• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonny_B7S4のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

トゥアレグで早朝散歩

今週末は小春日和と言えるくらい暖かくなる予想だった
ので、紅葉がそろそろ始まっているかな・・・と
期待しつつ早起きして早朝散歩です。

今年第一弾の紅葉お散歩シリーズは少しベタではありますが、
恒例の神宮外苑の銀杏並木です♪





まさかの三脚を忘れてしまったので、撮影はかなり制約された
ものになってしまいましたが、何とか撮影することができました。。汗

そして、日の出をお目当てに六本木を抜けて品川埠頭に・・・




落葉の状況を見ながら昨年同様、紅葉が綺麗な場所を
開拓しつつ、お散歩を重ねたいと思っております。。
Posted at 2016/11/13 20:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

新居決定♪

かねてからの懸案だった新居選び。
良い物件があったので思い切って決めてしまいました!!

良い物件とは、、、、
























コチラ!!

後ろの豪邸じゃないですよ〜、、、


、、、クルマの新居です。。。^^;




トゥアレグにした時点で、マンションの機械式駐車場には入らなくなり、どうにか見つけた物件を使わせていただいていたものの、未舗装だわ、草ボーボーだわ、雨が降ると深い水溜りが出来るわ、、、で他の物件を探していたところ、良い物件に出会えたので即決!!

屋根付きなので、サンルーフのシェードを開けっ放しにしてもOKだし、ルーフレールや窓枠のアルミの腐食も抑えられるし、これからの季節は夜露からも逃れられるし良いことづくめ♪クルマが長持ちするかなぁ、と♪♪

11/1付けで契約なので、今晩、さっそく引っ越そーっと♪
Posted at 2016/11/01 06:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

やってきました!!

お盆休みも今日で最終日。

今年のお盆休みは生後1か月の末っ子もいるので
帰省もせず、旅行もせず、大人しく自宅でのんびり過ごしています♪

例年なら、そんな連休など我慢できるハズもないのですが、
今年は、、、、、

連休直前にトゥアレグ君が我が家にやってきたということもあり
ゴキゲン♪









これまでの納車といえば、何だかんだと言っても、車種も色もとーちゃん
が選んだ車ということもあって、とーちゃん一人が盛り上がる、という
パターンのみだったのですが、今回は違います!!

車種、グレード、色全て、嫁、娘の意見も聞きながら選んだので。。

ということで、遠出はできませんが、毎日、末っ子の様子を見ながら
ゴキゲン ワーゲン!のキャッチコピーそのままに、家族で近場ドライブを
楽しんでいます♪

海援隊になれないことが確定した後、拘って探した甲斐あって、
静かなハイブリッド、パノラマサンルーフ、ベージュ内装の
全てが好評で、本日、お別れとなる真っ赤なS4にもう乗れないのは
残念ですが、今の我が家にとって、良いマイカーがやってきたと
思っています。









遊び道具満載で公園に、山に海にと、トゥアレグ君と共に満喫したい
と思います!!

Posted at 2016/08/15 11:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

お気に入りの一台 ♪

3月に購入したサイバーナビ。
購入したAVIC-ZH0009HUDは、ナビ本体に
スカウターユニット、HUDユニットが同梱されたフルオプションモデル。
ナビ本体だけなら、2時間もあれば装着してしまうのですが、スカウターに加えて、無加工で付くかもわからないHUDまで、となるとなかなか纏まった時間を作れず、重たい腰も上がらず、最終的にHUDユニットを装着するまで約2ヶ月を要しました。
そんな苦心の末に装着した愛機のレビューをしてみたいと思います。



先ず、ナビ本体の基本性能から。メモリーナビ全盛で、スマホライクな静電容量方式タッチパネルを備えた機種が登場する中、HDD & 感圧式タッチパネルというオールドファッションなハード構成のサイバーナビ。タッチパネルの反応とその後の処理の速さは、スマホを使い慣れた身には少々モッサリ感じられますが、ストレスを感じる程ではなく、合格点です。もう少し、サクサク動けば短い信号待ちの間にルート検索やAV操作を余裕で完了できるのですが、、、。走り始めてからも音声認識やリモコンで対応できるのが救いでしょうか。。

続いて画面表示ですが、高精細なディスプレイのおかげで、かなり沢山の情報を表示させることができます。全体ルートの内どれくらい走って、どれ位の時間が経過したか、到着地の天気&気温、、、等が見やすく配列されています。画面が7インチですので、かなり小さな表示もありますが、常に表示しておくことで、見たい情報が何かを操作することなく確認できるのは心強いです。ナビ関連情報のダッシュボード、といった感じで活用できます♪



このモデルから画素数がアップしたスカウターユニットもなかなか便利。高解像度になったことで、より細かく画像分析できるせいか、ビデオ映像から認識できる情報の種類が増え、精度も向上しています。具体的には、前車や信号機の認識は勿論、速度制限の標識、横断歩道、更には車線の逸脱警告までしてくれ、ミスも少なく実用的です。最近のクルマの最新機能を社外ナビに盛り込むことで、クルマの年式に関係なくそれらの機能を使えるのがウレシイですね♪

また、今やサイバーナビの代名詞でもあるHUD。1ヶ月程度つかいましたが、もはや手放せない存在です。ナビのサブディスプレイがフロントウインドウに浮き上がったイメージで、必要な情報を視線移動レスで見ることができるので、曲がるポイントの確認を行いやすく、行き過ぎてしまったり、迷ったりすることがなくなりました。
また、厳選した情報を分かりやすく表示しているのも◎。ルート案内での曲がる交差点名だけでなく、通るべきレーン、到着予定時刻、現在時刻、さらに信号機が赤→青に変わったことを示す「前方確認」表示などが一目で分かるように配置されています。サイバーナビを買われた方は是非ともHUDユニットの装着をオススメします♪



最後にAV機能ですが、サイバーナビ定番機能であるオートEQ&TAにより簡単に高音質で音楽を聴くことができます。以前、S4アバントに乗ってた時は、同じくサイバーナビのVH0099にDIAMONDのスピーカーにMacintoshのアンプを組み合わせたところ、伸びやかでパワフルな中低域でJAZZを気持ちよく鳴らしてくれたので、今回も、そこを狙ってシステムアップしたいなぁ、と企んでいます。。。



と、値段を除いては良いことずくめのサイバーナビ。今、メジャーとなっているメモリーナビも良いですが、ちょっと先の技術と、ここ数年来のスタンダードなでも贅沢な技術を味わいたい好奇心豊かな方には、是非オススメしたい一台です。
(みんカラに集う方に比較的多いタイプかとおもいますので。。。)
Posted at 2015/07/08 19:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

近況報告 〜箱替え〜

前回の投稿から1年半が空いてしまいました。^^;

子育てと仕事に追われ、洗車すらままならない日が
続き、気がつけば趣味といえばクルマよりも、
息子が大好きなプラレール、電車を見に行く、
とすっかり親子鉄として過ごしてまいりました。。。

最近の我が家の話題はもうすぐなくなってしまう
北斗星。我が家から割と近いところを走っている
こともあり、週末の朝には息子と娘を連れて
よく見に行っているのですが、四季折々の表情
を見せてくれるので、カメラを構えるのが
楽しいのなんのって、、、。週1回、目の前を通り過ぎ
る数秒にかけてシャッターを切る、、、
この緊張感が堪りません♪
すっかり撮り鉄と化している毎日です。^^;

そして、堪らないことがもう一つ。

BMW 335i から Audi S4 セダン
に箱替えしました。

乗り換えの経緯は追って書くとして、
5年前に別れて以来、どこか寂しかった
ココロの穴が埋まったような気がします。

当時は、一重に月のガソリン代が高すぎて
(平均4万円、Max 6万円!!) 嫁に愛想を
尽かされて手放したのですが、最近では
ライススタイルも変わり、年間の走行距離は
4〜5000キロ。これなら十分維持できる
だろうということで、晴れてS4に返り咲き
となりました♪

長く大切に乗りたいのでなるべく状態の
良いものを探した結果、正規ディーラー
の中古車センターで、ワンオーナー下取り車、
車庫保管の35000キロというクルマを
見つけて即決。

そんな箱入りムスメが、先週、我が家に嫁いで
まいりました!!







正規ディーラーでの納車なので、車両の引き渡しは
ハンドオーバーと呼ばれるスペースになり、
気分は最高潮に♪





やっぱりこの2つの符号は、もう手放せません。。

ということで、縁あって再び手に入れる
ことができた新しい相棒。
大切に永く乗っていきたいと思います♪

昇進お祝いとして乗り換えを許してくれた
妻にも感謝、感謝です!!




Posted at 2015/02/18 07:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #B3カブリオ リボルト静岡 リボルト・プロ https://minkara.carview.co.jp/userid/259891/car/3345415/7275603/note.aspx
何シテル?   03/22 20:45
2018年3月、トゥアレグハイブリッドからカイエンSハイブリッドにステップアップしました。トゥアレグハイブリッドは動力性能、快適性、ユーティリティと全てにおいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

びーちさんのBMWアルピナ B3 カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 18:34:04
C class club 大黒定期オフ 番外編 パーキングエリア利用の心得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 21:12:51
夜の動物園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 22:30:33

愛車一覧

BMWアルピナ B3 カブリオ BMWアルピナ B3 カブリオ
12台目の愛車にしてやっと辿り着けたALPINAです。11年落ちではありますが、15年前 ...
スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
現在のサブ車のダイハツ ムーブからの買替えです。条件は、、、 ①軽からでも無理なく乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アコードワゴンと同時所有だったレガシィB4 です。気がつけば、tonnyの車歴はDセグメ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
フツーのアコードワゴンにユーロR(CL1)用 エンジン&5MTを換装したスペシャルチュー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation