• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonny_B7S4のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

久々のオフミ&DIY

久々のオフミ&DIY昨日は、私と同じく、みんカラきっての愛妻家のnakさんのE87納車オフということで、多摩センター⇒studieに行ってきました♪ 恐妻…いやいや、愛妻家のtonnyとしては、子育てに家事にと、すっかり、みんカラ引きこもり状態でしたが、約3ヶ月振りのミニオフ。張り切って、先日届いた純正iPODインターフェイスを取り付けようと作業開始したのですが、案外大掛かりな作業となりこの有り様…。結局、約束の9時に間に合わないので、急いで元に戻したものの、iDriveのナビだけが動かなくなってしまいました。(T_T)  インターフェイス取り付け後のコーディングが必要なのか、コネクタの接続忘れなのか…GWに延長戦です。。(・・?)
でも、収穫も多く、ダッシュパネル周りの脱着を一通り覚えたので、GWに予定しているBMW PERFORMANCEのステアリング装着もスムーズになるかなぁ、と。。
悩んだり、失敗もありますが、やっぱりDIYは楽しいですね♪
Posted at 2011/04/26 00:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

メリークリスマス。

メリークリスマス。今日は、クリスマスイブ。
何かよそよそしいのは、今も昔も変わらないですね。
今年は何がもらえるのか、何処で過ごそうか、何をプレゼントしようか…。子どもも、恋人達もパパもママも、一年で一番ソワソワ、ワクワクする今宵をやっと迎えることができました。
今年は、2歳になる娘がサンタクロースにお祈りができるようになって初めて迎えるクリスマス。パパも、例年以上に張り切っています。
毎週土曜日にママとパンを焼くのが大好きな娘の初めてのお願いは…キッチンセット。
長く楽しんで欲しいので、シンプルで作りのしっかりしたIKEAのキッチンセットを贈ることにしました♪
明日の朝が楽しみで、今からソワソワしています。


因みに、パパのプレゼントは、昨日、一足はやく、クロネコサンタさんがロスから届けてくれました♪
Posted at 2010/12/24 18:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

初冬の風景

季節はずれの大雨&暴風が通り過ぎた今朝、
会社の同僚と初冬の風景を巡ろうということで、朝ドラに
出かけてきました♪

今日のラインナップは、130i MSP & 323i MSP & PORCHE Cayman
の3台。
朝6:00に絵画館前に集合し、最近納車された、PORCHE Caymanを
囲みながら、夜明けを待ちます。





ルートは、絵画館前 ⇒ 神宮外苑銀杏並木 ⇒ 南青山のパーキング
⇒ 芝公園 ⇒ イタリア街です。。


南青山のパーキングでプチ撮影会です。。
石畳のような路面が良い感じです♪


信号待ちでサンルーフから覘く風景も、すっかり初冬の装いです。


最後はイタリア街でコーヒーを飲みながらおしゃべり。
街が動き出したのでそれぞれの休日にバックオーライです。
Posted at 2010/12/04 21:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月29日 イイね!

BMWなカーライフ復活。。

BMWなカーライフ復活。。お久しぶりです♪

11/8の納車が遥か昔のことのように感じるほど、
NEW tonny号と濃密な日々を送っております。

それが何かと申しますと・・・。

その1 C1通い復活。。
オールロードでは、走りに行くというよりも、溶け込める
風景を求めて都心に郊外にドライブしたものですが、
今やすっかりC1通いが復活。。
身体の一部となたかのような直6サウンドに
酔いしれる毎日です♪

その2 プチオフ復活
11/14は以前にも紹介した335に乗っている学生時代からの
友人と辰巳PAでプチオフ。
11/21は、323乗りの会社の先輩&Z4 Coupe⇒ケイマンに乗り換えた
元同僚と辰巳PAでプチオフ。
11/21はさらにお友達のdama!さんと偶然C1で遭遇し、駒形PAで
Wヘッダーのご近所オフ

やっぱり、駆け抜ける歓びはみんなでシェアしたくなるんですよね、
ということでと連日のオフ三昧です。。
再来週の土日あたり、おヒマな方、早朝にC1でご一緒しませんか??

その3 やっぱりやっちゃいました。。
今回は、しばらく純正でも良いかなぁ、、と思ったりも
していましたが、見ての通りやってしまいました。。
HARMANNの19inch、お色は、ボディ同色のアルピン
ホワイトです♪
このサイズに19inch、オールロードに入れていた20inchより
迫力があって、でもホワイトでちょっと程よくなっている
かな、、って勝手に自己満足しています。


と、BMWライフが復活して、先ずはリハビリかなぁ、なんて思ってましたが
いきなり全開のtonnyでした♪
Posted at 2010/11/29 21:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

やっときた!!

やっときた!!やっと来ました、我が130号!!

実車を見ずに購入したので、クルマの程度がヒジョ~に
気になりましたが、さすがは認定中古車。
内外装ともに新車同様にピカピカです♪
・・・唯一、気になったのはステアリングの擦れ。
でも、そのうち、BPEのチカチカ光るステアリングに変える
良い口実になるかなぁ、、と。。(汗

そして期待のベージュ内装は、、徹底的なクリーニング
をお願いした甲斐があって、ピカピカでした。。
偶然、ジーンズだった嫁さんは後ろの席でおしりを浮かせて
「色移りしそう・・・。」と、落ち着かない様子・・・。
まぁ、S4の真っ赤なレザーのレカロ用に購入したレザークリーナー
もあるので、気にせずのってしまおうと思います♪

さらにさらに期待の走りはといいますと・・・
ちょとコワイ位にパワフルでダイレクト。
S4よりも体感的に速いし、ダイレクト。
S4の速いけど安心、ではなく、乗りこなしていかなくては
ならない感じ。。
リニアなステアリング感覚に、スムースに吹けあがる感覚、
これぞBMW!!、と興奮が冷めません。。(^^
しかも、結構、回して乗っても、燃費は6km/Lを切らず、
燃費もこれまでの重量級マシンより断然良いワケで・・・。

最後まで悩んだタイヤは・・・。
結局、ミシュラン PS3と悩んだ挙句、ブリヂストンの
POTENZA S001にして大正解♪
詳細は長くなってしまったので、パーツレビューの方に・・・。
(初めてBSを手放しでベタ褒めするネタを書いてしまいました。。汗
これまで、ヒイキ目を持たずに、タイヤ選びをしてきたつもりですが、
今回は、ホント、ベタ褒めです。。)

いろんな室内装備を見ると、当然、A6オールロードにあって
130に無いものは多々ありますが、それと引き換えても
余りあるワクワクさせてくれる運転する悦びが130にはあります♪

そして最後に、取り回し(車庫入れ)ですが、パレットとタイヤの
クリアランスは、オールロードの時の3倍以上。
これなら、嫁さんも、練習さえすれば、どうにかなりそうです。。

・・・と昨晩は1時過ぎまでC1をグルグルしてしまいましたが、
コイツと仲良く、付き合っていきたいと思います♪

しかし・・・C1通いが復活してしまいそう・・・。(汗
Posted at 2010/11/09 08:09:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #B3カブリオ リボルト静岡 リボルト・プロ https://minkara.carview.co.jp/userid/259891/car/3345415/7275603/note.aspx
何シテル?   03/22 20:45
2018年3月、トゥアレグハイブリッドからカイエンSハイブリッドにステップアップしました。トゥアレグハイブリッドは動力性能、快適性、ユーティリティと全てにおいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

びーちさんのBMWアルピナ B3 カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:34:04
C class club 大黒定期オフ 番外編 パーキングエリア利用の心得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 21:12:51
夜の動物園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 22:30:33

愛車一覧

BMWアルピナ B3 カブリオ BMWアルピナ B3 カブリオ
12台目の愛車にしてやっと辿り着けたALPINAです。11年落ちではありますが、15年前 ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
現在のサブ車のダイハツ ムーブからの買替えです。条件は、、、 ①軽からでも無理なく乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アコードワゴンと同時所有だったレガシィB4 です。気がつけば、tonnyの車歴はDセグメ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
フツーのアコードワゴンにユーロR(CL1)用 エンジン&5MTを換装したスペシャルチュー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation