• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまちうのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

先週の事ですが

先週の事ですがコロナ禍の中、早朝にカレラを流して来ました。





久しぶりに下道で恵那へ



スタバでモーニング


内津でトイレ休憩



放置されてる・・・迷惑だなぁ



お昼までには自宅に帰りました。
めちゃ暑でした。

独りぼっちのドライブは淋しいですね。
早く皆さんとツーリング行きたい。
Posted at 2020/08/08 18:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

ハリアー魅力的どすなぁ

ハリアー魅力的どすなぁ(注)タイトル画像は本文とは一切関係ございません。










最近のトヨタのデザインとかコンセプトとか
攻めてるね~
ヤリスクロスなんて欲しくなっちゃうかも。

さて、ハリアー
久々のモデルチェンジだそうで
外観はキープな印象はあるも洗練されましたね
価格もほぼ据え置きかな。

ガソリンのZが装備的にも価格的にも良いか
レザーパッケージでなくてもシートの質感は良さそうね
Z以外はナビがオプションなので~しかも約36万円也

そんで、デザインなんですが
元RXですが、現行NXクラスということだそうで




ハリアーのグリル周りをNXにデコってみました。



なんということでしょう!!
ほとんど同じ車やん!?


*使用画像は「くるまのニュース」から引用しております。
https://kuruma-news.jp/company
Posted at 2020/07/07 17:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

あずきバーな壁

我が家の和室


雨漏りがあり、壁を一面剥がすことに

水の侵入経路が判明せず、約1年壁を剥がしたままでした。



で、壁を塗り直すにあたり、色をどうするか?

既存の壁の色と同じにするのは難しいし

却って微妙な色の違いに違和感がでるだろう。

となれば、全く違う色に塗り変えようかということで

ブラインドカーテンにも使用しているあずき色に決定。

完成してみたら

どこぞの居酒屋の座敷みたいになったわ

まぁ、思ったよりも良い感じに仕上がったかな。


Posted at 2020/05/23 12:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月09日 イイね!

ゴキ

ゴキこんにちは~しまちうです。

今日はポルシェの取扱説明書の

誤記について指摘したいと思いま~す。





ルームミラーの防眩機能の説明箇所で

あ、自動防眩機能付の方は関係ありません。


<991の取説>



通常時はレバーを車内側にせよ、とあります。

<718の取説>



こちらも同じです。

718ケイマンGTSは標準で自動防眩ミラーでしたので
気にもしていませんでしたが・・・

991.2は手動なので取説どおりにしてみたが
どう考えても逆だな、と。

ちなみに

<981の取説>



こちらは正しく表記されています。

通常時にレバーを手前に引いていると
視界的にもレバーが邪魔になるし
実際、レバーを操作すると全く関係のない所が写るようになります。

ということで、手動の方はお間違えなきように!






Posted at 2020/05/09 15:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月26日 イイね!

982と991.2を所有してみてふと思ふこと

982と991.2を所有してみてふと思ふこと718ケイマンGTSはわずか1年程の所有でしたが
982型のケイマンと991.2型の911とを比較してみて
あれこれと個人的な意見を述べたいと思ひます

~外装編~

どちらもカッコ良い
どっちかと言えば、フロントはケイマン、リアは911
サイドからのシルエットは、ケイマンの勝ち
サイズ感もケイマンに軍配が挙がります(ほんの僅かの差ですが)
ただし、ヘッドライトに関しては、ケイマンは他車種(パナやマカン)と類似性が高く、911の丸目の方が個性が強く好ましい
サイドミラーは911の方が小さい
死角はどちらも思ったよりも少ない
どちらもエンジンが見えなくて寂しい

~内装編~

共通パーツが多用されており、ほとんど変わり映えしない
エアコンの吹き出し口の違い程度
メーターの3眼と5眼の違いがあるも、3眼で事足りるし
若干、911の方が大人っぽいデザインか
PCMが標準になったが、他メーカーからしたら時代遅れ
911のリアシートは重宝する
2シーターは、物の置き場所に難儀する
正直、GTSのアルカンターラは扱いに慎重になってしまう
911のツートーンカラーの内装はお気に入り

~フィーリング編~

718ケイマンはGTSでしたが、「速い」と実感できなかった
911は718ケイマンGTSとほぼ同馬力で重いにも拘わらず、不思議と「速い」と感じる
超高速走行時の安定性は、ケイマンの方が良かった
911は浮き上がってる感覚があり怖い
エンジンに関しては、911はウルトラスムーズでケイマンは雑な印象
エンジンのメカニカル音やPDKの変速音もケイマンの方がうるさい

~所有欲編~

ケイマンと911は別物で、何に重きを置くかによって価値観は異なってくる
しかしながら総じて「ポルシェ=911」と考えらえているのは事実で注目度も高い
スポーツカー度はケイマンの方が高い

~サウンド編~

エグゾーストノートに関しては、好みも人それぞれ
718ケイマンは、単体で聴けば迫力があって良いサウンド
しかし、6気筒と比べてしまうと別音
911は、美味しい音がある領域で味わえるし
NAほど暴力的な音ではなくジェントル音
どちらも普通に流して走れば、何も起きない点でNAとは全く別物


あとがき

718ケイマンGTSは新車で購入しています
最後の車でも良いかな、という思いもあったから
しかしながら、自分の所有欲を満たすには至らず
中古の911の購入となりました

折しも、GTS4.0というモデルが発表され
ポルシェ自身が、既存のGTSを否定?した時でした
ライト(適正)サイジングではなかった、と

911に買い替えて全く後悔していません
むしろ、モヤモヤが無くなったというかスッキリしました
これから車両を買い替える方の参考になれば幸いです。
Posted at 2020/04/26 19:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@U.F.O. へーそうなんだ。結構なお値段しましたよー。」
何シテル?   11/03 21:41
車より孫優先な今日この頃・・・にも拘わらず、新車購入の718を捨てて中古の911GT3を購入。 中華パーツで安価に弄じ弄じしてます。 911 Carr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PDKギアセレクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 20:20:03
タイヤ空気圧低下のエマージェンシー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 05:39:53
ASTRO PRODUCTS エアコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:32:46

愛車一覧

ポルシェ 911 げてみ (ポルシェ 911)
Ownership since November, 2023. MY2018 TYPE: ...
ミニ MINI くぱこ (ミニ MINI)
Ownership since October,2023. BMW MINI Coope ...
スズキ ハスラー ハスラ子 (スズキ ハスラー)
26年9月22日契約 26年11月8日納車 X NA FF CVT ステップワゴン ...
ポルシェ 911 QQIZ (ポルシェ 911)
Ownership since February, 2020. MY2017 Type: ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation