3月24日の土曜日は
Super GT 公式テストを観に
富士スピードウェイに行って来ました
家を早めに出発して スンナリと到着
今回は Super GT Rd.2 観戦チケットを
提示して 入場料は無料でした
目的のP17駐車場に駐車
天気がイマイチで 富士山は見えませんでした (>_<)
公式テストは 10時からなので
パドックを ふらふらと
この たくさんのタイヤの中から
良いセットを探るんですね
パドックを歩いていると
クリスタルルームが 無料開放との
張り紙が 目に入り
入ってみました
ちょうど Hondaピットの上で
監督や
選手の雑談風景を見ることが出来ました
10時になり 2018年の公式テストが始まりました
こちらは GT300車両の
NSX GT3 ですね(^^♪
GT500の車両も ピットアウトして行きます
Honda勢のピット上なので
真上から見えます
クリスタルルームは空調も入っていて暖かく
風もないので花粉症にはいいのですが・・・
やっぱり 迫力のある音を求めて 屋外へ移動
お腹が空いたので 少し早いお昼を食べに
今度はメインスタンドから
ピット作業を観て
午後からはアドバンコーナー、
プリウスコーナーへ移動し
走行中の GT車両を観ていました
渋滞を避け早めに帰路に着く事に・・・
久し振りにSuper GT車両が観れて
楽しかったです(#^^#)
3月18日の日曜日は
富士スピードウェイに行って来ました。
天気も良くて
富士山が きれいに見えました(#^^#)
お約束の この場所に みんなで並べてまして
走行会へ参加の HIRAさんを観に
メインストレート側へ移動
ストレート 速っ!!
長いストレートの後の 1コーナー
下っているのが 良くわかります
レストラン『ORIZURU』で
お昼を食べて 富士スピードウェイを後にし
山中湖へ向け ツーリング
湖 と 富士山が きれいに見える
撮影ポイントで ちょっと停車
朝と違って 富士山に雲がかかってしまっていて
残念・・・
久し振りの NSXの行列
山中湖畔の 駐車場にて 整列
こちらで 解散となりました
楽しい1日を 過ごせました(*^^*)
静岡組は HIRAさんに
裾野 IC まで 先導してもらって
帰りました(*^^)v
「光の帝国 常野物語」読み終わり・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/12 12:28:03 |
![]() |
よし😉 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/14 12:28:55 |
![]() |
SEIBON SEIBON セイボン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/22 06:39:02 |
![]() |