• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naochi38のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

2018 Super GT 公式テスト 3月24日(土)

3月24日の土曜日は

Super GT 公式テストを観に

富士スピードウェイに行って来ました


家を早めに出発して スンナリと到着

今回は Super GT Rd.2 観戦チケットを

提示して 入場料は無料でした


目的のP17駐車場に駐車

alt

天気がイマイチで 富士山は見えませんでした (>_<)


公式テストは 10時からなので

パドックを ふらふらと

alt

この たくさんのタイヤの中から 

良いセットを探るんですね


パドックを歩いていると

クリスタルルームが 無料開放との

張り紙が 目に入り

入ってみました


alt

ちょうど Hondaピットの上で

alt

監督や

alt

選手の雑談風景を見ることが出来ました


10時になり 2018年の公式テストが始まりました

alt


こちらは GT300車両の

alt


alt

NSX GT3 ですね(^^♪


GT500の車両も ピットアウトして行きます

alt


alt

Honda勢のピット上なので

真上から見えます

クリスタルルームは空調も入っていて暖かく

風もないので花粉症にはいいのですが・・・


やっぱり 迫力のある音を求めて 屋外へ移動

alt


alt


alt

お腹が空いたので 少し早いお昼を食べに


今度はメインスタンドから

alt

ピット作業を観て

alt


午後からはアドバンコーナー、

プリウスコーナーへ移動し

走行中の GT車両を観ていました


渋滞を避け早めに帰路に着く事に・・・

久し振りにSuper GT車両が観れて

楽しかったです(#^^#)



Posted at 2018/03/25 20:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月23日 イイね!

富士スピードウェイ~ツーリング 3月18日(日)

3月18日の日曜日は

富士スピードウェイに行って来ました。

alt

天気も良くて

富士山が きれいに見えました(#^^#)


alt

お約束の この場所に みんなで並べてまして


走行会へ参加の HIRAさんを観に

alt


メインストレート側へ移動

alt

ストレート 速っ!!


alt

長いストレートの後の 1コーナー

下っているのが 良くわかります


レストラン『ORIZURU』で

お昼を食べて 富士スピードウェイを後にし

山中湖へ向け ツーリング

alt


湖 と 富士山が きれいに見える

撮影ポイントで ちょっと停車

朝と違って 富士山に雲がかかってしまっていて

残念・・・


alt

久し振りの NSXの行列


山中湖畔の 駐車場にて 整列

alt

こちらで 解散となりました


楽しい1日を 過ごせました(*^^*)


静岡組は HIRAさんに

裾野 IC まで 先導してもらって

帰りました(*^^)v


Posted at 2018/03/23 22:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

ちょろっとドライブ 2月24日(土)

昨日は天気が良かったので 前から行ってみたかった

こちらのお店へ

店内は こんなアメリカンな感じ




ここでお昼を
注文したのは

チーズバーガーのセット
厚いハンバーグと 良い塩加減で 
美味しかったです(#^^#)


お店の前で 記念撮影を
※次回は 他のハンバーガーを食べてみたいです

お店を後にし
次に向かったのは

こんな手作り感たっぷりの看板があるところへ

狭い山道を上って行くと・・・
見つけました!!

『おやじ達の秘密基地』
二宮金次郎の前でパチリ(笑)

こちらは旧校舎を利用した”憩いの場”で
数十年前の懐かしい車やオートバイ
懐かしい物が展示されていて
自然たっぷりの山の中で
”昭和”を堪能出来るという施設で

出迎えてくれたのは フロンテ

秘密基地内へ入ると

MAZDAのキャロル


こちらの キャロルも飾ってありました(^^♪

そして 昭和な感じのものが





たくさん 置いてありました
※触ってもいいそうで カチカチと

もう一部屋には

バイクや プラモデル等が 飾られていました

懐かしいレコードを聴かせてもらいながら
館内でゆっくり

館長さん『NSXは始めて来たよ』と

一生懸命に写真を撮ってくれてました(*^^)v

※ここは また親父と一緒に来てみたいと思います

秘密基地を後にし帰路につくことに
途中 甘いものが食べたくなり 寄り道

プリンソフトを
美味しく頂きました(#^^#)
Posted at 2018/02/25 18:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

ふらっとドライブ 東へ西へ 2月12日(月)

今日は晴れていたので、ふらふらっとドライブ
先ずは由比駅の近くお店へ


ここでお昼を
注文したのは『桜えび定食』

※ 生・かき揚げ・釜揚げ・お吸い物・佃煮
  すべてが 桜えび

お腹いっぱい 美味しく頂きました(#^^#)


お土産にと『桜えび髭塩』を買いました
※天ぷらや ご飯にかけて食べると美味しいんですよ

今日は雲が厚く富士山に掛かっていました・・・
さった峠にも行って きれいな富士山を見たかったのですが・・・

時間が経てば雲が退くかなぁ・無理かなぁ・・・と思いながら

西へ戻って静岡空港へ


やっぱり今日の富士山は雲の中(涙)

こんな富士山しか見れませんでした(笑)

せっかく晴れているので

更に西へ向かって 
2台でこちらへ

ジャージー牛乳を使ったソフトクリーム
※流石に屋外で食べるのは(寒)


この子も寒そうでした

ここのお店はランチを食べれるそうなので
また来たいと思います
Posted at 2018/02/12 21:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

観光2日目 11月14日(火)


14日(火)伊香保 温泉宿の駐車場が
紅葉で きれいだったので 記念に


石段街に移動し


石段の中に隠れているという
十二支を

探しながら

石段を上って


河鹿橋へ
紅葉がきれいでした。

もう少し散策して行きたかったのですが
帰りの事を考えると そろそろ・・・


途中に軽く腹ごしらえを。

宿のおばちゃんが 持たせてくれた おにぎり
※朝ご飯が食べれない事を伝えると
 内緒で握ってくれました。
 ありがとうございます。

国道18号線を走り

めがね橋と

碓氷峠を越えて

長野県に入りましたぁ
お昼は お蕎麦をいただきました。

国道141号線~中央道~中部横断道を通り

一旦 道の駅 富士川で休憩
疲れたので 甘いものが食べたくなって

信玄ソフトを


ここからは 国道52号線を ひた走り

無事 静岡県に到着

晩ご飯は さわやかで
げんこつハンバーグを(^^♪

良い旅でした(#^^#)
Posted at 2017/11/19 10:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「観光 11月12日(月) http://cvw.jp/b/2598962/42348857/
何シテル?   12/30 18:20
naochi38です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「光の帝国 常野物語」読み終わり・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:28:03
よし😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:28:55
SEIBON SEIBON セイボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 06:39:02

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。
ホンダ S660 ホンダ S660
父親と共同所有
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
画像保管

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation