぃ~ん。 っと跳ね上がりました。(危
7
トーションビームに掛けているジャッキを緩めます。
バネのテンションで、トーションビームが下がります。
ジャッキは、ゆっくりと降ろしましょう。
ばねの反力があり、否応なしに降下スピードが早くなります。
8
テンションは掛かっていませんので、
ばねを取り出します。
一旦持ち上げて、下側の受け皿から浮かして外します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F型リアアーム移植②

難易度: ★★★

フロントアッパーマウント交換

難易度: ★★

F型リアアーム移植①

難易度: ★★★

ショック交換(モンロー)

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2017年10月7日 SUBARU R1から乗り換え 2017年6月3日 まったく手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation